アーセナル、日本代表で活躍する冨安健洋選手。
ビッグクラブ、日本代表で活躍するようになると話題になるのが出身中学、高校。
冨安健洋選手の出身中学や高校は有名な学校なのでしょうか?
また、中学、高校での様子はどんな感じだったのでしょうか?
今回は、冨安健洋選手の出身中学、高校と学生時代の様子について書いていきたいと思います。
冨安健洋の出身中学は?中学時代の様子は?
公式HP→http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/jhsantik/
冨安健洋選手が通っていた中学は、福岡市立三筑中学校というところだったようです。
「目指す生徒像・目指す教師像・目指す学校像」を教育目標とし、「創造・錬磨・礼節」を校訓する。
という校訓のようで、まさに、「創造・錬磨・礼節」は、冨安健洋選手の今の雰囲気に通ずるところがありますね。
1948年(昭和23年)に創立。福岡市博多区三筑にある男女共学の公立中学校。
冨安健洋選手の中学時代は?と思い調べてみましたが出ていません。
色々と調べていると、中学2年時の冨安健洋選手の画像がありました!かわいらしい感じですね。
記憶の限り、冨安健洋がアビスパ福岡広報ブログに登場した一番古い記事。5年前。
かわいい中学2年生なんだけど、この時点で既に175cmあったのよね。 pic.twitter.com/PjherGV0Yb— lubitanaka (@lubitanaka) January 8, 2018
中学時代の冨安健洋選手はかわいらしいですね!
見た目はかわいらしいですが、プレーは大人びていたことでしょう。
冨安健洋の出身高校は?高校時代の様子は?
冨安健洋選手の出身高校は、九州産業大学付属九州高等学校。
私立高校ですね。
5つのクラスがあります↓
- 普通科スーパー特進クラス
- 普通科特進クラス
- 普通科準特進クラス
- 普通科進学クラス
- 造形芸術科
進学に力を入れており、九州大学をはじめとする難関大学合格者も多い。
冨安健洋選手をはじめ、スポーツ選手も輩出する高校。
サッカーだけでなく、野球、バスケットボール、競泳選手などを輩出。
詳しくはコチラに出ています→https://www.minkou.jp/hischool/school/senior/1462/
冨安健洋選手の高校時代を調べていると、中退という話も出ていますが、どうなのでしょうか?
通信制に転向したのでしょうか?下部組織に在籍する選手は、通信制の高校に転向する傾向があるのでしていても不思議ではありません。
高校時代は、アビスパ福岡のユースでプレーしており、2年時には2種登録で公式戦デビューしました。
そして、プロ契約しました。
高校時代の冨安健洋選手です↓
本日夕方のNHK福岡にて、アビスパ福岡U-18からトップ昇格した冨安健洋選手の特集が放送されました!
井原正巳監督からも高い評価を受け、高校2年生ながらプロ契約を結んで鍛錬を積んでいます。
番組では、意外な「嫌いな食べ物」も… pic.twitter.com/8bP4ikzybl— アビスパ福岡アカデミー非公式広報部 (@avispa_u18info) February 10, 2016
地元のTV局で放送されていたようです。
顔を見ると、だいぶ大人っぽくなりましたね。
冨安健洋選手は高校3年時にトップチームに昇格し、プレーしていました。
また、U-17代表でもプレーしていたので、高校生活は満喫できなかったでしょうね。
A代表を目標にしていたので、高校生活を満喫することは気にしていなかったでしょう。
冨安健洋のプロフィールと経歴
生年月日:1998.11.05
身長:188cm
体重:78kg
出身地:福岡県
利き足:右足三筑キッカーズ−アビスパ福岡U-15−アビスパ福岡U-18−アビスパ福岡−シント・トロイデン(ベルギー)
【リーグ戦記録】
2015 福岡(J2) 0試合・0得点
2016 福岡(J1) 10試合・0得点
2017 福岡(J2) 35試合・1得点
2018Jan. シント・トロイデン(ベルギー) 0試合・0得点
2018-19 シント・トロイデン(ベルギー) 27試合・1得点
2019-20 ボローニャ(イタリア) 29試合・1得点
冨安健洋選手は小学6年生時代にナショナルトレセンに選出されるほど。
当時、バルセロナスクール福岡校に在籍していて、コーチがバルセロナに推薦をしたようです。
小学生をスペインに連れていくことは難しく、なかった話となりました。
そしてアビスパ福岡の下部組織に入団し、2016年にトップチームに昇格!
アビスパ福岡での活躍が認められ、2018年にシント=トロイデンに移籍をし、主力として活躍をしました。
2018-2019シーズン終了後には、クラブサポーターが選ぶシーズン最優秀選手に選ばれました。
💛💙 Takehiro Tomiyasu werd door Spionkop Geel-Blauw verkozen tot Meest Verdienstelijke Speler van dit seizoen!#stvv #spionkopgeelblauw #proficiat @C9bmrbyFcpFaq5E pic.twitter.com/cdaaWrsvfO
— STVV (@stvv) March 31, 2019
1年目で認められるようになったことは素晴らしいですね。
2019年に、セリエAのボローニャへ移籍をし、定位置を確保。
イタリア紙『Corriere dello Sport』は、冨安健洋選手を高く評価してくれました!
「多才で疲れ知らず、貴重。トミヤスはシニシャ(・ミハイロビッチ監督)の考え方の象徴だ。どんなボールに対しても諦めることなく、どんな瞬間も相手を見くびらない。真のサムライだ」
イタリアでの活躍が認められた冨安健洋選手は、2021年8月31日にプレミアリーグの名門アーセナルに移籍。
この投稿をInstagramで見る
冨安健洋選手加入後、チーム状況は好転!
久しぶりのUEFAチャンピオンズリーグ出場権が獲得できるかもしれません。
冨安健洋選手には出場権を獲得してもらい、活躍する姿を見せてもらいたいですね。
まとめ
今回は、冨安健洋選手の出身中学、高校について書いてみました。
アビスパ福岡の下部組織ということは有名ですが、出身中学、高校は知らいないという方は多いかもしれません。
今後、クラブ、日本代表で活躍をすると思われるので出身中学、高校は嬉しく思うことでしょう。
まだまだ、成長を続ける冨安健洋選手は要チェックです!