ピッチ内外で話題と提供してくれる、槙野智章。
ピッチ内では、闘志あふれるパフォーマンスで見るものを魅了してくれますね。
1対1での守備はめっぽう強く、持ち前のガッツと強靭なフィジカルを生かして、ボールを奪いに行きます。
ピッチ外では、明るいキャラクターを生かして、チームの盛り上げ役として活躍しています。
今回は、槙野智章の身長、体重についてと身長サバ読みについて書いてみたいと思います。
まずは、槙野智章の簡単なプロフィールを見ていきたいと思います。
この記事の内容
槙野智章のプロフィール
生年月日:1987.05.11
身長:182cm
体重:77kg
出身地:広島県
利き足:右足
【リーグ戦記録】
2006 広島(J1) 1試合・0得点
2007 広島(J1) 18試合・1得点
2008 広島(J2) 44試合・7得点
2009 広島(J1) 33試合・8得点
2010 広島(J1) 34試合・4得点
2010Dec. ケルン(ドイツ) 5試合・0得点
2011-12 ケルン(ドイツ) 3試合・0得点
2012Jan. 浦和(J1) 33試合・6得点
2013 浦和(J1) 34試合・6得点
2014 浦和(J1) 31試合・4得点
2015 浦和(J1) 33試合・3得点
2016 浦和(J1) 29試合・3得点
2017 浦和(J1) 32試合・2得点
2018 浦和(J1) 32試合・4得点
2019 浦和(J1) 32試合・0得点引用:https://www.soccer-king.jp/player/article/413713.html
槙野智章も身長をサバ読みしていたのか?まさか、体重も?
槙野智章も身長のサバを読んでいるという噂が出ていますね。
そうすると、身長の割に体重は多くないかという話にもなってくる。
こんな記事を見かけたので紹介します。
増嶋竜也と豊田陽平とのオフ会?でのこと。増嶋竜也が自身のツイッターで、3人の画像をアップした時に、事件は起こった。
3人並んで写っているのですが、増嶋竜也が身長180cm、豊田陽平は身長185cm、槙野智章は身長182cmということなのですが、槙野智章は、増嶋竜也よりも一回り小さく写っている!
昨日はシナモンズ忘年会。
1週間で3回も会ってしまった槙野くん…
話す人がいなくて浮いてた豊田くん… pic.twitter.com/JUtHRKcmGH
— 増嶋 竜也 (@masushima05) December 19, 2014
若干、槙野智章が足を曲げているのでそういう風に写ったかもしれませんが、どうなんでしょうね?
2cmしか違わないといった感じではなさそうですが。
槙野智章まで身長のサバ読みをしていたら、日本代表で何人目になるのだろうか?
知っている限りでは、乾貴士と長友佑都が身長をサバ読みしていることは判明しました。
槙野智章さん、どうなんですか?乾貴士と長友佑都の身長は、以前から疑われていましたからね。
乾貴士の身長サバ読みについてはこちらの記事に書いてあります→サバを読んでいる?乾貴士、本当の身長は?
身長は疑っても、体重は信じてますからね。体重を嘘ついても仕方のないことですし。
でも、なぜ、オフィシャルサイトなどに載せるのに身長をサバ読みするんですかね?
こんな疑いを持つのは良くないことなんですが、体重も違うような気がしてきました。
対戦相手に大きく見せようとしているのでしょうかね?Jリーグなら、すぐばれてしまいそうですが、国際舞台ならばれないかもしれませんが。
そこで、槙野智章の身長と体重のバランスは、本当に良いのか気になってきましたので、どんなものなのか調べてみました。
槙野智章の身長と体重のバランスは良いモノなのか?体脂肪率はどうなの?
槙野智章の身長と体重のバランスが良いモノかを見ていきたいと思います。
30~39歳の一般男性の適性体重は、171.5cmで、69.6kgだそうです。
ちなみに、この計算方法は、こちら↓
計算式
適正体重 = (身長m)2(2乗のこと) ×22(BMI指数が22で計算された、最も健康的と言われる体重)
では、槙野智章の身長を入れて、計算してみると、
1.82×1.82×22=72.87
という結果が出ました。適性体重は、身長-100くらいが適性体重ということになりますね。
槙野智章の体重が、77kgなので、一般の男性の適性体重よりも体重があるということになりますが、アスリートなので筋力の重さが違うので、バランスは取れているのではないでしょうか?
では、槙野智章の体脂肪率も測ってみましょうか!
体脂肪の計算式は、こちら↓
体脂肪率
体脂肪率(%)=体脂肪の重さ(kg) ÷ 体重(kg) × 100
では、再び、槙野智章の数字を入れてみましょう。
計算式に入れてみたいのですが、肝心の体脂肪の重さがわからなかったので、槙野智章の体脂肪率11.7をいれて、体脂肪の重さを出してみました。
11.7%=体脂肪の重さ(kg)÷77×100なので、体脂肪の重さは、約9kgということになりますね。
元日本代表監督ハリルホジッチ監督は、11,12%までならOKと言っていたので、クリアしていたことになりますね。
日本代表選手の中では、身長、体重、体脂肪率の数字は良いモノだと思います。
海外組は、もう少し凄いですが。海外組の場合は、筋力の重さで体重があるのかなと思いますね。
だから、槙野智章は、適性体重よりも体重がありますが、筋力の重さなので、あれだけキレのある動きが出来ているんだと思います。
槙野智章の私服は、どうなのか?
横浜流星さんとの2ショットですが、槙野智章の私服はシンプルなものが多いです。
サッカー選手は、シンプルな服装の方が多いですね。
カチッとしたスタイルが多いのかと思えば、そうでもないのが、槙野智章。
こんな1枚もありました。
浦和レッズの選手たちのオフショット!
槙野智章だけでなく、選手は皆、ラフな格好ですね。選手同士の食事会なので、こんな感じなのかなと思われます。
身長、体重のバランスが良いせいか?スタイルが良い!
私服は何を着ても似合いそうです。うらやましい限り。
槙野智章のお気に入りのブランドですが、
・DSQUARED2(ディースクエアード)
多くのサッカー選手が愛用しているブランド!ストレッチの利いたデニムは人気のようです。
あの、クリスティアーノ・ロナウドも愛用しているブランドです。
公式サイトは、コチラ→https://www.dsquared2.com/jp
・DITA(ディータ)
ハリウッドスターなど海外セレブご用達のサングラスのブランド。
オシャレ大好きな槙野智章も愛用しているようです。
DITA(ディータ)の歴史やコンセプトは、コチラ→https://www.elegance.tokyo.jp/di/
槙野智章の私服姿も要チェックですよ!特に、オフシーズンのInstagramには注目です。
槙野智章のInstagram→https://www.instagram.com/makino.5_official/?hl=ja
まとめ。
今回は、槙野智章の身長と体重について書いてみました。
まさか、槙野智章まで身長のサバ読みをしているのか?という話を見つけてビックリしました。
でも、海外では身長のサバ読みはよくあるみたいで、悪気がないというのはないと思いますが、身長、体重ぐらいは正しい数字で載せても良いのかと思います。
そこで身長、体重を嘘ついても仕方ないですし。
後は、体脂肪の話ですが、ありすぎは、もちろん困りますが、なさすぎも困るのです。
体脂肪率が高い人ほど怪我をしやすいようなので、元日本代表のハリルホジッチ監督が、体脂肪率に関してうるさく言っていたのです。
筋トレの際には、今ある筋肉を絞っていくトレーニングをしているようなので、体重の変化も少なく、体脂肪も維持できているのでしょう。
ベンチ起用が増えてきていますが、まだやれる力を持っていますので、槙野智章には期待をしたいですね。
ピッチ内外で話題になることを楽しみにしています。
こちらの記事も読まれています↓
・槙野智章の肉体美は素晴らしい!どんな筋トレで作られたのか?