サッカー選手の髪型を見ていると変化があって面白いですよね?
ワールドカップ時に髪型を変えてくる選手は多いですが、普段でも変えてくる選手が多い。
香川真司選手も髪型を変えてくる選手ですが、多くはありません。
しかし、インパクトがあり、注目されましたよね?
今回は、香川真司選手の髪型の変化について書いていきたいと思います。
この記事の内容
香川真司の髪型は、どんな感じで変わってきたのか?
この投稿をInstagramで見る
香川真司選手の髪型は、どのような感じで変わっていったのでしょうか?
セレッソ大阪時代から見ていきたいと思います。
セレッソ大阪時代
【Jリーグ25周年】「ここから“日本の10番”が花を咲かす」鮮やかすぎる香川真司のJ初ゴールが話題に | サッカーダイジェスト https://t.co/3nUG80qJvl #香川真司 #ドルトムント #C大阪 #セレッソ #Jリーグ25周年 #セレッソ大阪 #J初ゴール #香川 #日本代表 #ロシアW杯 #サムライブルー pic.twitter.com/SlrtucEpDh
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) May 11, 2018
セレッソ大阪時代の香川真司選手ですが、髪が長いですね。
このころは髪型には気を使っていなかったように思えますし、サッカーに集中していた様に感じます。
あどけなさが残っている香川真司選手が可愛らしいですね。
セレッソ大阪時代には、J2ですが、得点王に輝くなど輝かしい実績を残しました。
セレッソ大阪をJ1に復帰をさせ、ドルトムントへ旅立ちました。
ドルトムント時代(第一次)
ゲキサカ秘蔵写真[2012.2.7]香川真司(ドルトムント) / ゲキサカ https://t.co/p6zO4VLilj #dortmund pic.twitter.com/JdppbRUspW
— Dortmund News Bot (@bvb_f14s) February 7, 2017
ドルトムント(第一次)時代ですが、このころも髪型に変化はありませんね。
少し短くしてきたな!というくらいです。
海外初挑戦ということで、髪型にまで気が回っていなかったのだと思われます。
移籍初年度の香川真司選手は、良い意味で予想を裏切る活躍で、ブンデスリーガ前半戦の最優秀選手(MF部門)に選出されました。
後半戦は怪我のため棒に振ってしまいましたが、リーグ優勝を経験。

参照:香川は「ヒーローだった」 元ドルトムント同僚がリーグ優勝当時を絶賛「楽しいヤツ」 | フットボールゾーン (football-zone.net)
前半戦のインパクトが強かったおかげで、ブンデスリーガベストイレブンに選出される快挙。(キッカー誌選出)。
翌シーズンは、リーグ戦、DFBポカールの2冠を達成し、このシーズンもベストイレブンに選出されました。
タイトルを置き土産に、2012年にマンチェスター・ユナイテッドへ移籍をしました。
マンチェスター・ユナイテッド時代
🇬🇧元同僚🇬🇧
「僕達の友人、カガワの試合を…」マンUのマタとデ・ヘアがデビュー戦を観戦https://t.co/7OObjIxIxJ🗣️編集部より
「マンチェスター・UのMFフアン・マタとGKダビド・デ・ヘアが、元同僚・香川真司のスペインデビュー戦を観戦した模様です」 pic.twitter.com/ee5AeBCDZ5— サッカーキング (@SoccerKingJP) August 20, 2019
ドルトムント時代に比べて髪型を変えてきましたね。
かなり短くしており、爽やかさが増しましたね!香川真司選手に似合っている髪型といえるでしょう。
マンチェスター・ユナイテッド入団会見時の画像ですが、髪型は七三で決めてきましたね!

引用:香川がマンU入団会見 「プレッシャーを喜びに」: 日本経済新聞 (nikkei.com)
イギリスに行ってからなのでしょうか?このあたりから香川真司選手の髪型に変化がみられるようになりましたね。
ちなみに、マンチェスター・ユナイテッド時代の香川真司選手ですが、ファーガソン氏がいた時は輝いていました。
ハットトリックを決めるなど、リーグ制覇に貢献!
翌シーズンも活躍できると思われていましたが、ファーガソン氏退任で状況が一変・・・。
はじめのうちは出番がありましたが、戦術面から香川真司選手の出番は激減し、ドルトムントへ戻ることに。
ドルトムント(第二次)
ドルトムント香川が2016年初ゴール! ドバイ合宿初の練習試合で結果残すhttps://t.co/XPNXeUpsX6 #BVB #ドルトムント #香川真司 pic.twitter.com/GMgmEHkuW5
— Football ZONE Web (@zonewebofficial) January 13, 2016
このあたりから香川真司選手の髪型は大きく変わりました。
ツーブロック、七三わけの髪型は評価が高かったですよね?
ツーブロックはやっている選手が多いので驚きはしませんでした。
しかし、細部までこだわってきているような感じがしましたし、正直オシャレだなと思っていました。
復帰したシーズンは後半から復調し、2015-2016シーズンは、シーズン9得点9アシストの活躍を見せ、復活を印象付けました!
このシーズン、ブンデスリーガがTwitterでアンケートを実施した結果、ベストイレブン、トップ下1位に選出されました。
このシーズン以降、調子を落としていき、2018-2019シーズンには戦力外扱いに・・・。
2019年冬の移籍市場で、トルコのベシクタシュにレンタル移籍を決断。
ベシクタシュ時代
🇹🇷試合結果🇯🇵
香川真司が後半ATに劇的決勝ゴール! ベシクタシュが接戦を制するhttps://t.co/P5x4bAfE3G🗣️編集部より
「左足のそけい部の負傷により前節を欠場した香川は、75分に途中出場。2-2で迎えた93分に香川が決勝弾を挙げて、チームは勝利を収めました」 pic.twitter.com/5EUVSqhACC— サッカーキング (@SoccerKingJP) March 10, 2019
香川真司選手の髪型に変化がありました。
カラーが銀色になり、ドルトムント時代に比べ短くしてきました。
ツーブロックは継続していましたが、ドルトムント時代の方が似合っていたと思います。
いろいろと試したかったのでしょうか?銀髪はインパクト十分でした!
肝心のサッカーの方は、デビュー戦はインパクトがありましたが、その後は続かず・・・。
3か月で4得点2アシストという微妙な結果で、ベシクタシュは買取をせず。
香川真司選手は、ドルトムントへ戻ることになりました。
移籍先を探していた香川真司選手は、念願であったスペインリーグへ移籍をすることに。
2部とはいえ、念願のスペインリーグということで気合の入った香川真司選手は驚きの髪型をしてきましたね。
サラゴサ
この投稿をInstagramで見る
金髪、坊主にしてきた香川真司選手。
これには、多くのサッカー関係者が反応をしていましたね。
「似合っているね。日本のベッカム」
「なぜ移籍したの?」
「君が恋しいよ。今はサラゴサの試合を観るのが楽しみだ!」
「サムライ」
「大好き」
「お気に入りの日本人」
「あなたはパーフェクト!」
「ナイスヘアーカット!」
「ナイスヘアー」
ツーブロックから金髪の坊主になってきたので驚くことはわかっていましたが、意外に好評。
個人的には、ツーブロックよりも金髪、坊主の方が似合っているなと思ってしまいました。
インパクトあった坊主でしたが香川真司選手は、こんな感じになってしまいました。
ちょっと、残念ですね。
髪型は地味になってしまいましたが、らしくて良いのかもしれません。
サッカーの方はというと、自動昇格を逃し、プレーオフに回ることになったサラゴサ。
準決勝でエルチェCFとあたり、1分1敗で敗退し・・・。
2020年10月にサラゴサと双方合意で契約解除し、フリーとなってしまいましたね。
長い期間、フリーでやっていましたが、2021年1月にギリシャのPAOKに移籍することとなりました。
PAOK
この投稿をInstagramで見る
香川真司選手の髪が長くなりましたね。
髭も伸ばしており、ワイルドな感じにしてきました!
復活が期待された香川真司選手ですが、期待通りの活躍ができず。
2021年12月18日に双方合意のうえで契約解除し、再び、フリーとなってしまいましたね。
次は、噂されているアメリカなのでしょうか?
今後の香川真司選手の動向に注目です。もちろん、髪型にもです。
髪型などチェックする場合は、香川真司選手の公式Instagramでチェックしましょう!
まとめ
香川真司選手の髪型について書いてみました。
ツーブロック時代が好きでしたが、金髪、坊主がインパクト大でしたね。
香川真司選手らしくて良い感じでした。
PAOKも退団し、再びフリーになってしまい、今後が心配です。
次がアメリカになるのか?香川真司選手の動向に注目です。