サッカーで左利きというと、特別扱いされることは多いですよね?
左利きしか出せない利点も多く、重宝されることが多い!
サッカー日本代表の中でも左利きの選手が重要な役割を果たすことが多い印象がありますよね?
では、サッカー日本代表の歴代最高の左利きの選手は誰なのでしょうか?
今回は、サッカー日本代表の歴代最高の左利きの選手ランキングを作成してみました!
サッカー日本代表の歴代最高の左利きは誰?
この投稿をInstagramで見る
サッカー日本代表の歴代最高の左利きの選手というと誰になるのでしょうか?
様々な意見があると思われますが、私見でランキングを作成してみました。
第5位:名波浩

参照:元日本代表MF名波浩が語る”司令塔論” 「僕自身、10番っぽいと思ったことがない」 | フットボールゾーン (football-zone.net)
第一次岡田政権、トルシエジャパンで背番号10を背負っていた名波浩氏。
左足から繰り出されるパス、シュートは見事でした!
そして、遊び心あるプレーも魅力的でしたね。
2002年ワールドカップ日韓大会での活躍も期待されましたが、2001年に痛めた右膝半月板の影響で代表に選ばれず・・・。
サッカー日本代表の攻撃をけん引していた選手だったので、ワールドカップでプレーする姿を見たかったです。
ジュビロ磐田での活躍も素晴らしかったのですが、トルシエジャパン時代のアジアカップでの活躍は素晴らしかったです。
名波浩氏を中心とした攻撃力で優勝し、自身はMVPに輝きました。
アジアカップで決めたダイレクトボレーは見事というしかないですね↓
第4位:柏木陽介

参照:【画像】柴崎岳や柏木陽介は日本代表に復帰できる?必要とされる能力とは 2/4 – ライブドアニュース (livedoor.com)
“走るファンタジスタ”と言われ、ハリルホジッチ監督から高い評価を受けていた柏木陽介選手。
ハリルホジッチ監督からは、
「攻撃の組み立てで最終ラインから参加してほしい選手だ。フィジカル的にモンスターではないが、デュエルにもしっかり行ってくれる。特に後ろからの組み立てに能力がある。運動量とゲームビジョンが素晴らしい。攻撃面でしっかりとバランスを取ってくれる」
引用:ハリル監督が浦和の”走るファンタジスタ”を絶賛 「運動量とゲームビジョンが素晴らしい」 | フットボールゾーン (football-zone.net)
と高い評価をされていました。
左足から繰り出される正確なパス、シュートも魅力的でしたね。
ただ、度重なる規律違反で浦和レッズを退団し、J3のFC岐阜に完全移籍。
2022年からゲームキャプテンに就任し、チームの精神的支柱として活躍されています。
J2昇格に導けるのか?
柏木陽介選手の活躍に注目です。
第3位:久保建英
この投稿をInstagramで見る
これからの期待が大きいですが、3位には久保建英選手を選ばせてもらいました。
まだ、A代表での実績は乏しいですが、これからサッカー日本代表の中心選手として活躍してくれることでしょう。
ドリブルスキル、状況判断は素晴らしいものであり、今後サッカー日本代表の攻撃をけん引してくれるはず。
キックの精度も良いので、フリーキックからのゴールも期待できそうですね。
サッカー日本代表での活躍も期待したいですが、所属クラブでの活躍を期待したいところ。
マジョルカで結果を残し、レアル・マドリード復帰できることを願っています。
第2位:本田圭佑

参照:【コラム】シュート0で途中交代…それでも本田圭佑が日本代表に必要な理由 (2018年3月28日) – エキサイトニュース (excite.co.jp)
近年のサッカー日本代表の顔と言っても過言ではないでしょう。
主に攻撃的ミッドフィルダーのポジションで活躍し、サッカー日本代表の攻撃をけん引。
中盤の選手でありながら、得点能力も高く、試合を決定づけるゴールも決めてくれていました。
ワールドカップ3大会連続のゴール&アシストを記録し、大きな話題に!
色々な場面で注目されている本田圭佑選手。
今後は、どんなことで話題になるのか?注目です。
出来れば、サッカーの方で大きな話題を提供してほしいですね。
本田圭佑選手のサッカー日本代表でのゴールシーンです↓
引用:(505) 本田圭佑 日本代表(A代表)全37ゴール – YouTube
ワールドカップでのゴールが印象的でした!
本田圭佑選手のようにワールドカップの大舞台で多くのゴールを決められる選手が出てくるのか?
今後のサッカー日本代表選手には注目ですね!
第1位:中村俊輔

参照:「ライバルだけど、気持ちよかった」中村俊輔が“最も感覚が合った”チームメイトを明かす!「近いのがヤットだけど…」 | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)
サッカー日本代表の左利きと言えば、中村俊輔選手だと思います。
高精度のフリーキックで数多くのゴールを記録し、サッカー日本代表を救ってきました。
もちろん、フリーキックだけでなく、流れの中でのゴールやアシストでも。
キックばかりでなく、華麗なテクニックで相手を翻弄するところも見ていて気持ち良かったです。
中村俊輔選手のサッカー日本代表でのゴールシーンです↓
引用:(505) 中村俊輔 日本代表(A代表)全24ゴール – YouTube
中でも、2003年に行われたコンフェデレーションズカップのフランス戦のゴールは好きでした。
完ぺきと言っても良いほどのフリーキックでしたね。
コース、スピードすべてが素晴らしかった!
今のサッカー日本代表に、中村俊輔選手のようなフリーキッカーがいたらなと思ってしまいますね。
まとめ
今回は、サッカー日本代表歴代最高の左利きの選手について書いてみました。
サッカー日本代表の中でも際立つ左利きの選手。
その時のサッカー日本代表を象徴する選手が多い感じがします。
今後も左利きの選手が、その時代のサッカー日本代表の象徴になるのか?
左利きの選手の活躍に注目して見ると面白いかもしれませんね。