2020年の夏にナポリ時代の恩師アンチェロッティ監督が指揮するエバートンに移籍したアラン選手。
ナポリで出番を失っていたアラン選手はアンチェロッティ監督の下で多くの出番を確保!
獲得してくれたアンチェロッティ監督に恩返しができるように頑張ってほしいものです。
今回は、エバートンで息を吹き返したアラン選手のポジション、プレースタイル、経歴について書いていきたいと思います。
アランのポジション、プレースタイルは?
この投稿をInstagramで見る
アラン選手のメインポジションはセントラルミッドフィルダー。
他には、守備的ミッドフィルダーや右サイドバック、ウイングのポジションでの起用もあります。
ほとんどは、セントラル、守備的ミッドフィルダーでの起用になっています。
では、アラン選手のプレースタイルの特徴を見ていきたいと思います。
アラン選手のプレースタイルの特徴を上げるとすると、
- フィジカルの強さ
- プレーエリアが広い
- 強烈なミドルシュート
が挙げられると思われます。
それぞれについて見ていきたいと思います。
フィジカルの強さ
アラン選手はフィジカルが強く、球際が強いことで有名ですよね?
フィジカルを生かし、しつこい守備で相手からボールを奪い取ってくれます。
ボール奪取するときのアラン選手を「野獣」と評する方が多いことでも有名!
アラン選手が中盤の底でボールを奪取してくれるので、味方選手は助かりますよね?
素晴らしいディフェンスですね。
こういう選手が中盤にいてくれるとチームが助かりますね!
プレーエリアが広い
アラン選手はあらゆる場面で顔を出します。
味方選手のフォローに行ったり、カバーリングでチームを助けてくれています。
基本的には中盤の位置にいますが、チャンスと見れば、前線まで上がってくることも多いです。
アラン選手はピッチ狭しといわんばかりに動き回ってくれます。
気が利くプレーで、どこのチームも欲しがるタイプであると思われます。
攻撃的なサッカーを展開するクラブには、アラン選手が必要かもしれませんね!
強烈なミドルシュート
アラン選手のミドルシュートは強烈で、攻撃にアクセントを加えてくれますね!
ミドルシュートを打つと見せかけて、縦パスを入れることも多いので、相手選手にとって厄介な選手ですよね?
ブラジル人選手らしく足元の技術に優れているので、自ら突破していくこともあります。
ゴール前でアラン選手をフリーにすると、いろいろと仕掛けてきますので、ゴール前でのアラン選手にも注目です。
ミドルシュート、縦パスが素晴らしい!
何を仕掛けてくるのか?アラン選手がボールを持った時には注目しましょう。
アランの経歴は?
この投稿をInstagramで見る
アラン選手のプロフィールです。
本名:アラン・マルケス・ロウレイロ(Allan Marques Loureiro)
国籍:ブラジル、イタリア、ポルトガル
生年月日 1991年1月8日
出身地:リオデジャネイロ
身長:173cm
体重:73kg
在籍チーム:エヴァートンFC
ポジション:MF (CMF, DMF)
背番号:6
利き足:右足
アラン選手は、ブラジルのマドゥレイラECのユースチームでプレーし、レンタル移籍をしたヴァスコ・ダ・ガマでプロデビューを果たしました。
Congratulations on your great signature, @Everton! Allan is a great player trained at Vasco da Gama. May he delight you with his football and in the future return to São Januário. pic.twitter.com/xcqc8zi17j
— NewsColina! ® (@newscolina) September 5, 2020
2011年には、コパ・ド・ブラジル優勝に大きく貢献!
2012年に、セリエAのウディネーゼに移籍し、2015年まで30試合以上出場していました。
アラン選手の鉄人ぶりが伺えます!
2014-2015シーズンには、セリエA最多となる127回のタックルを成功させました。
2015年に同じくセリエAのナポリに移籍し、毎シーズン30試合以上出場していました。
強豪ナポリの中盤の要としてプレーしていましたが、ガットゥーゾ監督が就任してから出番が減ってしまいました・・・。
そして、2020年の夏に恩師アンチェロッティ監督が指揮を執るエバートンに移籍!
ハメス・ロドリゲスとともに、エバートンの中心選手として活躍しています。
ブラジル代表は、U-20ブラジル代表に選出され、2011 FIFA U-20ワールドカップで優勝を経験。
W杯ロシア大会のメンバー入りも期待されましたが、落選・・・。
大会終了後、アラン選手はイタリア国籍を取得し、イタリア代表を目指すと思われていました。
ブラジル代表チッチ監督は、ジョルジーニョ選手のこともあったためアラン選手をブラジル代表に選出することを約束しました。
アラン選手は、2018年11月に行われた国際親善試合ウルグアイ戦でA代表デビューを果たしました。
2019年に行われたコパ・アメリカ2019でも召集され、ブラジル代表の優勝に大きく貢献!
2020年W杯カタール大会で、メンバー入りができるのか?アラン選手の活躍に注目しましょう!
まとめ
今回は、アランのポジション、プレースタイル、経歴について書いてみました。
中盤の底で、ボール奪取してくれる選手がいるとチームは安定しますね。
地味なポジションですが、ここのポジションが安定していないとチームはやられてしまいますからね。
エバートンで復活したアラン選手がタイトル獲得に貢献できるのか?注目です!
あとは、W杯カタール大会のメンバー入りができるのか?こちらも注目です。
こちらの記事も読まれています↓