カスパー・シュマイケルと岡崎は仲良しだった?二人の性格は?

昨シーズンまでレスターに所属をしていた岡崎慎司。もちろん、カスパー・シュマイケルともチームメートでした。

「ミラクル・レスター」を成し遂げた二人ですが、仲は良いのでしょうかね?

雰囲気から見てみると、岡崎慎司とカスパー・シュマイケルは仲が良さそうな雰囲気はなさそうですね。

岡崎慎司は、ヴァーディーとかと仲が良さそう。硬そうなカスパー・シュマイケルとは話が合わないような気がします。

私の想像なので、本当のことはわかりません。

実際に、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司は仲が良いのかもしれません。

今回は、守護神カスパー・シュマイケルと岡崎慎司について書いていきたいと思います。

まずは、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司は仲良しなのか?について書いていきます。


カスパー・シュマイケルと岡崎慎司は仲良しなのか?

以前、岡崎慎司が、インタビューされた時に仲の良い選手は、インレルと答えていました。

しかし、控室で音楽をかけるのは、カスパー・シュマイケルと言っていたようです。

そのことについて、岡崎慎司は、

「自分が思うのは、周りの選手はけっこうダンスミュージックとかクラブミュージックを求めているんですけど、シュマイケルはどっちかというとオーソドックスな、ポップな、そういう曲を流している感じですね。オアシスとか好きっぽくて」

と、カスパー・シュマイケルの音楽について困っているようでした。

このコメントを見ていると、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司は性格が違うのだなと思いましたね。

それと同時に、カスパー・シュマイケルには誰も逆らえないのかな?と思ってしまいましたね。

ピッチの中では仲間ですが、ピッチ外では上手く行かなさそうな感じがしますね。

人それぞれなので、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司が仲が良いかは関係ないでしょう。

少なくとも互いにリスペクトしあい、チームのために戦える良きチームメートということは間違いなさそうです。

では、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司の性格は、どのようなものなのでしょうか?

カスパー・シュマイケルと岡崎慎司の性格について書いていきたいと思います。

まずは、カスパー・シュマイケルからです。

カスパー・シュマイケルの性格は?

カスパー・シュマイケルの性格は、どんな感じなのでしょうか?

見た目的には硬そうな雰囲気があります。後は、正義感が強いイメージがありますね。

実際は、どうなのでしょうか?

ある出来事の時です。カスパー・シュマイケルの行動で、何となくわかるような気がします。

本当に嫌な出来事ですが、ヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ会長たちが乗っていたヘリが墜落した時・・・。

その時、墜落したヘリの近くに、カスパー・シュマイケルが居たそうです。

カスパー・シュマイケルがとった行動は、救助のために燃えているヘリに向かっていったそうです。

会長を含むチームのスタッフを助けるために向かっていった行動は素晴らしかった。ただし、危なかったので、周りにいた警官に取り押さえられてしまいました。

カスパー・シュマイケルの行動から、仲間思い、正義感が強いということがわかるような気がします。

目の前で、会長を乗せたヘリが墜落すれば、誰もが行くと思いますが、救助しようとする人はいるでしょうか?

恐らく現場に駆けつけても見守るだけでしょう。そんな、カスパー・シュマイケルに称賛の声が集まりました。

正義感の強さや責任感の強さを感じるカスパー・シュマイケル。

こういったところが、チームメートに認められ、安心してゴールマウスを任せられるのかなと思われます。

一方、岡崎慎司は、どんな性格なのでしょうか?次は、岡崎慎司の性格について書いていきます。

岡崎慎司の性格は?おちゃらけキャラ?

笑顔が絶えない岡崎慎司。一見、おちゃらけていそうな感じがしますが、周りにいじられているだけ。

そんな、岡崎慎司がいることで良い雰囲気ができていた部分もあります。

ただ、岡崎慎司の性格は、凄くまじめ!雑草魂という言葉が似合う選手です。

日本代表選手の評価は、

「超努力型でコツコツと努力を積み上げていく泥臭いタイプ」

と言っていました。

本当に、本当の岡崎慎司を知らない私でも思いますね。それに、嫌なことも率先してやってくれます。

岡崎慎司のプレーを見ても思いますよね?前線からのプレスで味方を助け、クロスボールに対しては味方のために潰れることもしてくれます。

本当は、主役になりたいと思っていると思われますが、チームのために動ける岡崎慎司は素晴らしい!

レスターが優勝できたのも岡崎慎司の献身性があったからだと、私は思っています。

今もウエスカで献身性を武器に戦っていると思われます。年齢が高くなっていますが、必要とされる岡崎慎司。

こういった選手が、今、求められているのかもしれませんね。

カスパー・シュマイケルと岡崎慎司の性格を書いてみましたが、真逆でなく、似た者同士のような気がします。

プライベートで余暇良くはないのかもしれませんが、ピッチ上ではわかりあえる二人なのでしょうね。

今は、別々のクラブですが、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司の活躍を楽しみにしていきましょう!

まとめ。

今回は、カスパー・シュマイケルと岡崎慎司の中の良さと性格について書いてみました。

カスパー・シュマイケルと岡崎慎司は特別仲が良いといったわけではなかったようです。

しかし、性格を見てみると、似た者同士ですね。

ピッチ外では分かり合えない部分もあると思われますが、ピッチに立てば分かり合える存在であったと思います。

カスパー・シュマイケルが岡崎慎司をいじられるようであれば、仲良しであったかもしれませんね(笑)

別々のチームで頑張っている二人ですが、同じピッチで戦えるところが見られたら面白そうですね。

カスパー・シュマイケル、岡崎慎司の今シーズンのパフォーマンスに注目していきたいと思います。

こちらの記事も読まれています↓

ジェイミー・ヴァーディと岡崎のコンビネーションは?互いの役割は?