サッカー日本代表の守備の要として長年活躍している吉田麻也選手。
現在は、ドイツ・ブンデスリーガのシャルケでプレーし、世界レベルのアタッカーと対峙していますね。
若くして海外移籍し、腕を磨いてきた吉田麻也選手ですが、気になるのは年俸!
海外ですと、年俸が高くなる傾向があるので、若いうちから大金を得ていたと思われます。
今回は、吉田麻也選手の年俸推移について書いていきたいと思います。
この記事の内容
2023年吉田麻也の年俸は約2億4000万円!16年間の推移が凄すぎる!5つのクラブで稼いだ金額は36億円以上!
プロ入り後、名古屋グランパス、VVVフェンロー、サウサンプトン、サンプドリアでプレーしてきた吉田麻也選手。
現在は、シャルケでプレーしていますね。
年俸推移はどうだったのでしょうか?
年俸推移は以下の通りです↓
シーズン | クラブ | 年俸 |
---|---|---|
2007 | 名古屋グランパス | 360万円 |
2008 | 名古屋グランパス | 800万円 |
2009 | 名古屋グランパス | 1600万円 |
2009-2010 | VVVフェンロー | 1億円 |
2010-2011 | VVVフェンロー | 1億円 |
2011-2012 | VVVフェンロー | 1億円 |
2012-2013 | VVVフェンロー | 1億円 |
2012-2013 | サウサンプトン | 不明 |
2013-2014 | サウサンプトン | 130万ポンド (約2億1000万円) |
2014-2015 | サウサンプトン | 145万6000ポンド (約2億3000万円) |
2015-2016 | サウサンプトン | 145万6000ポンド (約2億3000万円) |
2016-2017 | サウサンプトン | 145万6000ポンド (約2億3000万円) |
2017-2018 | サウサンプトン | 260万ポンド (約4億2000万円) |
2018-2019 | サウサンプトン | 260万ポンド (約4億2000万円) |
2019-2020 | サウサンプトン | 260万ポンド (約4億2000万円) |
2019-2020 | サンプドリア | 302万ユーロ (約4億2600万円) |
2020-2021 | サンプドリア | 128万ユーロ (約1億8000万円) |
2021-2022 | サンプドリア | 128万ユーロ (約1億8000万円) |
2022-2023 | シャルケ | 170万ユーロ (約2億4000万円) |
シーズンによっては不明の部分がありますが、これまで稼いできた金額は36億円以上となります。
プロデビュー後から約120倍の最高年俸約4億2600万円までアップさせたことは素晴らしいですよね?
今後もまだまだ稼いでいきそうな感じがしますね。
では、詳細について見ていきましょう。
名古屋グランパス

名古屋グランパス時代の吉田麻也選手の写真
名古屋グランパスでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2007 | 360万円 |
2008 | 800万円 |
2009 | 1600万円 |
2007年5月3日に行われた大分トリニータ戦で初出場し、それ以降多くの出番を確保しました。
ルーキーイヤーながら24試合に出場し、素晴らしい出来であったと思われます。
2007年に多くの試合に出場した吉田麻也選手は、プロA契約になるJ1での450分(5試合フル出場相当)をクリアしたため、2008年は年俸アップ!
2008年は北京オリンピック代表もあり、忙しいシーズンでした。
オリンピックの関係でレギュラーから外れることになりましたが、オリンピック終了後はレギュラーに復帰しました。
2009年は、背番号4に変更し、不動のレギュラーとして大活躍!名古屋グランパスDFの軸として多くの試合に出場しました。
名古屋グランパスでの活躍が認められ、オランダのVVVフェンローへ移籍することになりました。
VVVフェンロー

VVVフェンロー時代の吉田麻也選手の写真
VVVフェンローでの年俸ですが、参考サイトには出ていませんでした。
MONEY SEARCHさんでは、すべてのシーズン年俸1億円と出ています。
2009-2010シーズンに加入したのですが、練習試合で骨折・・・。
このシーズンは出番がなく終わってしまいました。
怪我から復帰した翌シーズンは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれましたね。
2010-2011シーズンは、美しいボレーで、サッカー情報番組「NOS Studio Sport(オランダ語)」において視聴者投票による「シーズンベストゴール」第1位に選出されました。
VVVフェンロ
吉田麻也アッと驚く華麗なボレー! pic.twitter.com/VBimNJQBHh— ミラン!本田圭佑 (@milan_keisuke1) February 18, 2016
VVVフェンローで守備の要として活躍した吉田麻也選手に、プレミアリーグのサウサンプトンからオファーが来ました。
そして、サウサンプトンに移籍することになりました。
サウサンプトン

サウサンプトン時代の吉田麻也選手の写真
サウサンプトンでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2012-2013 | 不明 | 不明 |
2013-2014 | 130万ポンド (約2億1000万円) | 2万5000ポンド (約400万円) |
2014-2015 | 145万6000ポンド (約2億3000万円) | 2万8000ポンド (約450万円) |
2015-2016 | 145万6000ポンド (約2億3000万円) | 2万8000ポンド (約450万円) |
2016-2017 | 145万6000ポンド (約2億3000万円) | 2万8000ポンド (約450万円) |
2017-2018 | 260万ポンド (約4億2000万円) | 5万ポンド (約800万円) |
2018-2019 | 260万ポンド (約4億2000万円) | 5万ポンド (約800万円) |
2019-2020 | 260万ポンド (約4億2000万円) | 5万ポンド (約800万円) |
※1ポンド=160.22円で計算しています。
移籍1年目の金額は不明でした。おそらく2年目と同じぐらいだと思われます。
金満リーグであるプレミアリーグに移籍した吉田麻也選手。
年俸が大幅に上がりましたね。
ディフェンダーの選手で年俸4億円越えは凄い!
吉田麻也選手は適応が難しいと言われるプレミアリーグで1年目からレギュラーを確保しました。
サウサンプトン時代の吉田麻也選手の写真
引用:lineblog
プレミアリーグでレギュラーを獲得できた日本人選手が少ない?いない?中なので凄いことですよね?
サウサンプトンでは、レギュラーになったり、落とされたりと浮き沈みが激しかったのですが・・・。
それでもチームに必要な戦力として考えられていたので、やはり吉田麻也選手は凄いなと思います。
ただ、2019-2020シーズンのレスター戦で0-9で敗戦してからは出番げなくなり、セリエAのサンプドリアにレンタル移籍することになりました。
サンプドリア

サンプドリア時代の吉田麻也選手の写真
サンプドリアでの年俸推移です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2019-2020 | 302万ユーロ (約4億2600万円) | 5万8077ユーロ (約820万円) |
2020-2021 | 128万ユーロ (約1億8000万円) | 2万4615ユーロ (約350万円) |
2021-2022 | 128万ユーロ (約1億8000万円) | 2万4615ユーロ (約350万円) |
※1ユーロ=141.09円で計算しています。
冬の移籍市場で、半年間レンタル移籍だったので年俸は、サウサンプトン時代とほぼ同じ金額でした。
2021年1月にサンプドリアと契約延長し、年俸は少し減ってしまいました。
それでも30代で、ディフェンダーの選手ということを考えれば高い金額だと思われます。
吉田麻也選手の年齢で5大リーグでプレーできている選手が少ないので凄すぎますね。
2年半、サンプドリアで活躍した吉田麻也選手は契約満了の2022年6月30日をもって退団しました。
退団した吉田麻也選手は、ドイツ・ブンデスリーガのシャルケへ移籍することに。
シャルケ

吉田麻也選手の写真
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2022-2023 | 170万ユーロ (約2億4000万円) | 3万2692ユーロ (約460万円) |
1ユーロ=141.09円で計算しています。
サンプドリア時代よりも上がっていますね。
かなり評価されている証拠です。
シャルケでは厳しいシーズンを送っていますが、何とか立て直して1部残留を果たしてほしいところ。
そのためには、吉田麻也選手の力は必要だと思っています。
そして、長く第一線で活躍してもらいたいですね。
吉田麻也の移籍金は?
引用:goal
吉田麻也選手の移籍金です↓
シーズン | 移籍前のクラブ | 移籍後のクラブ | 移籍金 |
2010年1月1日 | 名古屋グランパス | VVVフェンロー | ? |
2012年8月30日 | VVVフェンロー | サウサンプトン | 280万ユーロ (約4億2000万円) |
2020年1月31日 | サウサンプトン | サンプドリア | 期限付き移籍のためなし |
2020年8月31日 | サンプドリア | サウサンプトン | 期限付き移籍終了 |
2020年9月1日 | サウサンプトン | サンプドリア | 移籍金無し |
2022年7月5日 | サンプドリア | シャルケ04 | 移籍金無し |
移籍金がかかったのは、サウサンプトンに移籍した時だけのようです。
安い移籍金で吉田麻也選手を獲得したサウサンプトンは凄いですね。
7年間半もプレーしたサウサンプトンを退団する時は、サポーターから、
「真のプロフェッショナル。マヤの幸運を祈るよ」
「若手と契約するときはマヤの写真を見せて真のプロとはこういうものだと教えてやってほしいね」
「退団の理由は理解できる。ただ、毎週プレーできなくても彼のような選手がチームには必要」
「吉田がいなければ、練習場は同じではないだろう。彼は常に100%で、戦っていた」
「あなたはほとんど知られていない場所へ来て、カルトヒーローとして去る。非常に多くの素晴らしい思い出、コーナーでは危険な選手として重要なゴールを決めた。グッドラック」引用:gekisaka
と素晴らしいメッセージをもらっていたようです。
いかに、吉田麻也選手が素晴らしい振る舞いをしてきたかがわかりますね。
まとめ
今回は、吉田麻也選手の年俸推移を見ていきましたが、順調に年俸が推移していくのがわかりました。
それだけの評価を受けている証でしょう。
シャルケでも高い評価を受けている吉田麻也選手。
まだまだ、第一線で頑張ってもらいたいものです。
こちらの記事も読まれています↓
- 【画像2枚】吉田麻也の嫁が美人という噂を検証してみた!2人目の子供の噂は本当?
- 【画像30枚】吉田麻也の歴代背番号をクラブ、日本代表別にまとめてみた!
- 【画像15枚】スピードが弱点と言われた吉田麻也の克服トレーニングの成果が凄い!プレミアリーグスプリント最高時速TOP10入り!
- ファン・ダイクと吉田麻也の仲は?サウサンプトン時代のあるエピソードとは?
- サディオ・マネと吉田麻也は仲良し!2人の仲の良さがわかるエピソードは?
参考サイト