【画像36枚】グリーズマンの歴代背番号をクラブ、フランス代表でまとめてみた!

スペインの名門クラブを渡り歩いてきたグリーズマン選手。

ソシエダでプロデビュー後、アトレティコ→バルセロナ→アトレティコと所属してきました。

名門クラブに所属してきたグリーズマン選手ですが、背番号はどうだったのでしょうか?

また、フランス代表での背番号は何番だったのでしょうか?

そこで今回は、グリーズマン選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いてみました。


グリーズマンのクラブ、フランス代表での歴代背番号は?

グリーズマン選手の写真5枚並べた画像

グリーズマン選手の写真

ソシエダでプロデビューし、スペインの強豪クラブでプレーし続けるグリーズマン選手。

各クラブでの背番号は何番だったのでしょうか?

また、フランス代表では何番だったのでしょうか?

それぞれを見ていきましょう。

ソシエダ

ソシエダ時代のグリーズマン選手の写真4枚並べた画像

ソシエダ時代のグリーズマン選手の写真

ソシエダ時代の歴代背番号です。

シーズン背番号
2009-201027
2010-20147

2009-2010シーズンにトップチームデビューをしたグリーズマン選手。

デビュー時の背番号は27と大きな番号でしたが、翌シーズンに背番号7に変更!

2009年9月6日のレアル・ムルシア戦でデビューを果たし、27日のウエスカ戦で初得点をあげ、その後はレギュラーに定着!

Antoine Griezmann

引用:Twitter

2009-2010シーズンに1部昇格に大きく貢献。

昇格後、グリーズマン選手の活躍もあり、チームは降格しませんでした。

ソシエダの攻撃をけん引していたグリーズマン選手に多くのクラブからオファーが届きましたが、アトレティコへ移籍を決めることに。

この移籍が大正解となりましたね!

ソシエダ時代のグリーズマン選手は、こんな感じでした。ある選手をまねていますね。

ベッカム氏に憧れて髪型までまねていたのですね。

動画で背番号7は確認できるか?と思ってみていると、微妙ですが、確認できます。

アトレティコ(第1次)

アトレティコ(第1次)時代のグリーズマン選手の写真4枚並べた画像

アトレティコ(第1次)時代のグリーズマン選手の写真

アトレティコ時代は、すべてのシーズンで背番号7。

お馴染みの背番号ですね。

多くの方は、アトレティコ時代のグリーズマン選手の印象が強いことでしょう。

アトレティコ時代の活躍で、グリーズマンの背番号=7が定着したのではないでしょうか?

リーグ戦だけでなく、UEFAチャンピオンズリーグでの活躍は本当にすごかった!

こんなスーパーゴールもありましたね!

UEFAチャンピオンズリーグでは準優勝(2015-2016)、UEFAヨーロッパリーグでは優勝(2017-18)とタイトル獲得に大きく貢献しましたね!

そして、噂されていたバルセロナに移籍を決断しました。

移籍発表後、サポーターから痛烈なチャントを浴びせられたことは有名でした・・・。

海外サポーターはきついですからね。

こうなることは想定内だったことでしょう。

バルセロナ

バルセロナ時代のグリーズマン選手の写真4枚並べた画像

バルセロナ時代のグリーズマン選手の写真

バルセロナでの歴代背番号です↓

シーズン背番号
2019-202017
2020-20227

2019年7月に念願のバルセロナに入団したグリーズマン選手。

入団したシーズンの背番号は17番。

バイエルンにレンタル移籍が濃厚であったコウチーニョ選手が背負っていたこともあり、17番で落ち着いたようです。

翌シーズンからは背番号7に変更し、グリーズマン選手の願いが叶う形となりましたね!

バルセロナになじんだのか?背番号7に変更したからなのか?不明ですが、変更後のシーズンは2桁得点、アシストを記録しています。

ようやく、本領発揮したといった感じですね!

2021年夏にメッシ選手が退団し、グリーズマン選手が中心になると思っていました・・・。

しかし、夏の移籍市場最終日に、まさかのアトレティコにレンタル移籍。

バルセロナサポータへの挨拶が、完全にお別れを告げるようなメッセージ↓

訳すと、

「親愛なるクレへ。僕は君たちの愛に感謝して『さようなら』を言うよ。僕はこのユニフォームのためにすべてを捧げ、この素晴らしいクラブに関わってきた。スタジアムでより多くの観客を楽しませることができなかったのは心残りだけど、みんなの一員であったことを誇りに思う。バルサ万歳!」

引用:古巣復帰のグリーズマン、バルサのファンに惜別のメッセージ「愛に感謝して『さようなら』を」(SOCCER KING) – Yahoo!ニュース

バルセロナに戻ってくることはなさそうですね。

まあ、買取義務付きのレンタル移籍なので完全移籍のようなものですから。

グリーズマン選手のアトレティコでの活躍に期待しましょう!

アトレティコ(復帰)

アトレティコ(復帰)でのグリーズマン選手の写真4枚並べた画像

アトレティコ(復帰)でのグリーズマン選手の写真

アトレティコ(レンタル移籍)での背番号は8番。

契約期間は、シーズン終了まで。

さらに、1年の延長オプション付きの契約。

グリーズマン選手の年俸を払うのは、アトレティコでローン期間終了後に買い取り義務が発生するようです。

実質完全移籍と言ってよいと思われます。

この移籍が、グリーズマン選手、バルセロナにとって良いものになるのか?

フランス代表

フランス代表時のグリーズマン選手の写真4枚並べた画像

フランス代表時のグリーズマン選手の写真

フランス代表での歴代背番号です。

シーズン背番号
2012-2013
(U-21)
17
2013-201511
2015-20167
2016-20177、11
2017-7

各年代の代表でプレーしてきたグリーズマン選手。

A代表デビューは、2014年3月5日のオランダ戦でした。

早い時期から活躍してきた選手にしては、A代表デビューが結構遅いですね。これには理由がありました。

U-21時代にチームメートと夜遊びをしたため、2013年12月31日まで出場禁止処分を受けていたようです。

これ以降は違反をせず、フランス代表のエースとして活躍!

記憶に新しいのは、2018年ワールドカップロシア大会。

フランス代表の優勝に大きく貢献し、自身も大会通算4得点でシルバーブーツ賞を受賞しました。

引用:Twitter

EURO2020では残念な結果に終わってしまいましたが、ワールドカップカタール大会ではやってくれるのではないでしょうか?

そこで活躍し、フランス代表を優勝に導けるのか?楽しみですね!

グリーズマンが背番号7にこだわっている理由は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Happy Birthday mate @gneville2 ♥️ @manchesterunited @england

David Beckham(@davidbeckham)がシェアした投稿 –

グリーズマン選手が背番号7にこだわっている理由は、ベッカム氏に憧れていたからのようです。

グリーズマン選手が夏でも長袖のユニフォームを着用しているのもベッカム氏の影響。

髪型も影響されていたようですし、凄いベッカムファンであったと思われます。

先ほど載せた画像を見てもらえればわかると思います。

グリーズマン選手ですが、将来ベッカム氏がオーナーのインテル・マイアミに移籍をするかもしれないと報道がありました。

グリーズマンは今シーズンからバルセロナへ加入し、同クラブとは2024年まで契約を結んでいる。しかし同紙は、現在スペイン王者で絶対的な地位を築けていないことや、同選手がNBAの熱狂的なファンであることを指摘。また、ベッカム氏に憧れを抱いていることも、アメリカ行きの後押しになるのではないかと伝えている。

引用:グリーズマンは憧れのベッカムの下へ? 将来的にアメリカへ移籍か

将来あり得る話ですね。

今は、アトレティコで頑張ってほしい。

そして、リーグ連覇とUEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たしてほしいものです。

まとめ

今回は、グリーズマン選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いてみました。

見慣れたせいか?背番号7が定着していますね!

アトレティコにレンタル移籍し、グリーズマン選手らしさが戻るかもしれません。

久しぶりに輝くグリーズマン選手が見られるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト:https://www.transfermarkt.com/antoine-griezmann/profil/spieler/125781