攻撃の選手に必要な能力を全て兼ね備えているといっても良いキリアン・ムバッペ(エムバペ)選手。
UEFAチャンピオンズリーグ、ワールドカップロシア大会での活躍で一気に有名になりました。
キリアン・ムバッペ選手は背番号が変わる傾向がある選手ですが、何番を背負っていたことがあるのでしょうか?
今回は、キリアン・ムバッペ選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。
キリアン・ムバッペ(エムバペ)のクラブ、フランス代表での歴代背番号は?
キリアン・ムバッペ選手はクレールフォンテーヌ国立研究所に入学し、2013年にモナコのユースチームに加入し、2015年にトップチームデビュー!
モナコで大活躍し、2017年8月にパリ・サンジェルマンにレンタル移籍。
その後、2018年にパリ・サンジェルマンが買取オプションを行使して、正式にチームの一員となりました。
それでは、各クラブ、フランス代表での歴代背番号を見ていきましょう。
モナコ

モナコ時代のキリアン・ムバッペ選手
モナコでの歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2014-2015 (UEFA U-19) | 25 |
2015-2016 (U-19) | 10 |
2015-2016 | 11、13、29、33、39 |
2016-2017 | 9、11、29 |
2017-2018 | 10 |
※クープ・ドゥ・フランスでは試合ごとに1~18番までの背番号を付けるよう義務付けられています。
しかも、先発メンバーは1~11番をつけなければならないので背番号が多く変わっていますね。
2015年にトップチームデビューを果たしたキリアン・ムバッペ選手。
![]()
引用:Twitter
このシーズンは、公式戦14試合に出場できたので、まずまずではないでしょうか?
翌シーズン以降は主力として大活躍!
特に、UEFAチャンピオンズリーグでの活躍は有名な話。
マンチェスター・シティとの打ち合いは見ごたえがありました。
キリアン・ムバッペ選手が有名になったと思われる試合です↓
引用:(640) Manchester City 5-3 Monaco | 1/8 Ligue des Champions 2016-17 | Résumé BEINSPORTS – YouTube
この若さで、これだけやれるのは反則。
この活躍で、キリアン・ムバッペ選手はパリ・サンジェルマンに移籍をすることになりました。
パリ・サンジェルマン

パリ・サンジェルマンのキリアン・ムバッペ選手の写真
パリ・サンジェルマンでの歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2017-2018 | 29 |
2018-2019 | 7、14 |
2019-2020 | 7、14、17 |
2020-2021 | 7、17 |
2021-2022 | 7、17 |
2022- | 7 |
2017年8月にパリ・サンジェルマンにレンタル移籍で加入しました。
初年度だけ29番を背負っていましたが、2年目以降は7番を背負うことになりました。
2018-2019、2019-2020シーズンもカップ戦の影響で背番号が変わっています。
キリアン・ムバッペ選手のInstagramに、こんな1枚がありました↓
この投稿をInstagramで見る
カップ戦での1枚です。
アンリ氏が背負っていた背番号14を背負うことにしたようですね。
パリ・サンジェルマンに加入後は、ネイマール選手とのコンビで得点を量産!
引用:(640) Neymar Jr & Mbappe – Best duo you have ever seen – HD – YouTube
国内だけでなく、UEFAチャンピオンズリーグでも素晴らしいコンビネーションを見せてくれています。
近年、UEFAチャンピオンズリーグでは準優勝、ベスト4と良い成績を収めていますので、そろそろ優勝したいところ。
パリ・サンジェルマンのメンバーは良いので、歯車が合えば達成可能だと思います。
フランス代表

フランス代表でのキリアン・ムバッペ選手の写真
フランス代表での歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2015-2016 (U-19) | 11、13 |
2016-2017 | 12、20 |
2017- | 10 |
フランス代表の背番号は、ほぼ決まった感じがしますね。
当分、10番を背負うことになるでしょう。
キリアン・ムバッペ選手は各年代のフランス代表を経験し、2017年3月26日に行われたワールドカップロシア大会欧州予選ルクセンブルク戦でA代表デビュー。
デビュー後も代表に選出され続け、19歳ながらワールドカップロシア大会のメンバー入りを果たしました。
しかも、フランス代表の10番を背負い、優勝を経験!
この投稿をInstagramで見る
ペレ氏以来となる10代での決勝戦での得点を決めるという快挙を成し遂げました。
ワールドカップカタール大会はチームは準優勝でしたが、キリアン・ムバッペ選手自身は得点王に↓
引用:indiatvnews
決勝でハットトリックをするなど大会通算8得点を挙げました。
2026年の北中米大会では、チームの優勝と得点王獲得を狙っていくと思われます。
その前に、EURO2024で優勝を期待しましょう。
EURO2024では、チームを優勝に導くと同時に、得点王を獲得してほしいですね。
まとめ
今回は、キリアン・ムバッペ選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いてみました。
クラブでは背番号が変わっていますが、カップ戦で変わっているだけです。
普段と違う背番号でプレーしているキリアン・ムバッペ選手が見られるのは楽しいかもしれません。
今後、何番を背負うのか?キリアン・ムバッペ選手の背番号にも注目してみましょう。
こちらの記事も読まれています↓
- キリアン・ムバッペの適性ポジションは両サイド?その理由は?
- 【画像27枚】キリアン・ムバッペの美人すぎる歴代彼女4人完全図鑑|2022年現在の交際相手は誰?
- キリアン・ムバッペの年俸、市場価値の推移は?どちらの上がり方も半端なかった!
- キリアン・ムバッペの100mのタイムは、何秒台?ボルト氏とどちらが速いのか?
- キリアン・ムバッペの身長、体重は?気になるトレーニングや食事のメニューは?