2020年1月5日に追記しました。追記は後半部分です。
今シーズン、絶好調のマルコ・ロイス。その一方で、マルコ・ロイスの控えのような扱いの香川真司。
ドルトムントは、マルコ・ロイスとマリオ・ゲッツェが1番手のようで、香川真司には中々出番が回ってこない。
出場した試合でも、そこそこのプレーを見せる香川真司であったが結果を残せず、香川真司自身も結果を求めている。
しかし、マルコ・ロイスの好調ぶりでは、先発は厳しいかなといった状況ですね。
そんな中ですが、ドルトムントは、リーグ戦、カップ戦、チャンピオンズリーグとありますから、香川真司の出番はないわけではないので期待はしたいですね。
そんなマルコ・ロイスと香川真司ですが、ライバルでもありますが、仲も良いみたいですね。
本当に誰とも仲良くなれるな香川真司!だから、ドルトムントサポーターにも愛されているんだな。
そんなマルコ・ロイスと香川真司の関係について書いていこうと思います。
まずは、マルコ・ロイス、香川真司の仲の良さから書いていこうと思います。
この記事の内容
マルコ・ロイスと香川真司の仲の良さは凄いのか?
チームメートだった選手曰く、
「シンジを好きじゃないメンバーはいない。」
と言われるほどチームメートに愛されている香川真司。もちろん、マルコ・ロイスとも仲が良い。
こんな1枚もありました(笑)
マルコ・ロイスが、香川真司を抱きしめに行っているシーンですね。この後、マルコ・ロイスにいじられているのではないでしょうかね?
もう1枚紹介したいと思います。
試合終了後の写真だと思いますが、マルコ・ロイスが香川真司を後ろからハグしている写真。2人でじゃれあっているみたいですね。
オーバメヤンには、あのような動画を撮られたり、マルコ・ロイスにはハグされまくりで愛されまくりですね。
仲が良いのは凄く伝わりますね。では、一緒にプレーしているところは、どうなんでしょうかね?
マルコ・ロイスと香川真司の連携は、どうだったのでしょうか?そちらについても書いていきたいと思います。
マルコ・ロイスと香川真司のコンビネーションは、どんな感じなの?
ピッチの中外では仲が良い2人ですが、試合ではどうだったのでしょうかね?
2人が一緒にプレーしている動画を見てみましょう!息の合ったコンビネーションが見られるのでしょうか?
まあ、2人のコンビネーションは良いですね。足元の技術がある2人だからこそできる技といった感じですね。
恐らく、マルコ・ロイス、香川真司には同じビジョン見えているんじゃないのかなと思いますね。
マルコ・ロイス、香川真司はポジションが入れ替わったりと、本当にスムーズに連携できている。
2人が一緒にプレー出来たら凄い攻撃が出来るのかな?という期待を持たせてくれますよね?
香川真司が細かいボールタッチでタメを作って、マルコ・ロイスが決めるパターンなんかは良いのではないのかなと思ってしまいますね。
今は、2人同時でプレーする機会がないので見ることは不可能に近いのですが・・・。
まあ、今週末は代表戦があるので、香川真司にとってはリフレッシュの期間でありますし、マルコ・ロイスは代表戦がありますからね。
と思っていたら、マルコ・ロイスが負傷?の影響で代表戦に出場できないとのニュースが・・・。
またか!と思ってしまいましたが、負傷なら仕方ないですね。代表戦後のリーグ戦には間に合うといいです。
マルコ・ロイスにとっては不幸な話ですが、香川真司にとってはいい話なのかな?長期離脱であれば、出番が回ってくるかもしれませんからね。
複雑な気持ちですね。マルコ・ロイスと香川真司が同時にピッチに立つところが見たいので・・・。
マルコ・ロイスの負傷は軽いモノだというニュースが出てくれることを祈っています。
2人の良いコンビネーションを見たいと思っていますが、もしかしたら冬の市場で別々のチームになってしまうかもしれませんね。
マルコ・ロイスは、ドルトムントで確固たる地位を築いていますが、香川真司はベンチ要因、ベンチ外という扱いになっています。
香川真司が、冬の市場で移籍をする可能性は極めて高いような気がします。いったい、どうなるんでしょうか?
マルコ・ロイスと香川真司は、一緒にプレーできなくなるのか?
マルコ・ロイスは、ドルトムントと契約延長をし、2023年までとなった。理由は、
「いくつかある。一つは個人的にはっきりとさせて落ち着きたいということ。特にこれからシーズンの終盤に向けて重要な試合が続くし、ワールドカップも控えているからね」
「チームメイトに対して、ここで結果を掴むことができる。その可能性を感じてもらいたいとも思った。」
「もちろんこのシグナルとなり、そしてチャンピオンズリーグ出場権獲得という結果で終われればとは思う。」
「僕たちは継続的に上手くチームを作っていかなくてはならないし、ただ僕自身は将来についてポジティブに見ている」
と言う理由で契約延長をした。
一方の香川真司はというと、2020年6月末までとなっている。
来シーズンまでは、契約上ドルトムントの選手としていられますが、今の状況を考えると冬の市場で移籍するのかな?と思います。
マルコ・ロイスも香川真司もドルトムントへの愛着はあるでしょうが、香川真司は決断をするのかもしれませんね。
そうなると、マルコ・ロイスとプレーできる時間は限られてきますよね?
冬の移籍市場まで時間はないので、下手をすると一緒にプレーするところは、もう見れないかもしれませんね。
香川真司としてはドルトムントを出たくはないでしょうけど、試合に出れるのは今のところ厳しいので・・・。
トルコとかが狙っていることも報道されていましたが、夏には実現せず。この冬には可能性がありそうですね。
クラブ側は、高く売れるうちに売りたいでしょうし。香川真司としては出場機会が欲しいわけですからね。
そうなったら、そうなったで仕方がないことですが・・・。
1ファンとしては、2人が一緒にプレーしているところを見てみたいのですが、どうなるのでしょうかね?
この冬の移籍市場に注目ですね。
ここから追記しました。
※2019年夏に、香川真司はスペイン2部のサラゴサへ移籍しました。
香川真司が望んでということもあり、ドルトムントも協力的でした。
これで、マルコ・ロイスと香川真司が共演することはなくなりましたが、マルコ・ロイスと香川真司の仲の良さは変わらないと思われます。
2018-2019シーズンは、マルコ・ロイスの活躍もあり、バイエルンとの優勝争いを盛り上げてくれました。
2019-2020シーズンもかなと思っていましたが、ドルトムントは4位。
マルコ・ロイスもあまり調子が良くないようです。
シーズン後半戦に巻き返せるか?注目したいです。また、香川真司の活躍にも注目しましょう!
まとめ。
今回は、マルコ・ロイスと香川真司の仲の良さや一緒にプレーしているところについて書かせていただきました。
相変わらず愛されまくりですね香川真司。マルコ・ロイスまでいじくりに行くなんてね。
仲が良いことはピッチ外だけでなく、ピッチ内でも良い関係が築かれていましたね。
見事なコンビネーションを見せていましたし、同じビジョンが描けるからこそのコンビネーションなのでしょうね。
そんなコンビネーションも最近は見れなくなり残念ですが、さらに、冬の市場で香川真司がいなくなるかもしれないので寂しいですね。
出来ることなら、もう一度2人が一緒にプレーしているシーンを見てみたいです。
冬の市場でどうなるかは、先の話ですが、今後の動向には注目しないとですね。
こちらの記事も読まれています↓
・オーバメヤンと香川は仲が良すぎる?動画のやり取りはどんな感じ?
・レヴァンドフスキ、香川、ゲッツェが織りなす攻撃は欧州屈指だった?
・マリオ・ゲッツェと香川真司の関係性は?類似点は多い方なのか?
・ネイマールとロナウドは、仲が良く移籍の際に相談していた?内容は?
・クリスティアーノ・ロナウドとルーニーの仲が悪いのは嘘?本当?