【画像22枚】伊藤洋輝の右眉毛が白い原因は白斑!いつ頃からあるのか過去の写真を調べてみた

サッカー日本代表の左サイドバック問題を解決してくれるのでは?と期待されている伊藤洋輝選手。

今後の活躍次第では、一気にレギュラーになってしまうかもしれませんね。

そんな伊藤洋輝選手ですが、右眉毛が白いことで話題になりました!

病気なのでしょうか?

それとも怪我なのでしょうか?

そこで今回は、伊藤洋輝選手の右眉毛が白い理由について書いていきたいと思います。


伊藤洋輝の右眉毛が白い原因は白斑!

伊藤洋輝選手の写真4枚並べた画像

伊藤洋輝選手の写真

画像を見ると、伊藤洋輝選手の右眉毛が白くなっていますね。

遠くからでもわかるぐらいハッキリしています。

伊藤洋輝選手の右眉毛が白い理由は、白斑(はくはん)という病気です。

白斑はどんな病気かというと、

白斑とは、メラニン色素が欠落することで皮膚の一部、場合によっては全身の皮膚が白くなる病気です。その性状が白く斑状であることから、白斑と呼ばれています。

原因は多岐にわたり、メラニン色素を合成するための遺伝子の変異やメラニン色素の産生を促すメラノサイトの欠損など生まれつきのものと、ストレスなどによるメラニン産生障害やメラノサイトを攻撃する自己免疫疾患などの生まれた後に生じるものに分けられます。

白斑は目立ちやすいため、整容的な面で精神的な苦痛を引き起こしやすい病気といえます。

引用:medicalnote

病気を調べていると症状に合わせた治療法もあるようなので、定期的に治療を行っているのかもしれません。

ただ気を付けたいのは、伊藤洋輝選手の右眉毛が白い理由が白斑というのは推測のようで公表はされていません。

追記しました。

伊藤洋輝選手の右眉毛が白い理由は「白斑」という病気でした。

本人がそう語っていましたよ↓

引用:YouTube

病気になった時のエピソードは衝撃でした。

また、同じ病気の少年に希望を与える存在になりたいという思いは素晴らしいこと。

もっと活躍して、同じ病気を患っている方の希望になってほしいものです。

伊藤洋輝の右眉毛が白いのはいつ頃から?過去の写真を調べてみた

伊藤洋輝選手の右眉毛が白いのは、昔からとツイートされていますがいつからなのでしょうか?

※上に載せた動画で、小学校3年生ぐらいからとのこと。

過去の写真を調べてみました。

こちらも小学生時代の伊藤洋輝選手の写真です↓

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真

引用:https://www.tonichi.net/news/index.php?id=95041

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真(1番左)

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真(1番左)

引用:https://yajikora.com/231/

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真(真ん中)

小学生時代の伊藤洋輝選手の写真(真ん中)

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd965f3269f30e5a9b25b5f42a862cf0f772c20a

小学生のころから右眉毛が白いことがわかりますね。

白く見える時もあれば、肌色のように見える画像もありますね。

中学生時の伊藤洋輝選手は、こんな感じです↓

中学生時代の伊藤洋輝選手

中学生時代の伊藤洋輝選手

引用:https://www.jubilo-iwata.co.jp/training/u-15/player/2014/u15_02.php

肌色になってきましたね。

高校生時の伊藤洋輝選手です↓

高校生時の伊藤洋輝選手の写真4枚並べた画像

高校生時の伊藤洋輝選手の写真

高校生の時は右眉毛付近が白くなってきましたね。

プロ入り後の画像も見ていきましょう↓

ジュビロ磐田時代の伊藤洋輝選手の写真4枚並べた画像

ジュビロ磐田時代の伊藤洋輝選手の写真

シュトゥットガルトでの伊藤洋輝選手の写真4枚並べた画像

シュトゥットガルトでの伊藤洋輝選手の写真

伊藤洋輝選手の右眉毛が白いのは小学生の時からで、大人になるにつれて白くなっていったように思えます。

伊藤洋輝の右眉毛が白いことについてのネットの反応は?

伊藤洋輝選手の写真

伊藤洋輝選手の写真

引用:bundesliga

伊藤洋輝の右眉毛が白いことについてネットの反応を見てみましょう↓

やはり、伊藤洋輝選手の右眉毛が白いことが気になる方は多かったですね。

まとめ

今回は、伊藤洋輝選手の右眉毛が白い原因は白斑!いつ頃からあるのか過去の写真を調べてみました。

伊藤洋輝選手が公表したことでハッキリしました!

小学3年生から患っていたようで、治療することもできましたが、治療せずにここまで来ました。

今後も治療することなく、このままでいるようです。

良い意味でトレードマークになっているので良いのではないでしょうか?

こちらの記事も読まれています↓