2018年W杯ロシア大会のメンバー発表で、前回大会で優勝を決定づけたゴールを決めたマリオ・ゲッツェが落選しましたね。

ニュースは、大きく取り上げていたが、特に、大きな驚きはなかったようでした。
落選したマリオ・ゲッツェ自身は、Twitterで、W杯メンバーの落選を悲しんでいたようだったが、前向きに、代表復帰できるように頑張るとコメントとしていた。
また、ドイツ代表が、W杯で活躍できることを願っているともコメントしていた。
落選で複雑な心境であったと思うが、マリオ・ゲッツェ自身は、落選するのかなと思っていたのではないでしょうか?
W杯前のシーズンのパフォーマンスのことなどを考慮して。
では、マリオ・ゲッツェが、W杯メンバー落選を受け、ドイツメディアは、どのような反応を見せていたのでしょうか?
マリオ・ゲッツェが落選した時のドイツメディアの反応を書いていきたいと思います。
マリオ・ゲッツェが落選した時のドイツメディアの反応は?
マリオ・ゲッツェが落選した時のドイツメディアの反応は、驚いていることはなかった。
落選は、当たり前でしょ?みたいな感じでしたね。私も妥当な結果かなと思います。
ただ、ドイツ代表候補27名に選ばれなかったのは、ビックリしましたけど、最終メンバーは厳しいと思っていたので。
ちなみに、ドイツメディアの反応は、凄くアッサリとしていた。
ある所では、こんな感じで書かれていました。
「マリオ・ゲッツェの落選についてサプライズでも何でもない。」
と落選は当たり前と言わんばかりの報道をしていた。
確かに、マリオ・ゲッツェのパフォーマンスは良くなかったことを考えれば、ドイツ代表に選ばれるわけはないということでしょうね。
落選でなく、選ばれていたら凄い騒ぎになっていたでしょうね。悪い意味で。

マリオ・ゲッツェは、代謝異常の病気で長期離脱することもあり、コンディション調整も難しいと考えられていたのでしょう。
さらに、そんなハンデを背負いながら、豪華なドイツ代表のメンバーに入るのが厳しいと考えることが普通であると思います。
ドイツ代表の前線には、溢れんばかりのタレントが揃っていましたからね。そこに入るには、やはり、大きなハンデがあったことは厳しいと言わざるを得ないでしょう。
ドイツメディアも、このように報道していました。
「レロイ・サネ、ユリアン・ブラント、ユリアン・ドラクスラー、レオン・ゴレツカ、トーマス・ミュラー、マルコ・ロイス、メスト・エジルの方が序列が上だったことに、マリオ・ゲッツェが不満を漏らす余地はほとんどない」
と。当たり前のことだったと報道していました。
落選は、マリオ・ゲッツェ自身は辛かったと思いますが、まだ、26歳なので、もう一度狙える年齢なので、2022年W杯カタール大会を目指して頑張ってほしいですね。
ドイツメディアの反応は、結構、アッサリとしていましたが、海外では、どんな反応だったのでしょうか?
マリオ・ゲッツェ落選時の海外の反応について書いていきたいと思います。
マリオ・ゲッツェ落選時の海外の反応は?
マリオ・ゲッツェ落選時の海外の反応は、どうだったのでしょうか?
海外の反応を見てみましょう!
・悲しいことに驚きはない。
・良かった。
彼はメンバー入りするのに少しも値しない。・これは予想出来たとはいえ、彼はガッカリしていると思う。
・今年の彼はかなりの重病だったことをみんなが忘れているようだ。
驚きはない。・メンバー入りするのに十分なプレーが出来なかったのとは違う。
W杯前のシーズンに体に裏切られることは最悪に違いない。
といった具合。やっぱり、病気のことを考えれば、当然といった具合ですね。

私も含め、大体の人が同じような考えだったのでしょう。病気には、勝てないですからね。
ましてや、W杯という大舞台に計算のできない選手を連れていくわけにはいかないですし。
マリオ・ゲッツェが精神的支柱な存在として選ばれるかといったら、まだ、25、26歳ですからね。
その役目には若すぎますのでね・・・。この悔しさは、2022年W杯カタール大会で晴らしていただきましょう。
病気を克服し、万全なコンディションをキープできるようになることが、最優先ですね!
では、次は、最近のマリオ・ゲッツェは、どんな感じなのか?ドイツ代表に復帰できる可能性はあるのかについて書いていきたいと思います。
マリオ・ゲッツェの現在は?ドイツ代表に復帰できる可能性は?
今シーズンのマリオ・ゲッツェは、どのような感じなのか?と言いますと、リーグ戦17節終了時点で、9試合出場し、1得点。出場時間は、451分。
まだ、フルタイムで出場するのが厳しいのでしょうかね?徐々に試合に出る機会を増やしながら、時間も長くしていくといった感じでしょう。

今は、マリオ・ゲッツェは病気と闘いながらですが、ドルトムントが調子がいいので、出番は少なくなってしまうでしょうね。
いい意味では、リハビリ期間?には、ちょうどよいのかもしれません。
今シーズンは、今のような状態で、コンディションを上げていくシーズンにしていき、来シーズンに備えてほしいですね。
ドイツ代表に復帰できるかについてですが、コンディションが戻ってきてからのパフォーマンス次第でしょう。
チャンスは大きいのかなとは思います。
エジルのドイツ代表引退やW杯での惨敗、ネーションズリーグ降格と今のドイツ代表には、かつての強さを失いつつある状況です。

この状況で、マリオ・ゲッツェが、ドルトムントで好パフォーマンスを披露していれば呼ばれる可能性は高いと思います。
マリオ・ゲッツェの能力には、疑いの余地はないので!ただ、焦って病気が悪化しないようにしてほしいですね。
次回のW杯まで時間はありますので。まずは、治療と並行しながらになると思いますが、徐々に本来のパフォーマンスに戻ってきてほしいですね。
まとめ。
今回は、マリオ・ゲッツェのW杯メンバー落選の時のドイツメディア、海外の反応について書かせていただきました。
ドイツメディア、海外の反応を見てみると、当然の結果という感じでしたね。
病気の影響で、パフォーマンスの低下があったわけなので、選ばれた方が不思議という感じでした。
ただでさえ、ドイツ代表の攻撃陣は豪華タレント揃いですので、ハンデを背負っての戦いとなれば厳しいに決まっています。
今回のW杯メンバー落選は辛かったと思います。年齢的に一番いい時期でしたからね。ただ、もう一度狙える年齢でもあるので、次回大会を目指して頑張ってほしいです。
今、いい結果を残せていないドイツ代表を蘇らせる存在になってください!
こちらの記事も読まれています↓
・マリオ・ゲッツェのプレースタイルの特徴は?適切なポジションは?
・マリオ・ゲッツェと香川真司の関係性は?類似点は多い方なのか?
・マウロ・イカルディは、代表と縁がなかった?問題でもあったのか?
・ネイマールは、ワールドカップに嫌われているのか?縁がないのか?
・クリスティアーノ・ロナウドは、次回W杯まで代表に残る可能性は?