エジルの後継者と言われている、カイ・ハフェルツ。
エジルのように味方に優しいパスを供給し、チャンスを作り出します。
パスを出すだけでなく、自ら得点も奪える万能型の選手。
ポジションも複数こなせる器用さも兼ね備えており、今後、どのポジションでプレーをするのか?楽しみですね。
若くして、ドイツ代表にも選出されており、ドイツ代表では皇帝になれるのか?注目されています。
今後が楽しみな選手です。どこまで伸びていくのか?見守っていきましょう。
今回は、カイ・ハフェルツの背番号について書いていきたいと思います。
まずは、簡単に、カイ・ハフェルツのプロフィールを見ていきましょう。
この記事の内容
プロフィール
国籍:ドイツ
生年月日:1999年6月11日
出身地:アーヘン
身長:188cm
体重:79kg
在籍チーム:バイエル・レバークーゼン
ポジション:MF
背番号:29
利き足:左足
2016-2020:バイエル・レバークーゼン
2020-チェルシー
カイ・ハフェルツは、レバークーゼンの下部組織で育ち、トップチームデビュー。
U-17で主力として活躍すると、2016-2017シーズンにトップチームデビュー!
17歳と126日でデビューは、ブンデスリーガ8番目の若さでの記録だったようです。
デビューして2年間ぐらいは、得点数が少なく、カイ・ハフェルツも課題に挙げていました。
2018-2019シーズンからダイアゴナルランを増やしたりしたようです。
その結果、リーグ戦17得点を挙げ、翌シーズンも2桁得点を挙げています。
得点力も兼ね備えたカイ・ハフェルツには多くのクラブが注目をしていますね。
数多くのクラブからチェルシー移籍が決定的という報道がありました↓
・来季CL出場が決定したチェルシー、ハフェルツ獲得に向けて本腰入れる
金銭面で詰めている段階のようですので、その内、カイ・ハフェルツのチェルシー加入が発表されることでしょう。
※チェルシー加入が決まりました。
クラブ、代表での歴代背番号は?
チェルシーに移籍をし、背番号29に決まりました!
今シーズンのチェルシーは、カイ・ハフェルツ、ハキム・ツィエク、ティモ・ヴェルナー、チアゴ・シウバ、ベン・チルウェルが加入し、面白くなりそうですね。
2強を脅かす存在となれるのか?注目しています。
レバークーゼン(トップチーム)
レバークーゼンの下部組織で育ったカイ・ハフェルツ。
トップチームでのカイ・ハフェルツの背番号は29。
トップチームで与えられた背番号29は、現在でも背負っています。
アンダー世代から29だったのか?と思えば、違うようです。後程書きます。
昇格したてなので背番号の数字が大きくなっても仕方ないですね。
※カイ・ハフェルツのゴール集です!ゴールパターンが豊富で見ていて楽しいですよ!
成長したカイ・ハフェルツを止めることは難しそうです。
ドイツ代表MFカイ・ハフェルツのゴール集。現在の市場価格は約89億円。21歳以下の選手では世界でムバッペ、サンチョ、デリフトに次ぐ4番目の高額選手。pic.twitter.com/9XDIzUZcor
— スケゴー (@sukego_fut) July 13, 2019
レバークーゼン(U-17、19)
レバークーゼンU-19時代には、背番号17を背負っていました。
U-17時代は背番号10です。
残念ながら、画像は見つからず。
アンダー世代のものとなると画像は厳しいのかもしれません・・・。
U-19時代の成績
- U-19 ブンデスリーガ ウエスト・・・9試合2得点。
- UEFAユースリーグ・・・3試合1アシスト
U-17時代の成績
- B-ジュニアン-ブンデスリーガ・・・3試合1得点
- U-17 ブンデスリーガ ウエスト・・・50試合23得点3アシスト
カイ・ハフェルツは、アンダー世代から抜けていた存在であったのですね。
どんな選手であったのか?見てみたいですね。
ドイツ代表(A代表)
ドイツ代表での最新の背番号は7番のようです。
まさかの背番号でした。2桁の番号かと思いましたが・・・。
もはや、ドイツ代表の中心選手!近い将来背番号10番を背負うかもしれませんね。
ちなみに、カイ・ハフェルツのドイツ代表デビュー時の背番号は20です。
はじめは、大きい番号ですよね?そうではない選手もいますが。
カイ・ハフェルツは、2019年9月9日の親善試合ペルー戦でデビューを飾りました!
W杯ロシア大会には選出されず、悔しい思いをしましたが、新生ドイツ代表では主力として活躍。
W杯カタール大会では、カイ・ハフェルツが主力として活躍していることだと思われます。
ティモ・ヴェルナーやレロイ・サネといった若手の選手もいますので、今後のドイツ代表には注目です。
この豪華な攻撃陣が、どんな攻撃をするのか?非常に興味があります。
ドイツ代表(U-17、19)
U-19時代は背番号10を背負っていたようです!
カイ・ハフェルツが攻撃をけん引していたことがわかります。
意外と背番号10が似合う。将来、A代表で背番号10番の姿が見られるのかもしれませんね。
U-19時代の成績
- UEFA U-19欧州選手権・・・6試合6得点3アシスト
- 親善試合・・・2試合1得点0アシスト
U-19でデビューをしたのが、2017年8月。この成績が素晴らしいのか?判断がしずらいです。
カイ・ハフェルツのU-17時代の背番号は7番。
U-17時代の成績
- 2019 UEFA U-17 EURO予選・・・3試合0得点0アシスト
- EURO U-17・・・5試合1得点1アシスト
- 親善試合・・・8試合1得点0アシスト
まとめ。
今回は、カイ・ハフェルツの背負ってきた背番号について書いてみました。
クラブは、レバークーゼンしかないので知っている方は多いと思われます。
チェルシー移籍が決定した場合、背番号何番になるのか?楽しみです。
代表では、様々な背番号を背負っています。今後は、固定されると思います。
7番で行くのか?わかりませんが、チェルシーに決まった場合、クラブでの背番号が代表での背番号になると思います。
ここ数年の間にEURO、W杯とありますので、ドイツの若き司令塔のカイ・ハフェルツの活躍に注目しましょう!
こちらの記事も読まれています↓