サッカー選手で兄の影響でサッカーを始めたという選手が多いですよね?
三好康児も兄がおり、中野島FCで本格的にサッカーを始めたようです。
そこから、川崎フロンターレの下部組織を経てプロ契約にまで順調に成長していきました。
川崎フロンターレ→コンサドーレ札幌→横浜F・マリノスを経て、ベルギーのアントワープに移籍をし、ステップアップを狙っていることでしょう。
サッカーを始めたキカッケが兄ということで、今回は、三好康児の兄について書いていきたいと思います。
三好康児の兄は?家族は?
三好康児の兄は、4歳年上の方のようで、それ以上の情報はなかったです。
兄は、サッカーを続けているのでしょうか?サッカーをしているのか?と思い調べてみましたが出てきません・・・。
出てこないということは会社員になられているのでしょう。
名前も職業も出ていないので、そこは秘密といったところでしょうね。
三好康児が、もっと有名になれば兄のことも出てくるのかな?と思われますし、このまま出てこないかもしれません。
家族のことなので仕方のないことですね。
兄弟は姉がいるようです。三好康児は末っ子で可愛がられたでしょうね。
サッカー選手の中には、姉が有名になるパターンが多いのですが、三好康児の姉は情報がない。
兄同様、家族のことなので出してこないでしょう。
父親は、中野島FCでコーチをされていたようです。
サッカー経験者ではないのですが、勧誘に力を入れ、三好康児の友人たちがクラブに入るという流れを作ったようです。
これが、三好康児にとって良かったことのようで、やりやすい環境でサッカーができたことでしょう。
母は、サッカーを見に来たり、三好康児が川崎フロンターレの練習に行く時は、駅まで行き、練習道具を渡し、ランドセルをもらうといった生活をされていたようです。
こういったことは多くの選手がしてもらっていたようですね。
親の苦労もあり、今では有名選手になったわけですね。親孝行息子となって両親は嬉しいことでしょう!
三好康児の経歴は?
川崎フロンターレ
三好康児は兄の影響で、サッカーをはじめ、小学5年生で川崎フロンターレの下部組織に入団。
三好康児の川崎フロンターレ下部組織時代の画像です。
コウジ。「技術も、判断スピードも突出していた」「ご両親、特にお母さんはサッカー以外のことはとても厳しい方だった。だらしがない、しっかりしなさい、とか」「懐かしい。嬉しいよねぇ」とコーチ。 【広報】 #frontale pic.twitter.com/qk8CJXLkIX
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) August 10, 2014
U-12、U-15と順調に駆け上がり、U-18に昇格。
2014年にトップチーム昇格を決め、2種登録選手として登録をされました。
プロ1年目の1stステージアルビレックス新潟戦でデビューを飾り、このシーズンは公式戦13試合1得点の成績で終わりました。
今日はU-12立ち上げ時のメンバーで、皆さんが見守り続け、昇格を待ち望んでくれていた三好康児選手のプロデビュー戦。長年この仕事をしていますが、嬉し涙で前が見えなかったことは初めて。等々力、揺れていましたね。【広報】 #frontale pic.twitter.com/pGIM3GrShw
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) April 4, 2015
プロデビュー1年目ということを考えれば、まずまずの出来であったと思われます。
2年目は、公式戦27試合に出場し、4得点6アシストを記録。出番が増え、川崎フロンターレの主力になれるのかなと思っていました。
3年目には背番号26から13番に変更し、挑みましたが、出場時間数が激減。
監督交代の影響が出てしまったようです。
このシーズンの成績は、公式戦20試合3得点1アシストを記録。
川崎フロンターレ時代の三好康児です↓
🎦 ゴール動画
🏆 JリーグYBCルヴァンカップ 準決勝 第2戦
🆚 川崎Fvs仙台
🔢 2-0
⌚️ 49分
⚽️ 三好 康児(川崎F)
#ルヴァンカップ #ルヴァンカップ25歳
その他の動画はこちら👇
https://t.co/ci219LvEie pic.twitter.com/Pyf7gmC6CQ— Jリーグ (@J_League) October 8, 2017
コンサドーレ札幌
出場機会が激減した三好康児は、コンサドーレ札幌にレンタル移籍。
この移籍は大正解で、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとで輝きを放ちました。
公式戦28試合4得点5アシストを記録。コンサドーレ札幌で名前を覚えた方は多かったのではないでしょうか?
コンサドーレ札幌時代の三好康児はコチラです↓
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第33節
🆚 磐田vs札幌
🔢 0-2
⌚️ 76分
⚽️ 三好 康児(札幌)#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/sr87eA1vcp— Jリーグ (@J_League) November 24, 2018
横浜F・マリノス
コンサドーレ札幌のレンタル移籍終了後に、横浜F・マリノスにレンタル移籍。
アンジェ・ポステコグルーのサッカーにフィットすると思っていたので移籍は嬉しかったです。
出場機会も得られていましたし、完全移籍をしないかなと期待はしていましたが、海外移籍のため途中で退団。
しかし、三好康児のステップアップのためでしたので仕方がないですね。
横浜F・マリノスでの成績は、公式戦25試合3得点2アシスト。
横浜F・マリノス時代にも素晴らしいゴールを決めてくれていましたので、スーパーゴールを載せてみました。
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第1節
🆚 G大阪vs横浜FM
🔢 1-2
⌚️ 34分
⚽️ 三好 康児(横浜FM)#Jリーグ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/olXBp7dnTW— Jリーグ (@J_League) February 23, 2019
アントワープ
レンタル移籍で加入をした三好康児ですが、デビュー戦でゴールを決め、決勝点を挙げる活躍。
この活躍で、アントワープサポーターに名前を覚えてもらえたことでしょう。
怪我もあり、満足のいくシーズンではなかったのですが、完全移籍を勝ち取り、2年目のシーズンに挑んでいます。
今後、アントワープからステップアップすることができるのか?楽しみですね。
まとめ。
今回は、三好康児の兄、家族、経歴について書いてみました。
三好康児の兄だけでなく、家族の情報は少なく、公表されないようにしているのでしょうね。
今後の活躍次第では出てくる可能性もあるので、出てきたら追記をしたいと思います。
こちらの記事も読まれています↓