強豪マンチェスター・Cのエースとして大活躍しているセルヒオ・アグエロ。
年齢を感じさせない活躍を見せているわけですから、日々の体のケアには徹底されているのでしょうね。
優れた得点感覚と決定力で多くのゴールを生み出すセルヒオ・アグエロには、今後も注目しなければなりません。
※ちょっと、怪我が多いのが気になりますが。
これまで、3クラブを渡り歩いてきたセルヒオ・アグエロですが、背番号は何番を背負ってきたのでしょうか?
今回は、セルヒオ・アグエロの歴代背番号について書いていきたいと思います。
まずは、セルヒオ・アグエロのプロフィールから書いていきます。
参考:https://www.transfermarkt.com/sergio-aguero/profil/spieler/26399
この記事の内容
セルヒオ・アグエロのプロフィール。
本名:セルヒオ・レオネル・アグエロ・デル・カスティージョ(Sergio Leonel Agüero del Castillo)
愛称:クン (KUN)
ラテン文字:Sergio AGÜERO
国籍:アルゼンチン、スペイン
生年月日:1988年6月2日
出身地:キルメス
身長:173cm
体重:70kg
在籍チーム:マンチェスター・シティFC
ポジション:FW (CF)
背番号:10
利き足:右足
2003-2006:インデペンディエンテ
2006-2011:アトレティコ・マドリード
2011-:マンチェスター・シティ
アルゼンチンのインデペンディエンテというクラブでプロ選手としてスタートしました。
2003年から所属しましたが、2005-2006シーズンまでコンスタントに試合に出れなかったようです。
2005-2006シーズンには、36試合に出場し、18得点を挙げる活躍を見せ、「マラドーナの後継者」、「ニュー・メッシ」と呼ばれるほどに。
当然、セルヒオ・アグエロには、ビッククラブからのオファーが殺到した。
その中で、セルヒオ・アグエロが選んだのは、アトレティコ。
フェルナンド・トーレスと強力なツートップを組んでいましたが、セルヒオ・アグエロは輝くことができず。
リーグ戦38試合に出場したが、6得点という結果に終わってしまいました・・・。
翌シーズン以降は、常に2桁得点を挙げる活躍!
2010-2011シーズン終了後にアトレティコを退団したが、その後、ビッククラブからのオファーが殺到し、プレミアリーグの名門マンチェスター・Cに移籍。
スペインでの苦労が活きたのか?セルヒオ・アグエロは移籍したシーズンから二桁得点を挙げる活躍。
その後もマンチェスター・Cのエースとして活躍し、現在に至ります。
今後もマンチェスター・Cに在籍してくれると思われますが、どうなるのでしょうか?
母国に戻るという噂もありますし、セルヒオ・アグエロの動向には要チェックですね。
【歴代】セルヒオ・アグエロの背番号は?
セルヒオ・アグエロのプロデビューからの背番号は、どんな感じで変わっていったのでしょうか?
インデペンディエンテ時代
インデペンディエンテでの背番号を見ていきたいと思います。
おお!やっぱり、セルヒオ・アグエロの背番号は10だったのかと思えば、この画像は2005-2006シーズンの時のものです。
プロデビューの時のものは確認できませんでした。プロデビュー時に背番号10はないと思われますが、それなりの背番号であったことでしょう。
アトレティコ時代
アトレティコに移籍をしますが、この時は最初から背番号10を背負ってプレーしていました。
2010-2011シーズン終了まで背番号10を背負ってプレーし続けたセルヒオ・アグエロですが、クラブの期待に応える活躍を見せていましたね。
今のアトレティコにいたら、セルヒオ・アグエロは、どうなっていたのでしょうかね?想像すると凄くなっているのかなと思いますが終わってしまったことなので仕方ないですね。
マンチェスター・C時代
2011-2012シーズンからマンチェスター・Cに移籍をし、移籍したばかりの頃は背番号16を背負っていたセルヒオ・アグエロ。
2015-2016シーズンから背番号10を背負うことになりました。
それ以降、ずっと背番号10を背負い続けていますね!
この投稿をInstagramで見る
プロデビューからの背番号を見てみると、セルヒオ・アグエロの背番号は10が多いですね。
セルヒオ・アグエロが背負いたくて背負っているような感じがしません。
むしろ、期待されて背負っているのかなといった感じですね。
そのプレッシャーに打ち勝って結果を出しているセルヒオ・アグエロは、本当に凄い選手だなと改めて思わされましたね。
※セルヒオ・アグエロは、5シーズン連続で、プレミアリーグで20得点を記録した数少ない選手。
2019-2020シーズンで途切れてしまいましたが、偉大過ぎます。
プレミアで5シーズン連続20得点を達成した選手はアンリとアグエロのみ。結構ビックリ。ファン・ニステルローイやドログバは?と思って調べてみたけど、あいだで負傷離脱とかしてた。確かにこの二人は大きな怪我してないなー。日頃から身体のケアもキッチリしてそう。 pic.twitter.com/dCNJsoxzuV
— サッカーの神動画 (@spsoccerplay2) July 30, 2020
2019-2020シーズンは負傷もあり、リーグ戦24試合出場し、16得点でした。
怪我がなければ、達成していたことでしょう。
アルゼンチン代表
2006年9月3日のブラジル戦で代表デビュー。
その後、長年にわたりアルゼンチン代表として活躍してきました!
セルヒオ・アグエロのアルゼンチン代表での背番号一覧。
2008-2009 | 16 |
---|---|
2008-2009 | 13 |
2008-2009 | 11 |
2009-2010 | 16 |
2010-2011 | 16 |
2011-2012 | 20 |
2011-2012 | 16 |
2011-2012 | 10 |
2013-2014 | 20 |
2014-2015 | 11 |
2015-2016 | 11 |
2015-2016 | 10 |
2015-2016 | 9 |
2015-2016 | 7 |
2017-2018 | 19 |
2018-2019 | 9 |
2019-2020 | 9 |
メッシの良き相棒として有名ですよね?次回W杯に召集されるのかは?不明です。
年齢的には厳しいですが、セルヒオ・アグエロには出場をしてほしいです。
もし、W杯に出場する時の背番号が何番になるのか?気になりますね。
※W杯ロシア大会のフランス戦のメッシ→セルヒオ・アグエロのシーンは素晴らしかった!
4対3でフランス勝ったけど、最後のメッシ→アグエロのシュート良かったなぁ pic.twitter.com/iwFTpnurhG
— すずなり店長DX (@cafe_suzunari) June 30, 2018
まとめ。
今回は、セルヒオ・アグエロの背番号について書かせていただきました。
セルヒロ・アグエロは背番号10を背負う確率が高いですね。
望んで10番を背負っているような気がしませんが。
アルゼンチン代表では、様々な背番号を背負っていますが、9番が似合う!
W杯カタール大会まで、アルゼンチン代表に選出されるのか?不明ですが、まだやれるので、次回W杯を狙ってほしい。
次回こそ、W杯で結果を出せるのか?楽しみです。
こちらの記事も読まれています↓