ジュビロ磐田に期限付き移籍した杉本健勇選手。
セレッソ大阪時代に大活躍し、日本代表にも選出されたほど!
浦和レッズに移籍後、高額年俸年俸に見合わないということで批判されてしまいましたね・・・。
高額年俸と言われている杉本健勇選手ですが、ジュビロ磐田ではどのくらいもらっているのでしょうか?
年俸推移はどのような感じなのでしょうか?
今回は、杉本健勇選手の年俸推移について書いていきたいと思います。
この記事の内容
杉本健勇の年俸推移は?各クラブでの金額は?
この投稿をInstagramで見る
セレッソ大阪の下部組織で育ち、トップチームデビュー。
その後、様々なクラブに所属し、セレッソ大阪に復帰して大爆発しましたね。
海外移籍の噂もありましたが、浦和レッズに移籍し、現在に至ります。
杉本健勇の各クラブでの年俸はどうだったのでしょうか?
セレッソ大阪

引用:https://www.cerezo.jp/news/2010-07-16/
セレッソ大阪(第一次)での年俸の推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2010 | 360万円 |
2011 | 360万円 |
2012 | 800万円 |
2013 | 1000万円 |
2014 | 1500万円 |
杉本健勇選手の年俸の推移は、若手選手の年俸推移とあまり変わらないものでしたね。
2010年6月にプロ契約し、7月からトップチーム加入となりました。
2011年7月23日に行われた第6節清水エスパルス戦でデビューし、11月30日のヴィッセル神戸戦でA契約の条件である450分出場を達成!
2012年には、ロンドンオリンピック出場のため東京ヴェルディにレンタル移籍しました。
無事にロンドンオリンピックメンバーに選出され、4試合に出場し、ベスト4進出に貢献!

参照:2012ロンドンオリンピック・日本代表メンバー : 日々の出来事 (youblog.jp)
その後、セレッソに復帰し、2014年までプレー。2015年に川崎フロンターレに移籍しました。
セレッソ大阪での成績
- 2010:公式戦0試合0得点0アシスト
- 2011:公式戦20試合3得点1アシスト
- 2012:公式戦18試合5得点2アシスト(東京ヴェルディ)
- 2013:公式戦39試合7得点6アシスト
- 2014:公式戦45試合6得点5アシスト
川崎フロンターレ
🎉HAPPY BIRTHDAY🎉
本日11月18日、川崎(@frontale_staff)の杉本健勇(@varenti41)が23歳の誕生日を迎えました。おめでとうございます!#HBDhttps://t.co/gMd1cBcIU3 pic.twitter.com/3AWieuPhNf— サッカーキング (@SoccerKingJP) November 18, 2015
川崎フロンターレでの年俸です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2015 | 1500万円 |
セレッソ大阪時代の時と同額でしたね。まあ、年齢を考えれば、このくらいの金額が妥当なのかもしれません。
2015年に川崎フロンターレに完全移籍しました!
川崎フロンターレでは多くの試合に出場し、それなりの結果を残せたのではないでしょうか?
この年には、日本代表合宿メンバーに選ばれました。
川崎フロンターレでの成績
- 2015:公式戦32試合8得点3アシスト
セレッソ大阪復帰
「今日のゴールは過去のこと」 11試合ぶり得点の “C大阪の主砲” 杉本健勇が見据えるもの | サッカーダイジェストWeb https://t.co/xLXjF7vNst #CerezoOsaka #セレッソ #杉本健勇 #Jリーグ #jleague #日本代表 pic.twitter.com/bS79FjtUwt
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) August 16, 2018
セレッソ大阪復帰してからの年俸の推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2016 | 3000万円 |
2017 | 3000万円 |
2018 | 4500万円 |
年俸は順調に上がっています。すごく良い感じであったと思われますね。
当時J2だったセレッソ大阪に復帰した杉本健勇選手は得点を量産。
セレッソ大阪のJ1復帰に大きく貢献!
2017年は、杉本健勇選手が大爆発したシーズンで有名ですよね?
キャリアハイのリーグ戦22得点をあげ、得点ランキング2位となりました!
ルヴァンカップ決勝では決勝点をあげ、優勝に貢献し、杉本健勇選手はMVPに輝きましたね↓
杉本健勇選手にとって、最高のシーズンであったと思われます。
しかし、翌シーズンは得点が取れず・・・。
2018シーズン終了後、ヘタフェからオファーが来ましたが、浦和レッズに移籍することを決意しました。
ヘタフェでプレーする杉本健勇選手を見てみたかったので残念でした・・・。
セレッソ大阪復帰後の成績
- 2016:公式戦46試合20得点7アシスト(J2)
- 2017:公式戦36試合23得点4アシスト
- 2018:公式戦37試合6得点7アシスト
2017シーズンの杉本健勇選手の動画を載せてみました↓この時は止めようがなかったですね。
浦和レッズ
この投稿をInstagramで見る
浦和レッズでの年俸の推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2019 | 1億円 |
2020 | 1億円 |
2021 | 1億円 |
さすが!金満クラブの浦和レッズですね。年俸が大幅にアップ!
Jリーグで年俸1億円は大物選手の証。
浦和レッズも杉本健勇選手に大きな期待をしていたので、この年俸になったと思われます。
2019年に浦和レッズに移籍しましたが、期待に応えることができず・・・。
浦和レッズのサッカーに適応するのに苦労していたように思えました。
2020年もリーグ戦2得点に終わり、後のない状況になってしまいましたね。
2021年には、カスパー・ユンカー選手が加入し、得点量産中!
ちょっと、杉本健勇選手の出番がなくなっていきそうな感じがしますね。
浦和レッズでの成績
- 2019:公式戦34試合3得点1アシスト
- 2020:公式戦35試合4得点0アシスト
横浜F・マリノス
この投稿をInstagramで見る
期限付き移籍なので、年俸は浦和レッズと同じ金額だと思われます。
横浜F・マリノスに期限付き移籍後には、まずまずの活躍を見せてくれていたのではないかと思われます。
2022年シーズンは、浦和レッズに戻るのか?横浜F・マリノスに移籍するのか?それとも違うクラブに移籍するのか?
杉本健勇選手の動向に注目ですね。
追記しました。
DAZNで何試合か見てみましたが、横浜F・マリノスに移籍できたら良いでしょうね。
杉本健勇選手自身もプレースタイルが合っていると言っていましたし、クラブ、本人にとっても良いと思いますが・・・。
ネットの反応でも、
杉本健勇は今年で契約切れるのかな?年俸下がると思うけどマリノスに移籍してほしいな。点はたくさん取れる。何なら得点王狙える。
— ヨコ (@setamari) November 20, 2021
マリサポみんなが知ってるように、金額競争になったら、うちはだいたい負ける(深追いしない)。
ちょっと年俸が安いとしてもマリノスでやりたいと本人に思わせることが重要と思う。
「マリノスに健勇が必要」を本人に伝わるよう発信したい。
一緒にACLに行こう!!#杉本健勇 #fmarinos https://t.co/BE62GYwXJB— たまけりてい(球蹴亭)⚓#26🇫🇷なべこー会 (@fcb7_yfm4) November 24, 2021
という声がありました。
ACLもありますし、来シーズンも横浜F・マリノスでプレーする杉本健勇選手を見てみたいですね。
しかし、杉本健勇選手はジュビロ磐田に期限付き移籍することとなりました・・・。
ジュビロ磐田

参照:写真詳細:中日新聞しずおかWeb (chunichi.co.jp)
ジュビロ磐田に期限付き移籍した杉本健勇選手。
J1昇格したばかりなので、杉本健勇選手に期待しているはずです。
ジュビロ磐田をJ1残留させるために二桁得点は上げたいところ。
遠藤保仁選手がチャンスを作ってくれると思うので、チャンスをものにしてほしいですね。
まとめ
今回は、杉本健勇選手の年俸推移について書いてみました。
浦和レッズに移籍してから、爆発的に上がりましたが、活躍に見合っていないことが痛い。
杉本健勇選手自身もわかっていることなので、結果で見せてほしいですね。
ジュビロ磐田をJ1残留に導けるのか?
杉本健勇選手の活躍に期待したいですね。