先日発表されたアルゼンチン代表のメンバー入りを果たしたラウタロ・マルティネス。
アルゼンチン代表も世代交代と「脱メッシ依存」に向けたチーム作りに動いています。
そんなアルゼンチン代表で期待されているラウタロ・マルティネス。
セリエAの名門インテルで背番号10を背負い、攻撃の中心選手として活躍しています。
今後は、アルゼンチン代表の攻撃の軸として活躍をしていく逸材であると信じています。
そこで今回は、ラウタロ・マルティネスのアルゼンチン代表での役割について書いていきたいと思います。
ラウタロ・マルティネスのアルゼンチン代表での役割は?
ラウタロ・マルティネスのアルゼンチン代表での役割は、インテルの時と変わらないと思います。
ただ、チャンスメークよりもゴールを求められているような気がしますね。
2019年9月に行われたメキシコとの試合の動画を見てみたいと思います。
この試合は、ラウタロ・マルティネスが、ハットトリックを記録した試合ですよ!
ラウタロ・マルティネスのハットトリックのシーンを見ていただけたでしょうか?
持ち前のテクニックで相手をかわし、シュートやDFの裏へ抜けてのゴールなどパターンが豊富でしたね。
メッシが出場していなかった試合でしたが、アルゼンチン代表としては良いリズムで試合を行えたのかなと思います。
しかも、強豪メキシコ相手に4-0は素晴らしい結果。アルゼンチンも、ここまで差をつけることができるとは思わなかったでしょう。
メッシ依存から脱出できるのかな?と思ったシーンでしたね。
コパ・アメリカでも、ラウタロ・マルティネスは大事なところでゴールを決めているので、アルゼンチン代表では、ゴールを求められているのでしょう。
今後のアルゼンチン代表は、ディバラを中心にチームを作っていく可能性が高いと思いますので、ディバラのパスをラウタロ・マルティネスが決めるといったホットラインができるでしょうね。
ディバラの状態が気になりますが、ラウタロ・マルティネスは大丈夫そうなので、2人でアルゼンチン代表を引っ張っていく存在になって欲しいですね。
ゴールというわかりやすい役割を求められているラウタロ・マルティネス。
ちょっと、おさらいしたいことがあります。
そもそも、アルゼンチン代表のサッカースタイルって、どんなものなのか?
攻撃的なイメージが強いアルゼンチン代表ですが、本当のスタイルは、どうなのでしょうか?
次は、アルゼンチン代表のサッカースタイルについて書いていきたいと思います。
アルゼンチン代表のサッカースタイルとは?
アルゼンチン代表のサッカースタイルは、どんなものなのでしょうか?
攻撃的なスタイルというイメージが強いと思われます。メッシ始め、攻撃の選手に有能な選手が多いので、そのようなイメージがあると思われます。
ラウタロ・マルティネスを見ても思ってしまいますね。
では、アルゼンチン代表のサッカースタイルは何なのか?
細かいドリブルとパスで崩していくことで有名です。そこに、スピードが加わっているので、止める方は厄介ですね。
まあ、攻撃的なイメージは合っていると思われます。
基本的に、アルゼンチン代表は個人技に優れた選手が多く、1人で試合をひっくり返せる能力を持った選手が出現しやすい傾向があるのもアルゼンチン代表の特徴。
マラドーナは、まさにそうですよね?
アルゼンチンの選手は欧州に移籍をする選手が多く、欧州の組織型のサッカーも取り入れるようになってきており、「個」と組織力で戦う集団となっています。
欧州の国も組織だけでなく、南米の選手のように個人技を磨いています。
どこの国も同じようなことをやっているので、アルゼンチンらしいサッカーは?と聞かれると難しいところはありますね(笑)。
ラウタロ・マルティネスを始め、多くのアルゼンチン選手が欧州でプレーしているので自然となっていくのでしょう。
足元の柔らかさやアイディアの豊富さは南米の国らしく面白いので、アルゼンチン代表の攻撃を見るのは楽しいですよ!
メッシ依存を脱出出来た時には、どんな攻撃が見られるのかが楽しみです。
その時には、ラウタロ・マルティネスがレギュラーとして活躍していることを願っています。
まとめ。
今回は、ラウタロ・マルティネスのアルゼンチン代表での役割とアルゼンチン代表のサッカースタイルについて書いてみました。
ラウタロ・マルティネスのアルゼンチン代表での役割は、ゴールですね。インテルでも同じですが、インテルより強く求められているのかなと思います。
そちらの方がラウタロ・マルティネスに合っていると思うので問題ないでしょうね。
アルゼンチン代表のサッカースタイルですが、攻撃的なサッカースタイルであることには間違いありません。
もともと個人技が長けているチームに組織力を加えたスタイルになってきているので、大きく崩れることはないでしょう。
ただ、早い段階で、メッシ依存から脱出出来ればの話ですが。
そうなった時に、強いアルゼンチン代表が戻ってくるかもしれませんね!
こちらの記事も読まれています↓
・ラウタロ・マルティネスのプレースタイルは?ポジションは、FW?MF?
・【ゴール集】ラウタロ・マルティネス!ゴールを量産をするためには?
・ラウタロ・マルティネスの背番号は?インテルで同じ背番号を背負った選手は?
・パウロ・ディバラのプレースタイルは、アグエロ、メッシに似てる?
・ディバラとメッシの関係は良好?共存のためにすべきことは何?
・【サッカーワールドカップ】アルゼンチン代表の特徴と弱点とは何か?