日本代表の泣き所である左サイドバックの救世主になるかもしれない杉岡大暉。
オリンピック代表候補でありましたが、コパ・アメリカで日本代表デビューを果たしました。

初戦のチリ戦では辛い思いをしましたが、次戦のウルグアイ戦では調整できましたね。
長い間、長友佑都がになってきた日本代表の左サイドバックですが、近い将来杉岡大暉が担うかもしれません。
杉岡大暉が日本代表のスタメン争いに食い込んでこれれば、面白い日本代表になる可能性が高いです。
今回は、杉岡大暉が日本代表の左サイドバックに定着できるのかについて書いていきたいと思います。
杉岡大暉は日本代表の左サイドバックに定着することができるのか?
今のところですが、杉岡大暉は日本代表に定着することができると思われます。
長友佑都がいますが、杉岡大暉は左利きということで、長年、日本代表の悩みの種であった左利きの左サイドバックですので大切にされることでしょう。
長友佑都の守備力や攻撃力は魅力ですが、長友佑都は右利き。
左利きである杉岡大暉は縦横両方に展開することができます。左サイドからのクロスの質を考えると、杉岡大暉にはかなわないでしょう。

また、対人守備にも定評があり、スピードもあるので振り切られることは多くはないでしょう。
チリ戦ではやられてしまいましたが、杉岡大暉の経験不足とチームとして連携不足の面が大きかったので時間が解決してくれると思われます。
今は、J1の湘南ベルマーレでプレーしていますが、杉岡大暉が海外移籍をし、世界屈指のアタッカーと対戦し経験を積めばモノになると思います。
海外移籍をし、一回り二回りした時には、日本代表定着ではなく、スタメンとなる可能性が高いですね。
ここまでは、杉岡大暉が日本代表に定着できるかについて書いてみました。
次は、杉岡大暉の攻撃面と守備面で日本代表にもたらせるモノについて書いてみたいと思います。
杉岡大暉が日本代表にもたらせるモノとは?~攻撃編~。
杉岡大暉が日本代表にもたらすモノは何があるのでしょうか?まずは、攻撃について書いていきたいと思います。
攻撃面では、先ほど挙げたようにクロスボールの質の高さです。スピードに乗ったドリブルも魅力的です。

左利きですので、深くドリブルで持って行っても精度の高いクロスを上げることができます。
しかも、杉岡大暉のクロスはスピードもあるので、触ればゴールになるクロスが特徴。
相手GKから逃げていくボールで、GKとDFの間に入ってくるので、DFもカットしづらい。ミスすれば、オウンゴールに繋がりますからね。
また、杉岡大暉はキックの精度が高いのでミドルシュートも打てます。今の日本代表はミドルシュートが少ないので良い効果をもたらせると思われます。

こぼれ球を押し込むことも出来るようになりますし、味方にシュートを打つ意識を植え付けることができるかもしれません。
中島翔哉と上手く連携が取れるようになれれば、日本代表の武器となることでしょう!
次は、守備面でもたらせるモノについて書いていきたいと思います。
杉岡大暉が日本代表にもたらせるモノとは?~守備編~。
杉岡大暉が日本代表にもたらすモノの守備について書いていきたいと思います。
まずは、対人の守備の強さですね。フィジカルも強いので簡単には負けないはず。
さらに、スピードも兼ね備えているので、左サイドの守備は杉岡大暉に任せても良いかもしれませんね。

中島翔哉の守備力には期待ができないので、杉岡大暉がカバーをするといった形になるでしょう。
対人守備、フィジカル、スピードを兼ね備える杉岡大暉ならこなせると思います。
センターバックと上手く連携を取ってやってくれるでしょうね。
もう一つ大きなことがありますね。今の日本代表では左サイドバックが空中戦で狙われてしまいます。
杉岡大暉はサイドバックの選手ですが、身長182cmあるので空中戦に負けないようなディフェンスラインが組めます。

長友佑都が狙われていたことが多かったですが、杉岡大暉が日本代表に定着することができれば解消することができます。
杉岡大暉はセンターバックをやっていたこともあるので空中戦はできるはず。
近年にない高身長のディフェンスラインになれば、欧州勢ともやりあえますね。
海外移籍をして、揉まれて来れば、さらに強くなりますので期待はでかいです。
守備面でも日本代表にもたらすモノが多いですね。
是非、杉岡大暉には日本代表の左サイドバックのポジションを長友佑都から奪ってほしいです。
そうすることができれば、日本代表のレベルアップにもつながりますので!
まとめ。
今回は、杉岡大暉が日本代表に定着できるのか?日本代表にもたらすモノについて書いてみました。
ようやく、日本代表待望の左利きのサイドバックが出てきましたね。山中もいますが、今は浦和でサブですので、杉岡大暉の方が評価は上かもしれません。
日本代表に定着できる可能性が高いですし、何よりもたらせるモノが多すぎて、今すぐにでも定着していいぐらい。
まだ、長友佑都がいますがポジションを奪ってやるぐらいの気持ちでやって欲しいですね。
左利きであるメリットを最大限に活かせれば勝てると思います。
杉岡大暉のクラブと日本代表での活躍に注目したいですね!
こちらの記事も読まれています↓
・三好康児のポジション、プレースタイルは?日本代表に定着できる?
・伊東純也は、サッカー日本代表で堂安律に勝つことはできるのか?