清水エスパルス、サッカー日本代表のゴールキーパーとして活躍されている権田修一選手。
スーパーセーブで多くのピンチを救ってくれる頼もしい選手!
そんな権田修一選手ですが、出身中学や高校はドコなのでしょうか?
どんな活躍をされていたのでしょうか?
そこで今回は、権田修一選手の出身中学や高校、学生時代のエピソードについて書いていきたいと思います。
権田修一の出身中学はドコ?中学時代のエピソードは?
世田谷区立弦巻中学校の写真
権田修一選手の出身中学は、世田谷区立弦巻中学校。
柔道の強豪中学校と知られているようですね。
卒業生には、古賀稔彦氏や吉田秀彦氏がいます。
権田修一選手は、横浜F・マリノスと川崎フロンターレのユースチームに合格や湘南ベルマーレから加入されるほどの逸材だったようです。
小学6年生の時に、FC東京の練習会で浅野寛文氏の指導を受けた時に、この人に指導してもらえれば上手くなると思ったようです。
浅野寛文氏の写真
引用:https://withnews.jp/article/f0210506001qq000000000000000W0gl10101qq000022960A
これがキッカケで、FC東京U-15に入団を決めました。
第18回日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会で優勝をしています。
この頃の権田修一選手の画像が見つからなかったのが残念でした・・・。
権田修一の出身高校はドコ?高校時代のエピソードは?
国士舘高等学校の写真
権田修一選手の出身高校は、国士舘高等学校。
中高一貫教育を提供する男女共学。
国士舘高等学校は、全国高等学校サッカー選手権大会に出場したこともある強豪です。
権田修一選手は、部活動ではなく、FC東京U-18でプレー。
FC東京U-18時代の権田修一選手の写真
2005年10月から2種登録選手としてトップチームの練習に帯同し、2007年には高校に在籍しながらトップチームに昇格しました。

2007年の権田修一選手の写真
※右下の画像は、1年前のJユースカップ決勝の写真です。
トップチームに昇格してから1年後の権田修一選手↓

2008年の権田修一選手の写真
世代別の日本代表での活動もあったので、高校時代は相当忙しかったことでしょう。
通信制の高校に通う選手は多いですが、権田修一選手は珍しいパターンですね。
まとめ
今回は、権田修一選手の出身中学、高校と学生時代のエピソードについて書いてみました。
中学時代にFC東京U-15に加入したことが大きかったのかもしれませんね。
高校進学後、通信制の高校でないことには驚きました。
大変だったと思われますが、それを乗り越える力があるからこそ苦しい時も耐えられるのではないでしょうか?
サッカー日本代表の正ゴールキーパーとして活躍している権田修一選手。
サッカーワールドカップカタール大会ではスーパーセーブ連発でグループステージ突破をしてほしいですね。
こちらの記事も読まれています↓