久保建英と並んで、将来を期待される中井卓大。レアルの下部組織で順調に成長してくれていますね。
中井卓大と久保建英が共演となれれば面白いことになりますね。
中井卓大がゲームをコントロールし、久保建英が仕留めるという形になるのかな?
今回は、レアルの下部組織に所属する中井卓大の身長、体重について書いてみたいと思います。
まず、中井卓大のプロフィールを見ていきたいと思います。
中井卓大のプロフィールは?
生年月日:2003年10月24日
出身地:滋賀県大津市
身長:176cm
体重:60kg
ポジション:MF
所属チーム:レアル・マドリー・カデーテA
愛称:ピピ
中井卓がレアルに入団出来たきっかけは、レアル・マドリード・ファンデーションキャンプに参加し、カンテラの首脳陣に認められ、入団テストに招待されたことがキッカケです。
そこで、合格し、レアルに入団することになりました。
中井卓大は日本人初のレアルのカンテラに入団ということで注目を集めましたね。
アレビンA(U-12)から順調に成長し、今では、カデーテAまで昇りつめました。
中井卓大は身長が低かったようですが、身長が急激に伸び、世界と戦える体になってきましたね。
身長が180cmとか色々と書かれていますが、どれが正しい身長なのかはわかりません。
身長は伸びてきましたが、体重の方は軽いので、トレーニングをしながら体重を付けていけば問題ないと思われます。
画像とかを見ると、かなり細身な体つきなので怪我が心配ですが、そこらへんは上手くやっているのでしょう。
今後は、身長と体重のバランスを考えながら、トレーニングを積んでいき、世界レベルで戦える選手になっていって欲しいと思います。
順調に成長をしている中井卓大ですが、身長は普通になりましたが、体重は軽いですね。
そんな中井卓大が活躍できている秘訣は何なのでしょうか?
中井卓大の身長、体重のバランスが悪いが活躍できている理由とは?
急激に身長が伸びた中井卓大ですが、体重が追いついていないなと思われます。
急に身長が伸びたので、体重が付いてくるわけがないので仕方のないことですが、もう少しは体重が欲しいですね。
かと言って、急激にウェイトトレーニングをして筋力をつけて体重を増やすわけにはいきませんし。
そうした場合、中井卓大のプレースタイルに大きな影響を及ぼしそうなので注意して欲しいですね。
中井卓大も、そのことはよく理解していると思うのでウェイトトレーニングをしすぎることはないでしょう!
身長、体重のバランスを考えてトレーニングに励んでいると思われます。
中井卓大のポジションがトップ下、ボランチ辺りなので、厳しいマークにあうことは目に見えています。
当たり負けない体とボディバランスを強化するために体幹トレーニングに励んでいるようです。
体幹トレーニングでしたら、身長、体重のバランスを崩すことなく筋力をつけることができますし、体重もキープすることができます。
では、中井卓大が行っている体幹トレーニングは、どのようなものなのでしょうか?
中井卓大の行っている体幹トレーニングについて書いていきたいと思います。
中井卓大の行っている体幹トレーニングは、どのようなものなのか?
中井卓大の行っている体幹トレーニングは、どのようなものなのでしょうか?
調べてみると、
「チューブバランス後ろ足伸ばし」
というものをやっているようです。
このトレーニングの目的は膝周りの筋肉の強化のためだそうです。
中井卓大の場合、急激に身長が伸びたので膝にかかる負担が大きくなってしまいます。
成長痛というものになってしまうことを防止するために行っているようですね。
成長痛とは、
お子さんが夕方から夜間にかけて、膝を中心とした下肢を泣くほど痛がる。寝れないほどではなく、朝にはスッキリしていることが殆どで幼稚園や小学校では普通に走ったりでき、先生からの指摘は殆どありません。
特別な治療法がないようなので、中井卓大は予防のために行ってるのですね。
では、トレーニングの内容としては、特殊なマットを使い、不安定な状態を作り出します。
マット上で、チューブを足に巻き、腕組みをした状態で行います。
やり方は、
1、直立した状態で片足を後ろに引きます。体操でアキレス腱伸ばしをするような感じの体勢を取ります。
2、重心を前に倒し、前の足の膝を曲げ、後ろ足をマットから上げます。
3、その体勢をキープし、左右両方の足で行います。
不安定な状態で、この体勢をキープするのは困難ですね(笑)
参考の画像です↓
見ている分には、簡単そうに見えると思われますが、やるときついと思われます・・・。
不安定なマットの上で行うので、バランス感覚も養えますし、他の筋力も付きますね。
他にも体幹トレーニングをされていると思われます。これも、中井卓大が身長、体重のバランスを崩さないためにやっていることなので良いと思います。
将来は、ネイマールのような理想的な体になっているのでしょうかね?
すぐには高価は出ないと思われますので、1年後の中井卓大の身長、体重のバランスが崩れていないのかに注目しましょう!
まとめ。
今回は、中井卓大のプロフィールと体幹トレーニングについて書いてみました。
日本人初のレアルのカンテラに入団ということで大きな話題になりましたね。
その後も順調に成長していてくれて、将来が楽しみです。
中井卓大は身長が急激に伸びて、体重が追いついていない状況ですが、実践している体幹トレーニングで身長、体重のバランスが良い体を作り上げるでしょう。
1、2年後に世界で戦える中井卓大の姿に期待しながら、見守りましょう!
こちらの記事も読まれています↓
・パウロ・ディバラの身長、体重は?プレースタイルに影響しているの?
・ネイマールの身長、体重は普通だけど、活躍できているのは何故?
・槙野智章の身長と体重のバランスは良いのか?身長のサバ読み事件は本当?