2020年2月19日に追記しました。
スーパースターが故に色々な選手と比較されてしまうネイマール。実力とか振舞とか・・・。
ネイマールの実力を疑う者はいないと思うが、今年のW杯での行動で評価を下げてしまったところもあると思う。
後は、バロンドールのためにパリ・サンジェルマンに移籍してしまったことで注目度は下がったのかなとも思いますね。
それでも、批判なり中傷なりされる辺りは、注目されている証拠。実力があるからこそ、期待を込めてのことでしょうね。

特に元ブラジル代表とかは、厳しい意見を述べていたみたいですね。
あのサッカーの王様のペレがネイマールの実力を酷評したことで有名ですよね?
いったい、ペレはどういったところを酷評したのでしょうか?実力的なところ?精神的なところ?
ペレの酷評を振り返ってみたいと思います。
この記事の内容
ペレが、ネイマールの実力を酷評した内容とは?
ペレがインタビューでこんなことを言っていたようだ。
「サントス史上10指にも入らない程度の実力」
とネイマールの実力をバッサリと酷評したようだ。ペレがサントス出身ということで、サントスの歴代選手と比較したのでしょうね。

さらには、
「彼は守備で貢献がない。決定機も作らなければ、ボールも前に運ばない。この全てを欠いているのに最高の選手と比較するのは難しい。ネイマールはいい選手だが、ヘディングで何点決めたんだ?」
と、いい選手と一応評価はしているが、厳しい意見でしたね。
ヘディングはともかく、決定機やボールは前に運べますよね?守備に貢献できない点は、現代サッカーでは痛いですよね。
ちなみに、このインタビューは、ネイマールがバルセロナにいた頃の時のようです。
決定機は作れるけれども、守備に貢献できない選手は、本当に特別な実力を持った選手でないとしないといけませんからね。
守備をしなくてもいいような状況をチームで作ってあげているからでしょうね。
ポジション的にも守備の負担は、そこまで多くないですし、前線でのプレスをしていてくれればいいのですが・・・。
クリスティアーノ・ロナウドのように、守備は任せてゴールという結果で実力を示せていれば文句は言われないのでしょうが。

ポジション的に得点を量産するところではないですからね。ゴールを求められるとちょっと厳しいかもしれませんね。
技術的なところでは一流だと思うのですが、インパクトに欠けるのかな?バルセロナにいた時は、メッシの陰に隠れてしまいましたしね。

活躍をして実力を証明しても評価は、それほど目立たなかったですからね。それが理由で、パリ・サンジェルマンに移籍したのですが・・・。
実力はありますが、なんでこんなに評価されないのでしょうか?よく、バルセロナ、元ブラジル代表の選手と比べられているのが原因かなと思いますね。
特に、元ブラジル代表の選手と比較されることが多いですね。元ブラジル代表と比較してネイマールの実力は劣っているのか?
そこについて書いていきたいと思います。
ネイマールは、元ブラジル代表と比べて実力は劣るのか?リバウド、カカと比べると?
ネイマールの実力は、元ブラジル代表と比べて劣るのか?どうなんでしょうか?
簡単に実力は比べることはできないと思います!時代が違えば、サッカースタイルも違いますし、求められるものが違いますので。
比べられる選手と言えば、私が知っている限りですが、リバウド、カカあたりがポジション的にも似ているので比較されるのかなと。
リバウドに関しては、バルセロナでもプレーしていましたしね。どっちの実力が上かと言われると・・・。
技術的なものならネイマールかなと思います。足元の技術は、ネイマールの方があると思いますし、トータル的に見てもネイマールの方が上かなと思います。
ただ、リバウドの場合は、インパクトがあるように思えますね。特に、ゴールにインパクトがあるものが多いかなと思いますね。

ミドルシュートなどゴールに絡むプレーが多いので、記録と記憶に残りますね。
実力は、ネイマールに劣っていますが、インパクトではリバウドではないでしょうか?
続いては、カカとの比較になりますが、プレースタイルが違うのでどっちの実力が上かというと難しいですね。
同じぐらいの時のカカの方が実力は上かなとは思いますね。魅せるサッカーではないですが、堅実的なプレーをしているという印象が強いですね。
カカは、緩急をつけたドリブルが得意な選手。初速から速く、フィジカルも強いため、トップスピードに乗ったら手が付けられない。
コース取りが上手く、最短距離でゴールに向かってくるので、厄介ですね。
ネイマールもドリブルは上手く、スピードもありますが、カカのドリブルとは違いますね。
魅せるサッカーで言えば、ネイマールの方が上だと思います。チームへの貢献度などを総合するとカカの方が実力は上かなと思いますね。

プレーもありますが、ピッチ上での振る舞いなど、総合してですよ!
現在のサッカーでは、カカの様なプレースタイルが求められているような気もします。
直線的に、シンプルにプレーをするカカであれば、現代サッカーで輝いていたかもしれません。
では、実力を比較するなら現代の選手の方がいいですよね?求められるものは、多少違いますが、こちらの方が公平な気がします。
では、現代の選手で比較した場合ネイマールの実力はどのくらいなのか?書いていきたいと思います。
現代サッカーでは、ネイマールの実力はどんなものなのか?
正直に言うと実力はトップレベルだと思います。それは、間違いないと思いますが、先ほどにも書いたようにインパクトがないのが痛いですね。
メッシ、クリスティアーノ・ロナウドと比べると、どうしてもインパクトに欠けてしまいますね。

足元の技術は負けないと思いますが、決定的な仕事ができるかどうかと、違いを生み出せる選手かというと、二人には劣ってしまいますね。
もちろん、ネイマールも違いを生み出せる選手であることは間違いないですが、この二人ぐらいのインパクトを残さないとバロンドールも難しいでしょうね。
メッシ、クリスティアーノ・ロナウドも年齢的に厳しくなってくるかもしれないのでチャンスは回ってくるかもしれません。
個人の力だけでは受賞することは難しいので、チャンピオンズリーグで優勝が狙えるクラブに移籍するとか、代表で大活躍するとかしないといけませんからね。
後は、今年はコパ・アメリカもあるので、そこで優勝しインパクトを与えたいところ。
ある意味チャンスですし、年齢的に考えても良い時期だと思います。同僚のムバッペが強力なライバルになりえますが、代表での活躍で一歩リードしたいところ。
現代サッカーでは、特別な実力を持っていますので、ゴールといった目に見える形でインパクトを残したいですね。
ゴール数でなくてもチームを救うゴールが多いとかインパクトがあるゴールを期待したいですね。
それが出来る実力を持った選手なので!その実力を存分に発揮してくれれば、目標に近づいていくのではないでしょうか?
ここから追記しました。
現在のネイマールは、サッカーの実力以外のところで注目を集めていますね。
バルセロナへ移籍のことや怪我、暴言のことなど・・・。後は、髪型もですね。
現在のネイマールについて書いてきたいと思います。
現在のネイマールは、どんな感じなのか?
2020年2月の誕生日パーティーが行われました。

ここまでは、いつも通りですが・・・。
トゥヘル監督は呆れていましたね。
「ネイマールのパーティーは目障りだ。これは本音だよ。なぜなら、私たちが真剣ではないと思われるからね」
とコメントしていました。
数日後に試合があるので考えてほしかったようです。
当然でしょうね。しかも、ネイマールは怪我から復帰したばかりですし、自粛してほしかったのでしょう。
パーティーだけで終わらないのが、ネイマール!
UEFAチャンピオンズリーグでは、ドルトムントとの1stレグで敗戦はしましたが、貴重なアウェイゴールを奪ってくれました!
これは、サッカーでの実力を証明してくれたので嬉しかったです。
しかし、ネイマールはアクセル・ヴィツェルへ肘打ちをしたようで話題になりました。
また?と思う方も多いでしょう。現在のネイマールは怪我から復帰したばかりで万全ではないので、上手くプレーできずイラついていたのだと思われますが。
よろしくないものがでてきました。
昨シーズンは、悪役であれば、”バロンドール”と言われてしまい、今シーズンは挽回してくれるのではと思っていました。
こんな調子であれば、”バロンドール”を取ることは難しいのではないでしょうか?
ネイマールの実力は間違いなくトップレベルですし、サッカーに集中できれば、素晴らしい成績を残せるはず!
今シーズンは、UEFAチャンピオンズリーグ、コパ・アメリカと2大タイトルを獲得するチャンスです。
ネイマールの実力で、2大タイトルを取ることができれば、”バロンドール”受賞に近づくはず。
ネイマールには、本物の”バロンドール”を受賞してもらいたいですね。
まとめ。
今回は、ネイマールの実力は、どのように評価されているのかについて書いてみました。
神様ペレには酷評されていますし、様々な選手と比較されて大変でしょうね。逆に言えば、それだけ注目されている証拠。
この記事でも、リバウドやカカと比較してみましたが、どうしてもインパクトに欠けるのと総合力で差が出てしまいますね。
チーム、代表でも攻撃に専念させてもらっている以上、ゴールやアシストといった形でアピールしたいですね。
もちろん、チャンピオンズリーグやコパ・アメリカでですよ!リーグアンでは、スバ抜けた戦力で圧倒的な差があるので、あまり評価されないはず。
それが出来れば、目標に大きく近づくはずです!実力はあるわけですから。後は、より注目されるクラブに移籍した方がいいと思いますね。
来年の夏の辺りには動きがあるのではないでしょうか?そこも期待しています!
こちらの記事も読まれています↓
・ネイマールとロナウジーニョの違いってあるの?あるとしたら何?
・ネイマールとカバーニの仲は、もはや修復不可能ぐらい深刻なの?