エジル選手の後継者と言われているカイ・ハフェルツ選手。
チェルシー、ドイツ代表で攻撃をけん引してくれる選手として有名!
そんなカイ・ハフェルツ選手ですが、各クラブでの背番号は何番だったのでしょうか?
また、ドイツ代表では背番号何番なのでしょうか?
そこで今回は、カイ・ハフェルツ選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。
この記事の内容
カイ・ハフェルツのクラブ、ドイツ代表での歴代背番号は?
この投稿をInstagramで見る
カイ・ハフェルツ選手は、2010年にレバークーゼンのユースチームに加入。
ユースチームで順調に育ち、2016年にトップチームデビューを果たし、その後はチームのエースにまで成長!
2020年にチェルシーに移籍し、大きな話題になりましたね。
それでは、カイ・ハフェルツ選手の各クラブ、ドイツ代表での歴代背番号を見ていきましょう。
レバークーゼン(U-17、19)
Kai Havertz won the league with our U17s the year before he became a professional player for the Werkself!#TBT / #FBF (depending on where you are 😅) pic.twitter.com/7JduKAGLcZ
— Bayer 04 Leverkusen (@bayer04_en) October 18, 2018
レバークーゼン(U-17、19)での歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2015-2016 (U-17) | 10 |
2016-2017 (U-19) | 17 |
2016-2017 (UEFA U-19) | 17 |
カイ・ハフェルツ選手のU-17、19時代からずば抜けて上手かったようですね。
下に動画を載せてみました。
すでに完成された選手のように思えますね。
U-17時代の成績
- 2013-2014:公式戦1試合0得点0アシスト
- 2014-2015:公式戦23試合7得点2アシスト
- 2015-2016:公式戦29試合19得点1アシスト
U-19時代の成績
- 2016-2017:公式戦12試合2得点1アシスト
レバークーゼン(トップチーム)
この投稿をInstagramで見る
トップチームでの背番号は29番。
退団するまで変わっていません。
2016年10月15日に行われたブレーメン戦でトップチームデビューを果たしました。
4月8日に行われたヴォルフスブルク戦で初得点をあげ、ブンデスリーガ史上最年少得点記録を樹立しました。
2019-2020シーズン後半には、本職とは違うセンターフォワードでプレー!
持ち前の得点力を生かし、このシーズンはリーグ戦12得点を記録し、こんな記録を樹立しました↓
21歳の誕生日を迎える前にブンデスリーガで35ゴールを挙げた初の選手
引用:“ドイツの至宝“ハフェルツが記録樹立…新ポジション抜擢で再開後4試合5得点 | サッカーキング (soccer-king.jp)
成長したカイ・ハフェルツ選手を止めることは難しそうです。
レバークーゼンでの活躍で一気に注目を集めたカイ・ハフェルツ選手は、ステップアップのためにチェルシーに移籍を決断。
レバークーゼンでの成績
- 2016-2017:公式戦28試合4得点6アシスト
- 2017-2018:公式戦35試合4得点9アシスト
- 2018-2019:公式戦42試合20得点7アシスト
- 2019-2020:公式戦45試合18得点9アシスト
ドイツ代表MFカイ・ハフェルツのゴール集。現在の市場価格は約89億円。21歳以下の選手では世界でムバッペ、サンチョ、デリフトに次ぐ4番目の高額選手。pic.twitter.com/9XDIzUZcor
— スケゴー (@sukego_fut) July 13, 2019
チェルシー
チェルシーでの背番号は29!
加入1年目から多くの出場機会を得ることに成功しました。
カイ・ハフェルツ選手の実力を考えれば、当然だったのかもしれません。
2020-2021シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝では決勝点を挙げ、優勝に大きく貢献しましたね↓
大仕事をやってくれましたね。
2021-2022シーズンは、プレミアリーグに慣れてきたのか?
成績も向上しています。
今後も成績を伸ばせるのか?
カイ・ハフェルツ選手の活躍に注目ですね!
チェルシーでの成績
- 2020-2021:公式戦44試合8得点9アシスト
- 2021-2022:公式戦47試合14得点6アシスト
ドイツ代表(U-17、19)
ドイツ代表(U-17、19)での背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2014-2015(U-16) | 13 |
2015-2016(U-17) | 7 |
2017-2018(U-19) | 10 |
カイ・ハフェルツ選手の背番号10は似合っていますね!
U-16ドイツ代表から選出されており、その後も呼ばれ続けています。
- 2014-2015:公式戦6試合0得点0アシスト(U-16)
- 2015-2016:公式戦16試合2得点1アシスト(U-17)
- 2017-2018:公式戦8試合7得点3アシスト
ドイツ代表(A代表)
ドイツ代表(A代表)での歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2018-2019 | 7、20、23 |
2020-2021 | 7、10、18、21 |
2021- | 7 |
カイ・ハフェルツ選手は、2019年9月9日の親善試合ペルー戦でデビューを飾りました!
Kai #Havertz wurde im Jahr 2018 Nationalspieler! 💎🇩🇪
Die ersten Minuten im DFB-Dress: Am 09.09.2018 im Freundschaftsspiel gegen Peru. pic.twitter.com/wp9THH8cWz
— Bayer 04 Leverkusen (@bayer04fussball) December 30, 2018
ワールドカップロシア大会には選出されず、悔しい思いをしましたが、新生ドイツ代表では主力として活躍。
ワールドカップカタール大会では、カイ・ハフェルツ選手が主力として活躍していることだと思われます。
ティモ・ヴェルナー選手やレロイ・サネ選手といった若手の選手もいますので、今後のドイツ代表には注目です。
この豪華な攻撃陣が、どんな攻撃をするのか?
非常に興味があります。
なぜ?カイ・ハフェルツは背番号29を選んだのか?
この投稿をInstagramで見る
なぜ?カイ・ハフェルツ選手は背番号29を選んだのでしょうか?
こんなインタビューがありました↓
「幼い頃、兄と一緒にFIFAやPro Evolution Soccer(ウイニングイレブン)をプレイしていたんだ。いつもゲームの中で自分自身を作っていた。自分は10番で金色のスパイクを履いていて、兄はいつも29番を選んでいた。」
「プロになって、レバークーゼンから背番号を聞かれたとき、どの番号が空いているか聞いたんだ。29番が空いていると言われて、兄の番号だったからそれを選んだ。自分にとってラッキーな時もあれば、そうでない時もあるけど、今はこの番号が気に入っているし、みんなが自分の番号を覚えてくれている。」
引用:メディアウォッチ:ゾラがFWの移籍情報にコメント、ハフェルツが29番をつける理由、ブルーズを優勝候補に挙げるマンU監督 | 公式サイト | チェルシーフットボールクラブ (chelseafc.com)
お兄さんが関係していたのですね。
思い出などで背番号を決める選手が多いので、カイ・ハフェルツ選手の背番号の決め方は珍しくありません。
今後も背番号29を背負い続けていくことでしょう。
もし、移籍した際に誰かが背負っていたら譲ってもらうのでしょうか?
移籍した時には注目です!
まとめ
今回は、カイ・ハフェルツ選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いてみました。
クラブでは29番が定着していますね。
お兄さんとの思い出で決めた番号なので帰る気はないと思われます。
一方、ドイツ代表では変わることが多いようです。
ドイツ代表のほうでも、そろそろ固定されてくると思われます。
固定された時には何番になるのか?楽しみですね。