2020年3月9日に追記しました。
マーカス・ラッシュフォードは、若手の有望株で有名ですが、年俸って、どのくらいもらっているのでしょうかね?
プレミアリーグで名門のマンチェスター・Uなので、きっと、マーカス・ラッシュフォードの年俸も高いはず。
まだ、若いので高額な年俸まではいかなくても、マーカス・ラッシュフォードの将来を考えると、それなりのいい年俸なのでしょう。
では、いったい、マーカス・ラッシュフォードの年俸は、どのくらいなのでしょうか?
マーカス・ラッシュフォードの年俸について書いていきたいと思います。
マーカス・ラッシュフォードの年俸は、どのくらいなのか?
マーカス・ラッシュフォードの年俸は、現在は、約2億円のようだ。
当時のニュースとレートが違うので、報道されている額とは違いが出ていますが。
18歳の時に、マンチェスター・Uとの契約延長の際に、週給は2万ポンド(約277万円)と報道があった。
年俸に換算すると、約1億3000万円ぐらいとのこと。
契約延長の前のマーカス・ラッシュフォードの年俸は、500ポンド(約850万円)。
約40倍の年俸アップで、マーカス・ラッシュフォードは大喜びだったようで、こんなコメントを残していた。
「新しい契約にサインできてうれしい。僕は常にマンチェスター・ユナイテッドのファンだった。だから、トップチームでプレーでできるのは夢みたいなことだ」
「自分の力を示す機会をもらって感謝している。世界最大のクラブでプレーできることは、僕にとっても、僕の家族にとっても大きな意味があることなんだ」
まあ、マンチェスター・Uで、プロデビューをし、イングランド代表まで上り詰めたわけですからね。
このぐらいの年俸アップは、あってもおかしくはなかったはず。
現在では、年俸2億円と言われていますが、まあ、それなりの活躍をしてくれているので、問題はないでしょう。
しかし、金満クラブの多いプレミアリーグにしては、マーカス・ラッシュフォードの年俸は、低い方だなって思いましたね。
やっぱり、計算できるぐらいの選手にならないと、高額な年俸はもらえないということなのでしょうか?
勝負の世界ですからね、マーカス・ラッシュフォード自身もわかっているはず。これから、どれぐらいの年俸の選手になるのか?楽しみですね。
※2024年までの契約で、5年契約年俸総額7800万ポンド(約113億6000万円)。
週給は、30万ポンド(約4300万円)という破格の契約内容。
単年1580万ポンド(約23億円)。これは、ルーニーに匹敵するぐらいのもののようです。
しかし、マーカス・ラッシュフォードは、週給20万ポンド(約2700万円)で決着したようですね。
そんなマーカス・ラッシュフォードですが、一気に年俸が上がったことで大きな買い物をしたようですね。
いったい、何を買ったのでしょうか?
マーカス・ラッシュフォードが年俸アップで、買ったものとは?
契約延長で年俸が上がったマーカス・ラッシュフォードは、家を買ったようだ。
マンチェスター近郊の地域ウィゼンシャーというところで生まれ、そこに住んでいたようだ。
マンチェスター近郊だったのにもかかわらず、そこからかなり離れた場所に家を購入し、家族と一緒に住むようだ。
今も、一緒に住んでいるのでしょうかね?わかりませんが・・・。
購入した家の情報が出ていたので、書かせていただきます。
バスルームが、5つあり、ベットルームは6部屋、レセプションルームは4部屋あるようだ。もちろん、広い庭もあるようです。
家族で住む分には十分でしょうね!マーカス・ラッシュフォードは、親孝行的なお金の使い方をしましたね。
しかし、この時に問題が一つあったそうだ。家の購入額と年俸の額である。
契約延長をした時の年俸の額の倍の価格の家だったのです!
まあ、マーカス・ラッシュフォードの活躍ぶりからすれば、支払えなくはない額ですからね。いいと思いますが。
家の購入額は、マーカス・ラッシュフォードの年俸2年分だったようで、2年分だったから、購入を決心したのでしょうね。
もう、返済は終わっているでしょうし、今度は何に使うのでしょうかね?
マーカス・ラッシュフォードの年俸は上がっていくと思われますので、豪邸とか車でしょうかね?
そこで気になるのが、マンチェスター・Uで、高額年俸の選手って誰なんだ?
マーカス・ラッシュフォードの年俸は、マンチェスター・Uでは高い方なのかを見ていきたいと思います。
マンチェスター・Uの高額年俸の選手は?
マンチェスター・Uの高額年俸の選手は誰なんでしょうかね?
マーカス・ラッシュフォードは、高額年俸の方に入るのか?では、1位から見てみましょう。
1位は、サンチェス。昨シーズンの冬の移籍を賑わせた選手の一人。年俸は、約1820万ポンド(約27億円)。
シーズン半ばに加入したことで、戸惑いはあったでしょうが、今シーズンは、モウリーニョの構想外に・・・。
マーカス・ラッシュフォードのライバルではあるが、今年の冬には移籍する可能性大!
よそから来た選手だと高年俸なのか?
2位は、ポグバ。年俸は、約1508万ポンド(約22億3600万円)。ポグバも移籍金が高額で話題となりました。
サンチェスと違い、戦力として活躍していますが、モウリーニョとの対立が・・・。
噂では、この冬に古巣ユベントスへの復帰を望んでいるという。どうなることやら。ユベントスは買い戻す気はあるのか?
3位は、ルカク。年俸は、約1300万ポンド(約19億2700万円)。
※ルカクは、インテルに移籍をしてしまいました。ラッシュフォードとの共演を見て見たかったのですが、残念です。
かつて、モウリーニョに才能を見出されずに移籍をしたが、結局、モウリーニョのところへ。
マーカス・ラッシュフォードの最大のライバルであるルカクですが、彼の活躍ぶりから高年俸は仕方のないところでしょう。
マンチェスター・Uの上位3人を紹介しましたが、移籍してきた選手の方が、年俸高いのでしょうね。
マーカス・ラッシュフォードも高額年俸選手になれるのでしょうかね?今のままでは厳しいでしょう。
ルカクに勝たなくてはいけないので・・・。まだ、若いので移籍して、パワーアップして戻ってくれば年俸もアップできるのでは?
年俸だけがすべてではないでしょうけれど、マーカス・ラッシュフォードもマンチェスター・Uに居たいと思いますが、ここは、レベルアップを考えて移籍も視野に入れないとですね。
まとめ。
今回は、マーカス・ラッシュフォードの年俸について書かせていただきました。
約40倍アップしたことには、ビックリしましたが、マンチェスター・Uでは高額な方ではなさそうですね。
上位3人を見てみると、移籍してきた選手が高額ですね。下部組織出身の選手や若手には高額な年俸を出さないのでしょうかね?
マーカス・ラッシュフォードが、契約延長後に家を購入したことにはビックリはしませんでしたが、年俸の倍の額の家の購入にはビックリさせられました。
まあ、マーカス・ラッシュフォード自身、まだ若いので、それぐらいすぐに回収できると思ったからでしょうね。
現在は、マンチェスター・Uでの出場時間も限られていますので、今後はどのような行動をするのか注目ですね。
果たして、この冬に新天地を求めるのか?マーカス・ラッシュフォードの動向にはチェックです。
こちらの記事も読まれています↓
・ハリー・ケインの年俸は、世界屈指のFWと比較して高い?低い?
・ポグバは、ユベントスに復帰できるのか?マン・Uでの評判は?
・ルカクのプレースタイルは?パワー系のFWと同じような感じなのか?