【画像29枚】ネイマールの歴代背番号をクラブ、ブラジル代表別にまとめてみた!

驚異的なテクニックで相手を簡単に抜き去るネイマール選手。

ドリブルだけでなく、パス、シュートも異次元のレベルで他を圧倒しています。

そんなネイマール選手ですが、所属してきたクラブでの背番号は何番だったのでしょうか?

また、ブラジル代表での背番号はどうだったのでしょうか?

今回は、ネイマール選手のクラブ、ブラジル代表での背番号について書いていきたいと思います。


ネイマールのクラブ、ブラジル代表での歴代背番号は?

ネイマール選手の写真4枚並べた画像

ネイマール選手の写真

現在は、パリ・サンジェルマンやブラジル代表で活躍するネイマール選手。

クラブ、ブラジル代表別にまとめてみました。

クラブの歴代背番号は以下の通りです↓

シーズンクラブ背番号
1999-2003ポルトガル・サンティスタ
(ユース)
10?
2003-2008サントス
(ユース)
不明
2008-2013サントス11
2013-2017バルセロナ11
2017-パリ・サンジェルマン10
2019-2020パリ・サンジェルマン
(クープ・ドゥ・フランス)
12

ブラジル代表での歴代背番号は以下の通りです↓

シーズンカテゴリー背番号
2009-2010U-1711
2010-2011フル代表11
2011-2012オリンピック11
2012-フル代表10
2015-2016オリンピック10

では、詳細を見ていきましょう。

ポルトガル・サンティスタ

1999年に入団し、2003年までプレーしていました。

ユースチームなので背番号は出ていませんでしたが、画像を見ると10番?を背負っていたようですね。

サントス

サントス時代のネイマール選手の写真4枚並べた画像

サントス時代のネイマール選手の写真

サントス時代の背番号です↓

シーズン背番号
2008-201311

2008年にサントスと契約をしたネイマール選手。

2009年にプロデビューを果たし、その時の背番号は7番でした。

※調べていると、17、18番を背負っていたこともあるようです。

2012年には、200試合出場を記念して200番を背負ったこともあります。

2011年にコパ・リベルタドーレスで優勝し、FIFAクラブワールドカップ2011に出場しました。

FIFAクラブワールドカップ2011時のネイマール選手の写真3枚並べた画像

FIFAクラブワールドカップ2011時のネイマール選手の写真

この時来日し、日本でネイマール選手を知った方も多かったのではないでしょうか?

このシーズンは南米年間最優秀選手賞に選出されました。

バルセロナ

バルセロナ時代のネイマール選手の写真4枚並べた画像

バルセロナ時代のネイマール選手の写真

バルセロナでの背番号です↓

シーズン背番号
2013-201711

2013年にバルセロナへ移籍。

2014-2015シーズンはメッシ選手、スアレス選手と組む「MSN」で、シーズン合計122得点を記録。

欧州1の攻撃力ともいわれていたほどの破壊力でした。メンツだけでも欧州1と言ってもいいほどですね。

このシーズンは、UEFAチャンピオンズリーグで得点王に輝き、クラブは3冠を達成(リーガ・エスパニョーラ、コパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグ)。

2015-2016シーズンは、負傷したメッシ選手のかわりに攻撃をけん引し、世界最優秀選手賞FIFAバロンドールの最終候補3人に選出され、夢に1番近づきましたね。

2016-2017シーズンといえば、UEFAチャンピオンズリーグのPSG戦でしょう。

ネイマール選手の活躍により、1stレグ0-4からの大逆転劇!あり得ない瞬間でしたね。

シーズン終了後に、まさかのPSGに移籍となり、世界中が驚きました。

ネイマール選手の夢である、バロンドール受賞のためには仕方がないことでした。

パリ・サンジェルマン

ネイマール選手の写真4枚並べた画像

ネイマール選手の写真

パリ・サンジェルマンでの歴代背番号です↓

シーズン背番号
2017-10
2019-202012

2017年にパリ・サンジェルマンに加入したネイマール選手。

移籍当初は、お金のためと批判され、ネイマール選手は反論していました。

「僕がみんなに対して言いたいことは、みんなは僕のプライベートを全く知らないということだ。お金が僕のモチベーションではない」

「もしお金だけを追い求めるのならば、別の国の別のクラブに行くさ。だからみんなが僕のことを誤解しているのが本当に悲しいよ。PSGは僕を信じてくれて嬉しい」

引用:https://www.soccer-king.jp/news/world/fra/20170805/622072.html

移籍後、数シーズンはピッチ内外で問題行動が多く、そちらの方ばかり目立っていたような感じですね。

近年では、UEFAチャンピオンズリーグで結果を出し、周囲を黙らせてくれています。

結果もついてきていますし、パリ・サンジェルマンから出ていく理由がなくなったネイマール選手は契約延長をすることに!

2025年までということで、それまでにUEFAチャンピオンズリーグ優勝できるのか?注目ですね。

ネイマール選手が背番号12?なぜ?

2019-2020シーズンに背番号12の時がありました。

なぜ?12番なのかというと、クープ・ドゥ・フランスには背番号にルールがあるためです。

先発の11人は1番から11番までのポジション別背番号をつけるというルールのため、ネイマール選手は12番を背負っていたようです。

キリアン・ムバッペ選手は14番を背負っていたようですね↓

不思議な感じがしますが、ルールなので仕方がないですね。

ブラジル代表

ネイマール選手の写真4枚並べた画像

ネイマール選手の写真

ブラジル代表での歴代背番号です↓

シーズン背番号
2009-2010
(U-17)
11
2010-201111
2011-2012
(オリンピック)
11
2012-10
2015-2016
(オリンピック)
10

各年代のブラジル代表でプレーし、2010年8月10日に行われた親善試合アメリカ戦でA代表デビュー!

デビュー戦で初得点を決めてしまいました。

2014年W杯ブラジル大会では、準々決勝コロンビア戦で大怪我をしてしまい、チームを離脱・・・。

Neymar

引用:Twitter

その影響で?ブラジル代表は準決勝ドイツ戦1-7の大敗を喫してしまいました・・・。

ワールドカップロシア大会ではプレーよりも髪型や演技、ダイブで話題になってしまい悪い印象を残してしまいましたね。

しまいには、こんなことが流行りました。

次回は、良い意味で真似をされることをやってほしいものです。

ネイマールは背番号10番を好んでいなかったのは、なぜ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

NJ 🇧🇷(@neymarjr)がシェアした投稿

ネイマール選手の性格を考えると、背番号10を好みそうですが、10番を好んでいなかったのです。

なぜ、背番号10を好まず7、11番を好んだのかというと、ロビーニョ選手の影響らしいです。

ネイマール選手はインタビューで、こう答えていました。

「ロビーニョはいつだって僕にとって最大のアイドルで、だからサントスでは7番をつけてプレイしたかったんだよ。

それからロビーニョが戻ってきて、僕は彼をリスペクトしなければならなかった。だから僕は2つ目の選択肢である11番を選んだんだ」

引用:https://web.gekisaka.jp/news/detail/?257088-257088-fl

ネイマール選手は、7、11番が好みだったのですね。

そう考えると、ネイマール選手が背負ってきた番号を見て見ると、サントス時代は11番。

バルセロナでも11番ですし。

もしかしたら、パリ・サンジェルマンでも背番号7、11を希望していたのかもしれません。

まとめ

今回は、ネイマール選手のクラブ、ブラジル代表での歴代背番号について書いてみました。

バルセロナでの印象が強いせいか、ネイマール選手は11番が似合うなと思ってしまいます・・・。

もちろん、10番も似合っていますが。

パリ・サンジェルマンと契約延長し、すっきりしたと思われます。

今後、パリ・サンジェルマンで悲願のUEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たしてほしいものですね!

こちらの記事も読まれています↓

参考元