圧倒的なスピードと洗練されたテクニックで相手をほんろうする、レロイ・サネ。
レロイ・サネは、2018年にプレミアリーグ最高速度時速35.48kmを記録。
スピードに加え、ポジショニングを改善したことで、より良い選手に成長しました。
2020年の夏に、噂があったバイエルンに移籍をし、どんなキャリアを歩むのか?注目されています。
今回は、レロイ・サネのプレースタイルについて書いていきたいと思います。
まずは、レロイ・サネのプロフィールから見ていきましょう。
レロイ・サネのプロフィールは?
生年月日:1996.01.11
身長:184cm
体重:75kg
出身地:エッセン(ドイツ)
利き足:左足
【リーグ戦記録】
2013-14 シャルケ(ドイツ) 1試合・0得点
2014-15 シャルケ(ドイツ) 13試合・3得点
2015-16 シャルケ(ドイツ) 33試合・8得点
2016-17 マンチェスター・C(イングランド) 26試合・5得点
2017-18 マンチェスター・C(イングランド) 32試合・10得点
2018-19 マンチェスター・C(イングランド) 31試合・10得点
2019-20 マンチェスター・C(イングランド) 1試合・0得点
2020-21 バイエルン(ドイツ)
レロイ・サネは、様々なユースチームに所属をしていたようですが、シャルケのユースに落ち着きました。
2014年には、レロイ・サネはシャルケとプロ契約を結び、プロ選手としての生活を始めることに。
2014-2015シーズンは、ブンデスリーガで13試合に出場し、3得点1アシストを記録。
チャンピオンズリーグでは、レアル戦で得点を決めるなど活躍を見せた。
2015-2016シーズンには、リーグ戦33試合に出場し、8得点6アシストを記録。
この活躍が認められ、レロイ・サネは、プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティに移籍。
移籍初年度は、26試合に出場し、5得点5アシストを記録。立派な数字ですが、翌シーズンは、もっと凄い成績に。
2017-2018シーズンは、リーグ戦32試合に出場し、10得点15アシストという成績を残しました。
PFA年間最優秀若手選手賞を受賞し、充実したシーズンを送りました。
翌シーズンも同じくらいの成績を残しましたが、2019-2020シーズン開幕前に前十字靭帯を負傷・・・。
この怪我で、バイエルン移籍の話が破談となってしまいました。
1度破談はしましたが、2020年の夏にバイエルン移籍が決まり、今後の活躍が期待されます。
レロイ・サネのプレースタイルは?
ドイツ王者のバイエルンが欲しがるレロイ・サネの魅力は、ドコにあるのでしょうか?
レロイ・サネのプレースタイルの特徴を挙げると、
・圧倒的なスピードと洗練されたテクニック
・キックの精度の高さ
が挙げられると思われます。
圧倒的なスピードと洗練されたテクニック
レロイ・サネのプレースタイルの最大の特徴は何と言ってもスピードとテクニックですね。
冒頭にも書きましたが、プレミアリーグ最高時速を記録したほどのスピードは捕まえるのに一苦労。
そこにテクニックが加わった、レロイ・サネは最高のウイングと言っても過言ではないでしょう。
裏への飛び出しも上手く、デ・ブライネから送られてくるパスを受け取り、得点やアシストをしてくれます。
裏を取った時のレロイ・サネのスピードには注目しましょう。
レロイ・サネのスピードとテクニックの凄さがわかる動画です↓
Leroy Sane – Stay Awake 💸🎥 pic.twitter.com/ejgEzpEFuC
— jay (@utdjayy) August 13, 2020
キックの精度の高さ
レロイ・サネはキックの精度も高い。
スピードが売りの選手には、シュートが残念な選手が多い。
レロイ・サネは、キックの精度が高く、コースを狙ってシュートを打ち分けます。
ミドルシュートも打ちますので、ドリブルに気を取られていると、エリア外から狙われてしまいます。
キックの精度が高いので、フリーキックを蹴ることもあります。
レロイ・サネのフリーキックのシーンです↓
Leroy Sané Free Kick vs Schalke 2018/19 Quelle bijou , on oublie pas @LeroySane19 🔥👌🏽 pic.twitter.com/wUk4ML3jjr
— El Sané ☠🔥 (@LS23B) August 9, 2020
まとめ。
今回は、レロイ・サネのプレースタイルについて書いてみました。
スピードとテクニックは、世界でトップレベルのものと言えるでしょうね。
弱点とされていた単独で流れを変えられない部分も解消されつつあると思われます。
バイエルンに移籍をし、リーグ戦での結果は今まで以上のモノとなるでしょう。
UEFAチャンピオンズリーグで、どれぐらいの成績を残せるかが成長したかのものさしになってくると思われます。
どれだけ、バイエルンで暴れることができるのか?注目しましょう!
こちらの記事も読まれています↓