メッシ選手、クリスティアーノ・ロナウド選手を継ぐ選手としてあげられるキリアン・ムバッペ選手。
年齢は若いですが、持っているものは本物!
すでに数々の記録を打ち立て、10台のうちに成し遂げたものも多いことで有名。
キリアン・ムバッペ選手を見ていると身長、体重は凄い感じがしませんが、どのくらいなのでしょうか?
日本人と変わらないような感じがしますが。
今回は、キリアン・ムバッペ選手の身長、体重と10代で成し遂げた数々の記録について書いていきたいと思います。
この記事の内容
キリアン・ムバッペの身長、体重は?
この投稿をInstagramで見る
愛称:ドナテロ
国籍:フランス、カメルーン
生年月日:1998年12月20日
出身地:ボンディ
身長:178cm
体重:73kg
在籍チーム:パリ・サンジェルマン
ポジション:FW(CF、WG)
背番号:7
利き足:右足
キリアン・ムバッペ選手は身長178cm、体重73kg。
どこのサイトを見ても同じ数字が出ているので間違いはないでしょう!
フランス人の平均身長を見てみると、175.6cmのようです。
キリアン・ムバッペ選手の身長はフランス人の平均値に近いものですね。
カメルーン人の平均身長を見てみると、170.6cmなのでカメルーン人で比較すると高身長といえるでしょう。
参考サイト:世界の国別身長ランキング【日本は男性35位、女性58位】 | Jason Shin Blog
体重は73kgなので、身長と体重のバランスは良いと思われます。
BMIの計算をしてみると、23.04と出てきます。普通体重で肥満でないとなります。
スポーツ選手であれば、このぐらいの体重であっても問題はないでしょうね。筋肉量で体重が増えているだけなので。
実際のキリアン・ムバッペ選手の体を見てみましょう。
絞られた肉体は素晴らしいですね。
プレーに必要な筋肉だけをつけていると思われるので、このような体つきになったのでしょうね。
キリアン・ムバッペ選手の身長、体重は理想的な数値でしたね。
素晴らしい肉体を持つキリアン・ムバッペ選手は、10代で数々の記録を成し遂げてきました。
どんな記録を成し遂げてきたのでしょうか?
キリアン・ムバッペが10代で成し遂げた数々の記録とは?
この投稿をInstagramで見る
キリアン・ムバッペ選手が10代で成し遂げてきた数々の記録がすさまじいことで有名です。
数々の最年少記録を成し遂げてきましたが、どんな記録があるのでしょうか?
それぞれの記録を見ていきましょう!
クラブ最年少得点
モナコでデビューし、2016年2月20日に行われたトロワ戦で決めました。
17歳と26日という記録であったようです。
キリアン・ムバッペ選手が成し遂げるまでは、アンリ氏の17歳254日だったようです。
CL最年少二桁得点(通算)
CLという大舞台で最年少二桁得点(通算)を18歳11か月で達成してしまいました。
2016-2017シーズンに決勝トーナメントで6得点挙げて、2017-2018シーズンのグループステージで4得点をあげ達成!
しかも、達成した試合は強敵バイエルンとの試合。
キリアン・ムバッペ選手は、CL15試合で10得点を挙げるという驚異のスピードで達成してしまいました!
キリアン・ムバッペ選手のCLでの得点シーンを見てみましょう!
チームメートに素晴らしい選手がいたとはいえ、キリアン・ムバッペ選手の記録は凄いですね。
今後、何得点積み重ねるのか?注目です。
フランス代表選手によるW杯史上最年少得点&W杯決勝での得点
W杯ロシア大会のグループステージ第2節ペルー戦で達成しました。
記録は19歳と183日という記録でした。
ちなみに、この大会での最年少得点としても記録に残っています。
W杯決勝にて10代で得点を決めたのは、ペレ氏以来ということでも大きな注目を集めましたね!
そして、10代でW杯優勝を経験しましたね。
10代で、これだけの記録を達成してきた選手は稀で、当分抜かれることはないのでは?と思っています。
まとめ
今回は、キリアン・ムバッペ選手の身長、体重と10代で成し遂げてきた記録について書いてみました。
身長、体重はバランスよく、理想的な体格、体型をしていますね。
このバランスを維持するために様々な努力をされていることでしょう。
10代で成し遂げてきた記録ですが、年齢を考えればありえない記録が多いですね。
今後も新しい記録を樹立していくと思われるので、キリアン・ムバッペ選手の活躍に注目していきたいと思います。