槙野智章の出身高校はドコ?通信制にしなかった理由は?

Tomoaki Makino

※この記事にはプロモーションが含まれています。

年代別の代表に選ばれ、若い時から注目を集めていた槙野智章選手。

サッカー漬けの高校生活だったことは予想できますよね?

そんな槙野智章選手ですが、高校はドコに通っていたのでしょうか?

どうやら通信制の高校出なかったようです。

ユースや年代別の代表に選出されているのに通信制にしなかったのには理由があるのでしょうか?

今回は、槙野智章選手の出身高校と通信制にしなかった理由について書いていきたいと思います。


槙野智章の出身高校はドコ?

参照:広島県立吉田高等学校 – Wikipedia

槙野智章選手の出身高校は、広島県立吉田高校。

広島県安芸高田市吉田町吉田にある高校で、柏木陽介選手も通っていたようです。

設置学科は、

  • 探究科
  • アグリビジネス科

の2つ。

普通科、生活福祉科もありますが、2019年度以降募集停止したようです。

広島県立吉田高校は、サンフレッチェ広島ユースの選手が進学することで有名な高校。

OBとかは凄いことになっているでしょうね。

なぜ?槙野智章は通信制の高校にしなかったのか?

Tomoaki Makino

参照:育成型クラブ構築の真相。駒野、槙野、柏木…代表戦士を輩出できたワケ【広島|久保会長インタビュー中編】 | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)

なぜ?槙野智章選手は通信制の高校に通わなかったのでしょうか?

槙野智章選手が所属していたサンフレッチェ広島ユースは、広島県立吉田高校に通うことが義務付けられているからです。

全寮制の三矢寮で3年間生活しなければなりません。

なぜ?サンフレッチェ広島ユースの選手は広島県立吉田高校に通い、全寮制で生活しなければならないのかというと、クラブの理念からのようですね。

サンフレッチェ広島ユースの理念は、

プロ選手を目指していても、サッカーをする時間は毎日1時間半から2時間程度で、それ以外の時間が長い。

一日の中でサッカーだけ一生懸命やっておけばプロになれる、社会人として自立した人間になれる、ということはありません。

サンフレッチェ広島ではこの「サッカー以外の部分」を重視しています。

ユース選手が通う吉田高校では、他の生徒と同じようにしっかり勉強してもらいます。サッカー優先ではありません。

サッカー以外の部分にも、サッカー“で”アプローチしていきます。

寮生活では、規律の中で生活して、仲間とのコミュニケーションを育くみ、学んでいきます。

我々はサッカーのプロ組織です。1人でも多くのプロを育てるというミッションがありますが、まずは1人の社会人として自立でき、豊かな人間性をもった人材に育てるというアプローチで育成活動を行っているのです。

引用:アカデミーについて | チーム | サンフレッチェ広島 | SANFRECCE HIROSHIMA

サッカーだけでなく、人間として成長できる環境を整えている感じがしますね。

これが、サンフレッチェ広島ユースの強さの秘訣かもしれませんね。

こういった環境が揃っていれば、親御さんは安心して預けられるのではないでしょうか?

槙野智章の高校時代は、どうだったのか?

Tomoaki Makino

参照:広島ジュニアユースで森重(右)と2トップを組んだ槙野 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー

槙野智章選手の高校時代は、どんな感じだったのでしょうか?

当時の寮長だった稲田稔氏は高校時代の槙野智章選手について、

「よく叱ったね。槙野は裸のまま寮の廊下を走り回ったりしたんですよ。でも、寮生活はしっかりやっていた。きれい好きだし、掃除もやっていた。風呂掃除もね。」

「意外(?)にも槙野は勉強で駄目だったことはなかったね。とにかく明るい子だった。」

「広島ユースの子は女の子にもてたね。でも、彼女と付き合う時間はなかったと思いますよ。サッカーの練習が大変でしたから。ただ、練習試合とかはバス移動なんだけど、バスの中で通り過ぎる子を見て槙野が興奮していたのを覚えている。ちょっとしたことで想像を膨らませる子だったんだよ」

「自主練習? やっていた選手もいたね。でも槙野は『やります』って言うだけで、いっこうにやらなかった(笑)。」

引用:【浦和・槙野育てた元鬼寮長が秘話語る】裸で走る…やんちゃな性格も「勉強で駄目だったことはなかった」(3/3ページ) – サンスポ (sanspo.com)

槙野智章選手はやることはしっかりやっていた感じがします。

勉強がダメでなかったことは驚きましたが、成績が下がる、赤点を取ると練習に参加できないルールがあったようなので必死にやっていたことでしょう。

※那須大亮氏が、サンフレッチェ広島ユースの三矢寮に潜入したようです↓

このほかにもサンフレッチェ広島ユースの練習参加の動画もあります。

槙野智章選手の高校時代がなんとなく想像できるのではないでしょうか?

まとめ

今回は、槙野智章選手の出身高校と通信制にしなかった理由について書いてみました。

サンフレッチェ広島ユースに所属する選手は、広島県立吉田高校に通うことが義務付けられていたんですね。

クラブの理念「サッカー以外の部分も重視する」は素晴らしいなと思いました。

素晴らしい選手を多く輩出するサンフレッチェ広島ユースの秘訣なのかもしれませんね。

【画像32枚】槙野智章の嫁・高梨臨との結婚の馴れ初めは?2023年現在の夫婦仲はどうなの?

2023.04.29

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA