ニコロバレッラのプレースタイル!確かな足元の技術を武器とするゲームメーカー!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

強豪インテル、イタリア代表で活躍するニコロ・バレッラ選手。

インテルに欠かせない選手へと成長し、チームに多くのタイトルをもたらせていますね。

そんなニコロ・バレッラ選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

また、メインポジションはドコなのでしょうか?

今回は、ニコロ・バレッラ選手のポジション、プレースタイルについて書いていきたいと思います。


ニコロバレッラのポジション、プレースタイルは?

ニコロ・バレッラ選手の写真

ニコロ・バレッラ選手の写真

引用:kaltara

ニコロ・バレッラ選手のポジションは、セントラルミッドフィルダーのポジションがメインです。

攻撃、守備的ミッドフィルダーや左右のミッドフィルダーで起用されています。

中盤のポジションであれば、どこでもこなせる選手と言えるでしょう。

そんなニコロ・バレッラ選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

ニコロ・バレッラ選手のプレースタイルの特徴を挙げると、

  • 確かな足元の技術
  • レジスタ(ゲームメーカー)としての役割
  • 守備力

が挙げられると思います。

確かな足元の技術

ニコロ・バレッラ選手は足元の技術が非常に高いことでも有名!

狭い場所でもボールを奪われず、キープすることができます。

ボールをキープし、相手をひきつけ、味方に素晴らしいパスを供給するシーンが目立ちますね。

パスだけでなく、隙あらばミドルシュートでゴールを狙う姿勢も見せてくれます。

ニコロ・バレッラ選手の確かな足元の技術がわかる動画を載せてみました↓

引用:YouTube

パス、シュート、ボールキープどれをとっても高いレベルの選手ですね!

強いインテル、イタリア代表に欠かせない選手ですので、EURO、W杯では要チェック人物です。

レジスタ(ゲームメーカー)としての役割

正確なキックを持っているニコロ・バレッラ選手はレジスタとしての役割も担っています。

※レジスタ・・・ゲームメイクを担い、試合全体をコントロールする選手のこと。

イタリアのレジスタと言えば、ピルロ氏ですが、近いものを持っているような気がします。

キックの精度に目が行きがちですが、足元の技術も素晴らしいものがあり、ワンタッチで相手をいなすことも可能!

時折見せるオシャレなパスにも注目です。

ヒールパスとかありますよ。

ピルロ氏似ているというと、サンドロ・トナーリ選手!となっていますが、ニコロ・バレッラ選手のプレーにも注目してみましょう!

引用:YouTube

守備力

ニコロ・バレッラ選手は守備力が高いことで有名!

デュエル勝率が高いことを評価され、インテルに加入できたようです。

インテルに加入の際に、HPで紹介されていた文章です↓

「昨季セリエAでニコロは最もボール奪取した選手であり、さらに過去2シーズンでは最もデュエル勝率が高かった選手である」

引用:ニコロ・バレッラがインテル選手になる

とにかく、ボールを持っている選手への寄せが速い!これも、ニコロ・バレッラ選手が試合を読む力が優れている証拠でしょう。

寄せが速いので相手もやりにくいですし、ミスを誘発させることも出来ますね。

ただ、アグレッシブな守備は良いのですが、イエローカードをもらうことが多いことが問題。

リーグ戦で10枚前後のイエローカードをもらっているので少し改善したほうが良いでしょう。

ニコロ・バレッラの守備のシーンはコチラ↓

引用:YouTube

中盤でボールを奪い返してくれる選手がいると、味方は安心できます。

インテルにとって、ニコロ・バレッラ選手の存在は心強いことでしょう。

ニコロバレッラの弱点は?

ニコロ・バレッラ選手の写真

ニコロ・バレッラ選手の写真

引用:Twitter

ニコロ・バレッラ選手の弱点といえば、先ほど書いた通りイエローカードの多さ!

カリアリ復帰後のイエローカード、レッドカードの枚数を見てみましょう。

※公式戦すべてでです。

  • 2016-2017:イエローカード9枚
  • 2017-2018:イエローカード14枚
  • 2018-2019:イエローカード8枚
  • 2019-2020:イエローカード15枚
  • 2020-2021:イエローカード7枚
  • 2021-2022:イエローカード9枚、レッドカード1枚
  • 2022-2023:イエローカード10枚

参考元:Nicolò Barella – Detailed stats (Detailed view) | Transfermarkt

2016-2017、2017-2018、2018-2019シーズンは1試合でイエローカード2枚もらって退場したことも・・・。

果敢にボールを奪いに行ってくれているので仕方がないと思われますが、ちょっと多いかなと思いますね。

大人しくなれば、ニコロ・バレッラ選手らしくなくなるので何も言えませんね。

退場にならない程度におさめてもらえれば良いのかなと思います。

ニコロ・バレッラのプロフィールと経歴

ニコロ・バレッラ選手の写真

ニコロ・バレッラ選手の写真

引用:goal

ニコロ・バレッラ選手は地元のスクオラ・カルチョ・ジジ・リーヴァというクラブで育ち、カリアリのユースチームに移りました。

そして、2014-2015シーズンにトップチームデビューを果たしました。

この時は、プリマヴェーラでもプレーをしていて、1番大変な時であったと思われます。

2016年1月に、コモにレンタル移籍し、コモでは16試合に出場することができました。

カリアリに復帰した2016-2017シーズンはリーグ戦28試合に出場し、翌シーズンは34試合に出場しています。

カリアリの中心選手としての地位を確立したニコロ・バレッラ選手は、2018-2019シーズンは35試合に出場。

ニコロ・バレッラ選手の活躍がインテルの目に留まり、2019-2020シーズンからレンタル移籍でインテルに加入!

買い取り義務がついたレンタル移籍であったので、2020-2021シーズンにインテルに完全移籍となりました。

このシーズン、2009-10シーズン以来のリーグ優勝↓

久しぶりのリーグ優勝でサポーターは大盛り上がりだたっと思われます。

2022-2023シーズンは、UEFAチャンピオンズリーグ準優勝!

今シーズンも強いインテルが見られそうですね。

では、イタリア代表でのキャリアを見ていきましょう。

イタリア代表はU-15から選ばれ続けています。

エリートコースを歩んできた選手ですね!

A代表初選出は、2017年10月に行われたW杯予選マケドニア、アルバニア戦。

マルコ・ヴェッラッティ選手の代役として選出されましたが、この時は出番がなかったようです。

1年後に行われた国際親善試合ウクライナ戦でA代表デビューを果たし、今ではイタリア代表の常連となっています。

2021年に行われたEURO2020では、イタリアの優勝に大きく貢献!

ワールドカップでの躍進も期待されましたが、まさかのプレーオフで敗退・・・。

次回大会では戻ってきてくれると信じましょう。

まとめ

今回は、ニコロ・バレッラ選手のポジション、プレースタイルについて書いてみました。

インテルに完全移籍をし、注目度も上がっています。

攻撃陣がウリのインテルで、ニコロ・バレッラ選手のような選手は必要となります。

アグレッシブな守備でチームを鼓舞し、ユベントスの連覇を止めてほしいものです。

ニコロ・バレッラ選手をはじめ、タレントは十分!

そろそろ、インテルの時代が来るかもしれません。

こちらの記事も読まれています↓

参考元