キーラン・ティアニーのプレースタイル、ポジションは?歴代背番号は?

Kieran Tierney

アーセナル、スコットランド代表で活躍するキーラン・ティアニー選手。

中村俊輔選手が自身のアイドルということでも有名な方ですよね?

今では、冨安健洋選手のチームメートで名前を知っている方が多いと思われます。

そんなキーラン・ティアニー選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

また、メインポジションはドコなのでしょうか?

今回は、キーラン・ティアニーのプレースタイル、ポジションについて書いていきたいと思います。

※クラブ、スコットランド代表での歴代背番号について書いてみました。

参考:https://www.transfermarkt.com/kieran-tierney/profil/spieler/300716


キーラン・ティアニーのプレースタイル、ポジションは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kieran Tierney(@kierantierney)がシェアした投稿

キーラン・ティアニー選手のメインポジションですが、左サイドバックです。

そのほかには、左サイドハーフ、センターバックでプレーしたこともあります。

左サイドのポジションのスペシャリストと言えそうですね!

そんなキーラン・ティアニー選手は、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

キーラン・ティアニー選手のプレースタイルの特徴を挙げると、

  • 自ら仕掛ける守備
  • スピードを生かしたドリブル
  • 精度の高いキック

が挙げられると思われます。

それぞれについて見てみましょう!

自ら仕掛ける守備

キーラン・ティアニー選手の守備は相手との間合いを取っての守備ではなく、自ら仕掛ける守備を得意としています。

ボールホルダーへの寄せが速く、自由を与えさせない守備でチームを支えています。

また、スピードもあり、裏を取られても追いつけてしまうので、簡単には抜けないでしょう。

フィジカルも強いので、キーラン・ティアニー選手と対峙する選手は嫌でしょう。

キーラン・ティアニー選手の守備の凄さがわかる動画を載せてみました↓

引用:(628) Kieran Tierney SUPERB defensive and offensive skills – YouTube

スピードを活かしたドリブル

キーラン・ティアニー選手のプレースタイル最大特徴とも呼べるスピードを活かしたドリブル。

前方にスペースがある時は、スペースに蹴りだして、突破をする場面が多くみられます。

それに加えて、相手に当たられても倒れないフィジカルの強さも兼ね備えているので、相手にしたら厄介ですね。

スピードがウリのキーラン・ティアニー選手ですが、足元の技術も優れており、狭いスペースを突破する力も備えています。

スピードばかり警戒しているとやられてしまいます。

キーラン・ティアニー選手のスピードを活かしたドリブルと素晴らしい足元の技術です↓

精度の高いキック

キーラン・ティアニー選手の精度の高いキックは魅力的ですね!

利き足の左足から繰り出されるシュート、クロスは素晴らしく、相手にとって脅威となっています。

特に、クロスボールの質が高く、球種も豊富で的を絞らせない。

状況を見て、蹴り分けてくれるので、味方は信じて走れば良いという感じですね。

アーセナル移籍後は、グラウンダーのクロスが多くなっていますが、チームの状況を考えてあげているのでしょう。

また、パンチ力のあるシュートでゴールを脅かしても来ますので、相手ゴールキーパーは気が抜けません。

キーラン・ティアニー選手の素晴らしいシュートとクロスボールがわかる動画です↓

引用:(628) Kieran Tierney Arsenal – Skills & Goals – 2020/21 Season HD – YouTube

キーラン・ティアニー選手のような選手がいてくれると攻撃の幅が広がって良いですね。

キーラン・ティアニーの経歴

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kieran Tierney(@kierantierney)がシェアした投稿

キーラン・ティアニー選手は、セルティックFCユースチームを経て、2014年2月14日、セルティックFCとプロ契約。

セルティックで成長したキーラン・ティアニー選手は、2019年夏にプレミアリーグの名門アーセナルに移籍しました。

セルティック、アーセナルでの背番号は何番だったのでしょうか?

また、スコットランド代表での背番号は何番だったのでしょうか?

それぞれについて見ていきましょう。

セルティック

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kieran Tierney(@kierantierney)がシェアした投稿

セルティックでの背番号です↓

シーズン背番号
2013-2014
(UEFA U19)
17
2014-2015
(Celtic Glasgow U20)
63
2014-201963

セルティックユースで順調に成長したキーラン・ティアニー選手。

2014年2月14日にプロ契約を結びました。

2015-2016シーズンの途中からレギュラーに定着し、リーグ優勝など多くのタイトル獲得に貢献。

獲得したタイトル

  • スコティッシュリーグカップ 2016-17, 2017-18
  • スコティッシュ・プレミアシップ 2015-16, 2016-17, 2017-18
  • スコティッシュカップ 2016-17, 2017-18

セルティックでの活躍が評価され、2019年にプレミアリーグの名門アーセナルに移籍をすることになりました。

これだけのパフォーマンスを見せてくれれば、納得してしまいます↓

引用:(628) Kieran Tierney – Celtic Goals, Skills & Assists | Arsenal’s New Full Back! | SPFL – YouTube

セルティックでの成績

  • 2013-2014:公式戦1試合0得点0アシスト(UEFA Youth League)
  • 2014-2015:公式戦2試合0得点0アシスト
  • 2015-2016:公式戦33試合1得点8アシスト
  • 2016-2017:公式戦40試合2得点12アシスト
  • 2017-2018:公式戦55試合4得点11アシスト
  • 2018-2019:公式戦40試合1得点6アシスト

アーセナル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kieran Tierney(@kierantierney)がシェアした投稿

アーセナルでの背番号です↓

シーズン背番号
2019-2020
(U-23)
3
2019-20203

移籍金は2500万ポンド(約32億円)と高額で、キーラン・ティアニー選手に対しての期待の大きさがうかがえました。

しかし、加入1年目は怪我が多く、周囲の期待に応えられなかったように思えます。

2020-2021シーズンは怪我もありましたが、公式戦38試合2得点5アシストを記録しました。

キーラン・ティアニー選手は、まずまずの成績は残しましたが、チームは8位でフィニッシュ・・・。

欧州のコンペンションを逃してしまいましたね。

2021-2022シーズンは開幕3連敗を喫してしまいましたが、その後3連勝を飾っています!

シーズン終了後には、何位でフィニッシュできるのか?非常に楽しみです。

もちろん、キーラン・ティアニー選手の活躍も楽しみですね!

スコットランド代表

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kieran Tierney(@kierantierney)がシェアした投稿

スコットランド代表の背番号です↓

シーズン背番号
2015-2016
(U-19)
3
2016-20172、21、23
2018-6

アンダー世代からスコットランド代表として活躍していたキーラン・ティアニー選手。

2016年3月29日に行われた国際親善試合デンマーク戦でA代表デビューしました。

大舞台から遠ざかっていたスコットランド代表ですが、EURO2020に出場!

ワールドカップカタール大会は、プレーオフに回ってしまいましたがチャンスはあります。

何とか勝ち抜いて本大会出場を決めてほしいものです。

まとめ

今回は、キーラン・ティアニー選手のプレースタイル、ポジションについて書いてみました。

攻守バランスが取れたサイドバック、ハーフの選手ですね。

ここ数シーズン、アーセナルは得点数が落ちているので、キーラン・ティアニー選手の攻撃力に期待したいです。

シーズン通して、何得点何アシストを挙げられるのか?注目してみましょう。

Kieran Tierney

キーラン・ティアニーは中村俊輔マニア!なぜ?憧れたのか?

2021.10.01