伊東純也の年俸は1億2000万円!デビューから推移が凄い!4つのクラブで稼いだ金額はいくらなの?

ヘンクで大活躍し、欧州でも注目を集める存在となった伊東純也選手。

チームのエースとして、攻撃をけん引していますね!

スタッド・ランスに移籍が決まり、ステップアップに成功しました。

そんな伊東純也選手ですが、気になるのは年俸!

スタッド・ランスでの年俸はどうなのでしょうか?

また、年俸推移はどうだったのでしょうか?

今回は、伊東純也選手の年俸について書いてみたいと思います。

※移籍金について追記しました。


伊東純也の年俸は1億2000万円!デビューから25倍アップ!4つのクラブで稼いだ金額は約4億円!

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

ヴァンフォーレ甲府、柏レイソル、ヘンク、スタッド・ランスとステップアップしてきた伊東純也選手。

年俸推移はどうだったのでしょうか?

年俸推移は以下の通りです↓

シーズンクラブ金額
2015ヴァンフォーレ甲府480万円
2016柏レイソル1500万円
2017柏レイソル1500万円
2018柏レイソル2500万円
2019-2020ヘンク不明
2020-2021ヘンク55万6466ユーロ
(約7800万円)
2021-2022ヘンク85万6102ユーロ
(約1億2000万円)
2022-2023スタッド・ランス84万4480ユーロ
(約1億2000万円)

プロデビューから年俸は約25倍になっています。

凄い上がり方ですよね?

今後の活躍次第では、もっと上がるかもしれません!

不明のシーズンもありますが、4つのクラブで約4億円稼いでいます。

現役のうちに10億円以上稼げるのか?

楽しみです。

では、詳細を見ていきましょう。

ヴァンフォーレ甲府

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

ヴァンフォーレ甲府での年俸推移です↓

シーズン年俸
2015480万円

大卒の選手であれば、このくらいの年俸になるでしょうね。

Jリーグの選手契約条件があるので、1年目はこの金額が上限になってしまいます。

神奈川大学から加入し、第2節名古屋グランパス戦でデビューし、多くの出場機会を得ましたね。

公式戦38試合に出場し、4得点3アシストを記録し、プロ1年目としては素晴らしい成績を収めました。

ヴァンフォーレ甲府時代の伊東純也選手の写真

ヴァンフォーレ甲府時代の伊東純也選手の写真

引用:excite

ヴァンフォーレ甲府時代は、センターフォワード、セカンドストライカーのポジションでプレー。

今では考えられないポジションで起用されていましたね。

大学時代にフォワード起用だったので、その流れで起用されていたように思えます。

プロ入り後、すぐに試合に出場し、多くの試合に出場できたことは素晴らしかったですね。

リーグ戦で30試合に出場したことは大きな自信になったのではないでしょうか?

柏レイソル

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

柏レイソルでの年俸推移です↓

シーズン年俸
20161500万円
20171500万円
20182500万円

柏レイソルに移籍し、大幅に年俸がアップ!

ただ、思ったほど年俸は高くはありませんでしたね・・・。

柏レイソル入団後、サイドバックにコンバートされました。

下平隆宏氏が監督就任後は、サイドハーフ、ウイングのポジションで起用されるようになり、2017年にサッカー日本代表に選出されましたね。

2018年も主力として活躍しましたが、チームは降格・・・。

そして、2019年2月にベルギーのヘンクへレンタル移籍をすることに決めました。

柏レイソル時代の伊東純也選手のスーパープレー集です↓

1分あたりからの俊足を生かしたゴールが素晴らしい!

伊東純也選手の足が速すぎますね。

国内では敵なしみたい。

得点、アシストが増えているので、海外でもやれるという自信がついたのではないでしょうか?

ヘンク

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

salarysportによると、ヘンクでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2019-2020不明不明
2020-202155万6466ユーロ
(約7800万円)
1万701ユーロ
(約150万円)
2021-202285万6102ユーロ
(約1億2000万円)
1万6463ユーロ
(約230万円)

1ユーロ=140.96円で計算しています。

2019年2月にヘンクにレンタル移籍を果たした伊東純也選手。

UEFAヨーロッパリーグ決勝T1回戦のSKスラヴィア・プラハ戦でデビューを果たすと、そのままレギュラーに定着。

シーズン途中の加入ながら、公式戦14試合3得点2アシストという成績を収めましたね。

2年目以降も主力として活躍し続け、2020年3月に完全移籍を勝ち取りました!

3年目は2桁得点、アシストを達成!

そして、ベルギーカップ優勝を果たしました。

ベルギーカップ決勝では先制点を決め、優勝に大きく貢献しましたね。

移籍の噂がありましたが、2021年10月に契約延長し、とりあえずは移籍無しということになりました。

5大リーグで見たかったところもありますが、伊東純也選手が決断したことなので何も言えませんね。

と思っていたら、リーグ・アンのスタッド・ランスに移籍を決めました。

スタッド・ランス

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

リーグ・アンのスタッド・ランスに移籍を決めた伊東純也選手。

気になるスタッド・ランスでの年俸ですが、salarysportによると以下の通りの金額でした↓

シーズン年俸週給
2022-202384万4480ユーロ
(約1億2000万円)
1万6240ユーロ
(約240万円)

1ユーロ=141.10円で計算しています。

スタッド・ランスでは、ポジションも右ウイングではなく、2トップの一角として活躍しています。

適応に時間がかかるかと思いましたが、そうでもなさそう↓

リーグ・アンで2桁得点挙げることが出来るのかが楽しみですね。

football-tribeによると、伊東純也選手のスタッド・ランスでの年俸は120万ユーロ(約1億7000万円)と報道されていました。

モロッコ代表DFユニス・アブデルハミドとともにチーム最高年俸とのこと。

伊東純也の年俸はチーム最高給なのか?検証してみた

伊東純也選手の写真

伊東純也選手の写真

引用:ligue1

チーム最高年俸と報道されている伊東純也選手ですが、本当なのか?

2つのサイトを見て、最高年俸なのか?検証してみたいと思います。

まず、salarysportの年俸ランキングを見てみましょう↓

順位顔写真選手名年俸
1フォラリン・バログン193万240ユーロ
(約2億8000万円)
2イェンス・カユステ156万8320ユーロ
(約2億2600万円)
3アルベル・ゼネリ90万4800ユーロ
(約1億3000万円)
4マキシム・ブシ84万4480ユーロ
(約1億2000万円)
4伊東純也84万4480ユーロ
(約1億2000万円)

※1ユーロ=144.29円で計算しています。

チーム最高年俸は、フォラリン・バログン選手の193万240ユーロ(約2億8000万円)でした。

伊藤純也選手は4番手でしたね。

次は、capologyで見てみましょう。

順位顔写真選手名年俸
1フォラリン・バログン180万ユーロ
(約2億6000万円)
2イェンス・カユステ150万ユーロ
(約2億1600万円)
3マキシム・ブシ109万ユーロ
(約1億5700万円)
4ユニス・アブデルハミド96万ユーロ
(約1億3800万年)
5伊東純也90万ユーロ
(約1億3000万円)

1位は同じ結果となりました。

伊東純也選手は5番手で、ほぼ同じ位置。

2つのサイトを見てみましたが、伊東純也選手はチーム最高年俸ではないかもしれませんね。

伊東純也の移籍金は?

伊東純也選手の写真4枚並べた画像

伊東純也選手の写真

伊東純也選手の移籍金です↓

シーズン移籍前のクラブ移籍後のクラブ移籍金
2022-2023ヘンクスタッド・ランス1000万ユーロ
(約14億円)
2020-2021柏レイソルヘンク
2018-2019柏レイソルヘンク期限付き移籍
2015-2016ヴァンフォーレ甲府柏レイソル

スタッド・ランスへの移籍金は、1000万ユーロ(約14億円)。

この金額は、スタッド・ランスの史上最高額のようですね!

即戦力として評価されてのことでしょう。

期待の大きさがうかがえますが、それにこたえてくれることと思います。

今のところ十分こたえてくれていると思いますが、シーズン終了後までこたえ続けてほしいものです。




まとめ

今回は、伊東純也選手の年俸推移、移籍金について書いてみました。

海外移籍し、年俸が大幅アップしたのかと思えば、そうでもなかったですね。

結果を残し続けたことで年俸も1億円以上になっていきました。

スタッド・ランスで活躍し、ステップアップできるのかにも注目です。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイトは以下のサイトです↓