【画像28枚】ベンジャマン・パヴァールの歴代背番号をクラブ、フランス代表別にまとめてみた!

ワールドカップロシア大会で世界中に名が知れ渡ったベンジャマン・パヴァール選手。

この大会での活躍で、フランス代表で定位置を確保できたのではないでしょうか?

大会後には、ドイツの名門バイエルンに移籍をし、着実にステップアップをしています。

そんなベンジャマン・パヴァール選手ですが、クラブ、フランス代表での歴代背番号は何番なのでしょうか?

今回は、ベンジャマン・パヴァール選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。


ベンジャマン・パヴァールのクラブ、フランス代表での歴代背番号は?

ベンジャマン・パヴァール選手の写真4枚並べた画像

ベンジャマン・パヴァール選手の写真

現在、バイエルンやフランス代表で活躍するベンジャマン・パヴァール選手。

各クラブ、フランス代表での歴代背番号をまとめてみました。

各クラブの歴代背番号です↓

シーズンクラブ背番号
2014-2015リール33、34、36
2015-2017リール28
2016-2019シュトゥットガルト21
2019-バイエルン5

フランス代表での歴代背番号です↓

シーズンカテゴリー背番号
2014-2015U-194、15
2015-2016U-214、17、21
2016-2018U-2121
2017-フル代表2

では、詳細を見ていきましょう。

リール

リール時代のベンジャマン・パヴァール選手の写真4枚並べた画像

リール時代のベンジャマン・パヴァール選手の写真

リール時代のベンジャマン・パヴァール選手の背番号です。

シーズン番号
2014-201533、34、36
2015-201728

2005年にリールの下部組織に入団したベンジャマン・パヴァール選手。

順調に昇格していき、2014-2015シーズンにトップチームデビューしました。

シーズンを追うごとに出場試合数を増やし、2016年夏にシュトゥットガルトへと移籍しました。

シュトゥットガルト

シュトゥットガルト時代のベンジャマン・パヴァール選手の写真4枚並べた画像

シュトゥットガルト時代のベンジャマン・パヴァール選手の写真

シュトゥットガルト時代の背番号は21番。

2016年の夏にシュトゥットガルトに移籍をした、ベンジャマン・パヴァール選手。

ベンジャマン・パヴァール選手は当時2部に所属していたシュトゥットガルトで主力として活躍!

在籍時は、サッカー日本代表の浅野拓磨選手がおり、ベンジャマン・パヴァール選手のInstagramに出ていますね。

浅野拓磨選手とパヴァール選手の写真4枚並べた画像

浅野拓磨選手とパヴァール選手の写真

仲は良かったようですね↓

「タクマはサッカーに関する日本語もいくつか教えてくれたけど、忘れてしまったよ。僕たちは英語、ドイツ語、フランス語、日本語を一緒に交えながら話し合って、それでも理解し合えている。チームはマルチカルチャー(多文化混合)で活動しているし、別に大したことを言葉で表現できなくても、理解し合えるものさ」

引用:シュトゥットDF、“親友”浅野拓磨を語る「面白くて一緒にいて居心地が良い」 | サッカーキング (soccer-king.jp)

ともにチームを支え、1部昇格に貢献しました!

1部昇格後もベンジャマン・パヴァール選手は、シュトゥットガルトでは守備の要として活躍し、チームに貢献!

クレーバーな守備が目立ちますね。

シュトゥットガルト時代のベンジャマン・パヴァール選手の動画です↓

引用:YouTube

鋭い読みと堅実な守備で、チームを支えてくれていました。

この活躍で、バイエルンに引き抜かれることに!

クラブとしては、ベンジャマン・パヴァール選手が引き抜かれたことは痛かったですね。

ベンジャマン・パヴァール選手が去ったシュトゥットガルトは降格をしてしまいました。

バイエルン

ベンジャマン・パヴァール選手の写真4枚並べた画像

ベンジャマン・パヴァール選手の写真

バイエルン入団後の背番号は5番。

2019年にバイエルンに引き抜かれます。

バイエルンの背番号5は、フンメルス選手が背負っていた背番号なので重たかったかもしれません。

しかし、そんなことを感じさせない見事なパフォーマンスで、多くのタイトル獲得に貢献!

そんなベンジャマン・パヴァール選手ですが、バイエルン退団を望んでいるようです・・・。

右サイドバック起用が中心の現状に不満を抱き、契約延長を拒んでいるようですね。

バルセロナが移籍先に挙がっていますが、どうなるのでしょうか?

2022-2023シーズン終了後の動向に注目していきましょう。

フランス代表

フランス代表時のベンジャマン・パヴァール選手の写真4枚並べた画像

フランス代表時のベンジャマン・パヴァール選手の写真

シーズン番号
2014-2015
(U-19)
4、15
2015-2016
(U-21)
4、17、21
2016-2018
(U-21)
21
2017-2

ベンジャマン・パヴァールは、各年代の代表に選出されていました!

U-19の時は、UEFA U-19欧州選手権2015においてベスト4。

U-21を経由して、2017年11月2日にウェールズとドイツ戦に挑むA代表に初召集をされました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Benjamin Pavard(@benpavard21)がシェアした投稿

2018年に行われたワールドカップロシア大会のメンバー入りを果たし、話題になりましたよね?

ベンジャマン・パヴァール選手はメンバー発表されるまで、代表試合数3試合でしたので驚かれましたね。

フランス代表の優勝に大きく貢献したこととラウンド16のアルゼンチン戦のボレーシュートがの大会最優秀ゴールに選出され、大きなインパクトを残しました。

引用:YouTube

スピード、コースどれをとっても素晴らしいシュートでした。

ベンジャマン・パヴァール選手のエリア外からのシュートは要チェックです!

その後もフランス代表メンバーに選出され続け、ワールドカップカタール大会のメンバー入りも果たしたベンジャマン・パヴァール選手。

グループステージ初戦オーストラリア戦で低パフォーマンスでデシャン監督やデンベレ選手を中心としたグループから批判を浴びたようです・・・。

その後、出番がなく、大会を終えることになってしみました。

決勝のアルゼンチン戦でチームメートに対して「不適切な発言」をしてしまったことで、デシャン監督と口論になったことが報じられていましたね。

決勝のアルゼンチン戦は、PKで敗れてしまい、2連覇を逃すことになってしまい、ピッチ内外で良いところがなかったワールドカップでした。

ベンジャマン・パヴァール選手の写真

ベンジャマン・パヴァール選手の写真

引用:dailymail

ワールドカップ以降もフランス代表メンバーに入っているみたいです。

年齢的にも次回大会が狙えます。

次回大会こそ、輝くベンジャマン・パヴァール選手が見てみたいものです。

まとめ

今回は、ベンジャマン・パヴァール選手のクラブ、フランス代表での歴代背番号について書いてみました。

キャリアが長いわけではないので、多くの背番号を背負っているわけではありません。

見ている限り、ある程度背番号は固定されていますね。ポジション的に変わることも少なさそうですし。

今後、長い間、クラブ、フランス代表で同じ背番号を背負い続けるでしょう。

バイエルンに移籍をし、クラブでも見る機会が多くなり、楽しみが増えました。

フランス代表だけでなく、クラブでのベンジャマン・パヴァール選手の活躍に注目したいですね。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト