素晴らしいシュートで相手ゴールに襲い掛かるパウロ・ディバラ選手。
狭いエリアでも相手をかわし、ボールの芯をとらえたシュートは脅威としか言いようがありません。
名門ローマ、アルゼンチン代表で活躍するパウロ・ディバラ選手ですが、背番号は何番なのでしょうか?
これまで背負ってきた番号は何番だったのでしょうか?
今回は、パウロ・ディバラ選手のクラブ、アルゼンチン代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。
パウロ・ディバラのクラブ、アルゼンチン代表での歴代背番号は?
この投稿をInstagramで見る
パウロ・ディバラ選手は、17歳の時にアルゼンチンのインスティトゥートでプロデビューを果たしました。
その後、セリエAのパレルモを経て、ユベントスに加入しています。
クラブで背負ってきた背番号は何番だったのでしょうか?
アルゼンチン代表での背番号は何番だったのでしょうか?
見ていきましょう!
インスティトゥート
引用:Twitter
インスティトゥートでの背番号は9番。退団するまで変わっていません。
パウロ・ディバラ選手は最年少ゴールと連続出場記録を更新し、シーズン2度のハットトリック、6試合連続得点を記録。
この時から、ずば抜けた成績を残していたのですね!
この活躍により、セリエAのパレルモに移籍が決まりました。
インスティトゥートでの成績
- 2011-2012:公式戦15試合8得点0アシスト
パレルモ
パレルモでの背番号は9番。退団するまで変わっていません。
2012年にパレルモに加入し、2014-2015シーズン終了まで在籍。
加入初年度は、適応に苦しんだのか?チーム状況が悪かったのか?思うような成績を残せませんでした。
2012-2013シーズンはリーグ戦18位となり降格・・・。
パウロ・ディバラ選手は降格したチームに残り、セリエBでプレーをすることに。
セリエBで経験を積み、昇格した2014-2015シーズンでは13得点を挙げ、残留に大きく貢献。
若かったので、パウロ・ディバラ選手にとって良い経験だったと思われます。
最近、多いですよね?2部を経験する選手。
そういった選手の方が輝く可能性が高いのかもしれませんね?
ビッククラブから注目を集めた、パウロ・ディバラ選手はユベントスへ移籍をすることに。
パレルモでの成績
- 2012-2013:公式戦28試合3得点アシスト(セリエA)
- 2013-2014:公式戦30試合5得点6アシスト(セリエB)
- 2014-2015:公式戦35試合13得点10アシスト(セリエA)
ユベントス
ユベントスでの背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2015-2017 | 21 |
2017- | 10 |
入団時の背番号は21番。
2016-2017シーズン終了まで21番のまま。
21番も似合っていましたが、2017-2018シーズンからは背番号10を背負うこととなり、退団まで背負い続けていました。
年俸の折り合いがつかず、フリーでローマへ移籍することとなったパウロ・ディバラ選手。
モウリーニョ監督の下で輝けるのか?
パウロ・ディバラ選手の活躍に注目です!
ユベントスでの成績
- 2015-2016:公式戦46試合23得点7アシスト
- 2016-2017:公式戦48試合19得点8アシスト
- 2017-2018:公式戦46試合26得点7アシスト
- 2018-2019:公式戦42試合10得点2アシスト
- 2019-2020:公式戦46試合17得点14アシスト
- 2020-2021:公式戦26試合5得点3アシスト
- 2021-2022:公式戦39試合15得点6アシスト
ローマ
この投稿をInstagramで見る
ローマでの背番号は21番。
トッティ氏が背負っていた背番号10を継承する噂が流れていましたが、21番を背負うことに。
背番号21に決めた理由は、
「ゼネラル・マネージャーは、トッティが着用し、クラブにとって重要な意味を持つ背番号「10」を僕に勧めてくれた。でも、このシャツと背番号は彼のものであるべきだと思うよ。彼がこの街とファンにとってどんな存在であるかを考えればなおさらそう思う。多くの尊敬と責任が必要な背番号を勧めてくれたことに感謝したい。いつか着るかもしれないけれど、今は21番をつけられて幸せだ。僕が成功を収め始めた時に着けていた番号だからね」
引用:ローマ加入のディバラ、背番号「21」選択の経緯を明かす「10番はトッティのもの」 | サッカーキング (soccer-king.jp)
とのこと。
ローマで再び、輝くことを期待したいですね。
余談ですが、パウロ・ディバラ選手のユニフォームがバカ売れみたいです。
ローマのショップ店員は、
「朝から片時も止まらずにディバラのユニフォームのプリントだけしている」
というほど売れているみたいですね。
クリスティアーノ・ロナウド選手がユベントスに移籍した時に匹敵するほどと言われていました。
パウロ・ディバラ選手に対する期待の大きさがうかがえます。
アルゼンチン代表
パウロ・ディバラ選手のアルゼンチン代表での背番号です↓
2015-2016 | 7、19、21、22 |
---|---|
2016- | 21 |
2015年9月にA代表に召集されましたが、出場機会は与えられませんでした・・・。
10月の南米予選に召集され、パラグアイ戦でA代表デビュー!
Commiserations for Paulo Dybala who was sent off for Argentina on his debut.
Still got a very bright future ahead. pic.twitter.com/sZ9N0XLeSH
— Footy Accumulators (@FootyAccums) September 2, 2016
W杯ロシア大会のクロアチア戦で出場しましたが、この試合が唯一の出場となってしまいました・・・。
カタール大会では主力として活躍するパウロ・ディバラ選手を見てみたいですね。
そのためには、メッシ選手と上手くやれるのかが大きなポイントとなりそうです。
似ているところが多いので上手くかみ合えば、互いに良いことになるのではないかと思っています。
まとめ
今回は、パウロ・ディバラ選手のクラブ、アルゼンチン代表での歴代背番号について書いてみました。
見慣れているせいか?背番号10が1番に合っているように思えます。
アルゼンチン代表での背番号ですが、メッシ選手が代表引退をしたら、パウロ・ディバラ選手が背番号10を受け継ぐことでしょう。
そうなることを期待しています。