2020年7月13日に追記しました。
サッカー選手の髪型って、お洒落ですよね?
それと個性あふれる髪型の選手もいて見ているだけでも楽しめそうですね。
サッカー選手で髪型と言えば、クリスティアーノ・ロナウドでしょう。

※ネイマールの方が個性的で凄いですが・・・。
世界で見ると、クリスティアーノ・ロナウドが頻繁に髪型を変えてきますが、基本的には短髪のスタイルが多いですが似合うんですよね。
クリスティアーノ・ロナウド自身、自分に合っている髪型をわかっているのでしょうね。
そこで、今回は、クリスティアーノ・ロナウドの髪型について書いていこうと思います。
まずは、最新の髪型から見ていきたいと思います。
クリスティアーノ・ロナウドの最新の髪型は?
ころころと変わるクリスティアーノ・ロナウドの髪型。
直近のクリスティアーノ・ロナウドのインスタグラムの画像を見てみましょう。
だいぶ短くなりましたね。
両サイドを刈り上げていますね。刈り上げでは無く、フェードカットだと思われます。
フェードカットについては、コチラに詳しく書いてあります↓
・最近話題のBARBERスタイル♪フェードカットってなに??
全体にパーマをかけているように見えますね。
このスタイルは、クリスティアーノ・ロナウドらしくて、私は好きです。
少し前には、ちょんまげスタイルで話題になったり、マン・U時代を彷彿させる髪型にしてきたりしていました。
ちょんまげのクリスティアーノ・ロナウド↓
意外と似合うので、このままでもよかったのかなと思ってしまいました。
大きな話題となった、マン・U時代に似ている髪型↓
マン・U時代のクリスティアーノ・ロナウドを知っている方にとっては懐かしさを感じます。
クリスティアーノ・ロナウドは、どんな髪型をしても似合うのがうらやましい。
次は、どんな髪型をしてくるのか?楽しみですね。
では、過去のクリスティアーノ・ロナウドの髪型について書いていきたいと思います。
これまでのクリスティアーノ・ロナウドの髪型は?
基本的には、短髪のクリスティアーノ・ロナウド。
ツーブロックやベリーショートのスタイルが多いですね。

この時は、サイドを短く刈り上げて、トップと立たせているスタイルですね。
サイドは、かなり短くしていますね。ツーブロックですが、軽くモヒカンみたいな感じ。サイドは何ミリぐらいなんでしょうかね?
画像を見ると、刈り上げている部分の上の方は、さらに短くしているんでしょうかね?
トップは、前髪から後ろにかけて長さを変えているんでしょうか?モヒカンぽくしているので、後ろの方が短く見えているだけだと思いますが。
カラーは、トップの方は明るく、後ろの方は黒めにしているのでしょうか?
クリスティアーノ・ロナウドのこの髪型を真似るときは、サイドは何ミリと決めてやった方が良さそうですね。
私には、この髪型に合わないのと、そこまでチャレンジはできなさそうですね(笑)

こちらのツーブロックのスタイルは、ラインを入れているスタイルですね。先ほどと違い、トップは寝かせていますね。
こちらの髪型をされている人は見かける機会が多かった気がしますね。こちらの髪型も部分的に長さを変えていそうですね。
セットもしやすそうで、見た目も非常に良いと思います。スーツスタイルとかに合いそうです。

クリスティアーノ・ロナウドといえば、ベリーショートでしょうね。
この髪型は見慣れているせいか、一番、クリスティアーノ・ロナウドに合いそうな感じがします。
サイドの長さに気を付けないと、全体のバランスが悪くなると思われるので、カットの際はスタイリストさんと相談してやった方が無難だと思われます。
クリスティアーノ・ロナウドは、やはり短髪が似合いますね。長い髪型は想像できませんね。
短髪が似合う方は、チャレンジしてもいいかもしれませんが、似合わない人がやると痛い目に合いそうです。
奇抜な髪形をすることもあるクリスティアーノ・ロナウドですが、凄く心が温まる出来事がありました。
クリスティアーノ・ロナウドが、この髪型をしてきた時です。

サイドの部分のラインが気になります。
なぜ、このような髪形にしてきたかというと、脳の手術を受けた子供のためだったようです。
この脳の手術の費用は、クリスティアーノ・ロナウドが負担し、子供には自分も、こんな感じになったよと伝えたくてしたようです。
手術の費用も凄いですが、子供を安心させるために自分の髪型を変えてまで子供に気を使うクリスティアーノ・ロナウドがかっこいいですね。
こんな素晴らしい選手ですので、行動をマネする子供が出てくるかもしれません。
日本でも人気のクリスティアーノ・ロナウドの髪型。
しかし、カットをしてもらう時には、どうオーダーしたらよいのでしょうか?
クリスティアーノ・ロナウドの髪型をオーダーする時の頼み方は?
一番は、雑誌やクリスティアーノ・ロナウドの髪型の画像を見せて相談するのが良いと思われます。
顔の骨格のこともありますし、サイドを何ミリにした方がいいとか相談した上でやってもらった方が良いでしょう。
全体のバランスのこともありますし、カラーを入れたほうが似合うのかどうかもありますし。
自分で、何ミリとか詳細を決めているなら、それを伝えればいいと思いますが。それだとリスクが高いかもしれません。
クリスティアーノ・ロナウドのファンなら知っていると思うので、いいのかなと思います。
できれば、相談するのが一番いいとは思いますね。
で、次は、セットの仕方なんですが、スタイリストさんにセットの仕方を教えてもらうのが一番手っ取り早いですね(笑)
では、どの髪型にも共通することなんですが、全体をタオルドライします。その後は、ドライヤーで髪型を作っていきます。
完全に乾かすのではなく、髪が少し濡れているかなという状態にします。気を付けたいのは、サイドの部分ですね。
サイドの長さにもよりますが、立ちすぎないように乾かしましょう。トップは、軽く握ってふんわり立つような感じですればよいと思います。
準備は、このぐらいで大丈夫だと思います。セットを行う時には、ワックスの堅めのモノや、グリースタイプのモノがいいでしょう!

最近は、グリースタイプの方が良いのかなと思います。クリスティアーノ・ロナウドの髪型を見ると、ガッチリと固めているわけではなさそうなので。
それにツヤが出てますよね?ツヤを出すには、グリースタイプのモノが合っていると思います。
スタイリング剤で全体に馴染ませ、後ろから前にかけてセットしていくのが良いそうです。
簡単な説明で申し訳ないですが、クリスティアーノ・ロナウドの髪型のセットはこのくらいでできると思います。
※カット後に、スタイリストさんに教えてもらい、覚える努力をしましょう。
まとめ。
今回は、クリスティアーノ・ロナウドの髪型について書いてみました。
クリスティアーノ・ロナウドは、短髪が本当に似合う!それに、自分の合う髪型を良く知っている人だなと思いました。
様々な髪型にチャレンジしていますが、元がかっこいいので何をしても似合いますね。
今後、どんな髪型にしてくるのか?楽しみに待っていましょう!
こちらの記事も読まれています↓