長谷部誠と言えば、若くしてサッカー界で輝いていましたし、日本代表のキャプテンも若くして就任しましたね。
そんな長谷部誠も2016年7月9日に、モデルの佐藤ありさと入籍をして話題になりましたね。

やはり、サッカー選手の嫁はモデルなのか?と思わされるような入籍でした。
サッカー選手とモデルがくっつくのは有名ですが、長谷部誠と佐藤ありさは、どういった感じで入籍まで行ったのでしょうか?
今回は、長谷部誠と佐藤ありさの馴れ初めについて書いていきたいと思います。
まずは、長谷部誠の嫁・佐藤ありさのプロフィールから見ていきたいと思います。
この記事の内容
長谷部誠の嫁・佐藤ありさのプロフィール。

愛称:ありさ・あーりー
生年月日:1988年9月20日
出身地:北海道/千葉県
血液型:A型
身長:160 cm
活動:ファッション、モデル内容
事務所:スターダストプロモーション
2005年に、ファッション誌「セブンティーン」で専属モデルとして活躍。
2010年に「non-no」の専属モデルになり、ファッションモデルでありながら企画の一部で、サッカー選手と対談することもやっていたようです。

「Going!Sports&News」にて、お天気キャスターとしても活躍をし、幅広いジャンルで活躍をされてきました。
その後、「MORE」での活動を始め、2016年に長谷部誠と入籍をしました。
スポーツ系の番組もやっていたので、桐谷美玲とも仲が良いようです。
簡単に、佐藤ありさのプロフィールを書いてみましたが、長谷部誠との馴れ初めは、大体読めますよね?
知っている方が多いと思いますが、長谷部誠と佐藤ありさの馴れ初めについても書いていきたいと思います。
長谷部誠と佐藤ありさの馴れ初めは?
佐藤ありさが、サッカーファンであったことは有名な話です。
「Going!Sports&News」の仕事を通じて、サッカー選手との交流もあったようです。
肝心の長谷部誠との出会いは、「Going!Sports&News」ではなく、「non-no」の企画で対談したことがキッカケのようですね。

その後は、スポーツ番組で出演することで仲を深めていったようで、2012年に長谷部誠からアタックしていったようです。
長谷部誠との交際をしてからは、佐藤ありさは仕事を抑えていたようです。その頃には、長谷部誠と結婚するつもりでいたのでしょうね。
そして、2016年に二人は入籍し、子供も授かっています。今は良き嫁として活躍をされているのではないかと思います。
サッカー選手の嫁となると大変ですよね?移籍が絡んできたり、食事が大変であると思われます。
長谷部誠の場合は、移籍と言っても、ドイツ国内なので良い方だと思います。問題は、食事の方だと思います。
次は、嫁・佐藤ありさは、どんな感じなのかについて書いていきたいと思います。
嫁としての佐藤ありさは、どんな感じなのか?
モデル・佐藤ありさとは違い、嫁・佐藤ありさは、どんな感じなのでしょうか?

長谷部誠曰く、嫁もドイツの生活に馴染んでいるとのこと。そして、凄くサポートをしてくれているそうです。
流石、アスリートの嫁!気配りが上手なのでしょう!
肝心の食事についてはというと、嫁の手料理を食べていると答えていた長谷部誠。おのろけ全開ですね(笑)
嫁・佐藤ありさとして長谷部誠を支えているのですね。お似合いの夫婦なので、きっと、充実した生活を送っていることだと思います。

そこで気になることがあります。嫁・佐藤ありさが、有名な資格アスリートフードマイスターの資格を取ったのかなということです。
アスリートの嫁がよく取得する資格ですが、取得されたのでしょうかね?
ヤンキースで活躍する田中将大の嫁・里田まいが取得してから、アスリートの嫁、必須資格のような感じになっています。
長谷部誠の体のことを考えて、嫁は資格を取得したのでしょうか?
※アスリートフードマイスターのことを調べていたら、嫁は資格を取っていました!流石!
では、そのアスリートフードマイスターという資格は、どんな資格なのかについて書いていきたいと思います。
![]() | グングン背を伸ばすためのレシピ アスリートフードマイスター・石村智子さん直伝! (エイムック) [ 石村智子 ] 価格:1,100円 |
アスリートフードマイスターとは、どんな資格なの?
アスリートの嫁の必須?とも言えるアスリートフードマイスターとは、どんな資格なのでしょうか?

定義としては、
アスリートのパフォーマンスを最大化するために、「年齢別」・「競技別」・「タイミング別」に、最適な食プログラムを提供する人材です。
これは、アスリートの嫁が取らなければならない資格みたいですね。
ちなみに、原口元気、大迫勇也、槙野智章、柿谷曜一朗、宇佐美貴史の嫁が取得しています。

今回は、アスリートフードマイスター3級の内容について書いていこうと思います。
3級の目的は、
「スポーツのための食事学」の基礎知識を中心に学びます。
ということです。
4つの項目があるので、それぞれ説明していきたいと思います。
アスリートフード学
目的に合わせ、タイミングを考えた食事の考え方を学ぶようです。タイミングというところが難しそうですね。
内容としましては、アスリートの食事の在り方と必要な食事についてを学びます。
フード・チョイス
食材を選ぶ時、食品の機能、安全について学ぶそうです。
コンディション管理は、もちろん、食材の栄養価や食べる時の食べ方などを学ぶ科目のようです。
フード・プランニング
そのままですね。プラン=献立ですよね。タイミング別の食事の改善方法を学ぶようです。
アスリート・レシピ
目的別の献立、さらには、モチベーションを上がる方法について学ぶそうです。モチベーションを上がる方法って、心理学みたいですね。
この4科目を1時間半学んで、修了試験に合格すれば、資格取得のようですね。
アスリートにとって食事は大切ですからね。嫁の必須資格となっていくことでしょう。嫁も大変だ。
長谷部誠は幸せですね!しっかり、嫁が考えてくれるメニューを食べられるのですから!安心していられますね。
ここから追記しました。
幸せいっぱいの長谷部誠と佐藤ありさ。ドイツでの生活についてTVで語ってくれました。
ドイツでの生活は?食事は、どうなのか?
2019年1月に「A-Studio」に出演した長谷部誠。
ドイツでの生活について聞かれていました。
家族もドイツでの生活に馴染んでいるようで、気に入っているとのこと。
ドイツは住みやすい国で有名ですから!
世界の住みやすい国ランキングはコチラ→世界の住みやすい国ランキング。
食生活について聞かれると、妻の手料理を食べていると答えていました。
おのろけ気味に答える長谷部誠がかわいらしかったですね!
アスリートフードマイスターを取得していますので、料理は問題ないと思われます!
嫁の手料理の画像はないのかと思い調べてみましたが、ありません。
また、アスリートの旦那に気を使ってくれているようで、
「すごいサポートしてくれるし」
と笑顔で答えていましたね!
嫁・佐藤ありさは素晴らしい方だということがわかります。
美貌だけでなく、すべての面においても素晴らしいとは・・・。
娘は、インターナショナルスクールに通っているようで言語は英語らしいです。
ドイツ語で生活をしている長谷部誠にとっては不思議な感覚かもしれません。
英語もできる長谷部誠であれば問題ないと思われますが、嫁の方が苦労しそうですね。
ドイツでの生活を堪能している長谷部誠ですが、フランクフルトとの契約延長が決まり、引退後はアンバサダーに就任することも決まりました。
当分、日本に戻ってこないのは寂しいですが、ドイツでのセカンドキャリアも充実させてほしいですね。
まずは、引退まで素晴らしいプレーを見せてくれることを願っています。
まとめ。
今回は、長谷部誠の嫁・佐藤ありさとの馴れ初めやアスリートフードマイスターのことについて書かせていただきました。
やっぱり、何かしらの企画で出会ってのゴールインだったようですね。長谷部誠の嫁になるというのも覚悟がいることだったと思われます。
逆に、佐藤ありさを嫁にもらう長谷部誠も覚悟がいることだったと思われます。
お似合いの二人だから、祝福してくれた方は多かったのではないでしょうか?
アスリートの嫁となり、やはり、食事のことに気を使っていたのですね。人気のアスリートフードマイスターを取得している辺りは、アスリートの嫁だなと思います。
日々の体のケアやメンタルのケアをしてくれる嫁のためにも、今シーズンはヨーロッパリーグ、できれば、チャンピオンズリーグの出場権は取りたいですね!
こちらの記事も読まれています↓
・原口元気の嫁、子供の画像はあるの?どんな感じの嫁、子供なの?
・宇佐美貴史の嫁とのなれそめは?嫁・宇佐美蘭は、料理上手で有名なのか?
・酒井高徳の嫁、子供の画像はあるのか?どんな嫁、子供なのか?
・森岡亮太の気になる嫁ってどんな人?二人の海外生活はどんな感じなのか?