バロテッリの歴代背番号をクラブ、イタリア代表別にまとめてみた!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

素晴らしい才能を持ちながら、無駄な行動で自分をダメにしてしまっているバロテッリ選手。

問題行動ばかりが目立っていますが、実力は本物!

豪快でありながらも、洗練されたテクニックで見るものを楽しませてくれるので、再び代表で見て見たいですね。

バロテッリ選手と言えば、数々の名門クラブを渡り歩いてきたことで有名ですが、背番号は何番を背負っていたのでしょうか?

代表での背番号はどうだったのでしょうか?

今回は、バロテッリ選手のクラブ、代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。


バロテッリのクラブでの歴代背番号は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adana Demirspor Kulübü(@adskulubu)がシェアした投稿

様々なクラブに在籍してきたバロテッリ選手ですが、クラブでは背番号何番を背負ってきたのでしょうか?

各クラブで背負ってきた背番号を見ていきたいと思います。

ACルメッツァーネ

ACルメッツァーネではユースチームからトップチームに昇格。

15歳の時にセリエC1(当時)デビューを飾りました!

インテル

インテル時代の背番号です↓

シーズン背番号
2006-200753
2006-2007
(プリマヴェーラ)
20
2007-201045

インテルの黄金期に在籍できたことは大きかったでしょう!

ただ、インテル時代は人種差別に苦しみ、思うような活躍ができなかったと思われます。

バロテッリ選手にとってインテル時代はつらい思い出の方が大きかったのかもしれません。

マンチェスター・シティ

マンチェスター・シティ時代の背番号は45番。

2010年にマンチェスター・シティに加入しました。

インテル時代の恩師ロベルト・マンチーニ氏がいることでも注目されましたね。

マンチェスター・シティ時代にはいろいろとやらかしたバロテッリ選手。

  • 下部組織の選手に対しダーツを投げつけ
  • リオ・ファーディナンドに何度も挑発的なウィンク
  • ヒールキックでシュート
  • 花火遊びをし、タオルに燃え移り消防が出動する騒ぎを起こす

などがありました。

2011-2012シーズンは素晴らしい活躍でしたが、問題行動が多く扱いずらい選手という印象を世間に与えてしまいました。

リバプール

リバプールでの背番号は45番。

2014年8月にリバプールに移籍。

リバプールはルイス・スアレス選手の後釜ということで、バロテッリ選手獲得!

違うタイプですが、点取り屋ということには変わりないので良い判断だったのではないでしょうか?

しかし、バロテッリ選手は思うように活躍できず・・・。

ミランにレンタル移籍をすることになりました。

ミラン

ミラン時代の背番号は45番。(在籍していた全シーズン)

2013年の冬に移籍し、2014年の夏まで在籍。

その後、リバプールに移籍するも2015年に古巣のミランに復帰をしました。

本田圭佑選手が在籍していた時期もありますので、バロテッリ選手をこの時に知った方も多かったのではないでしょうか?

Mario Balotelli honda

引用:Twitter

2013-2014シーズンは途中加入ながらも12得点をあげ、チームをUEFAチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく貢献!

翌シーズンも2桁得点を挙げ、ミランの攻撃をけん引していましたね。

復帰したシーズンは1得点しかあげられず、ミランを退団しました。

ニース

ニースでの背番号は9番。

2016年8月にニースに移籍しました。

ニース移籍後は調子が良く、2年連続2桁得点をあげる大活躍!

マルセイユから関心があると伝えられましたが、残留を決意したことでも有名ですよね?

しかし、バロテッリ選手は遅刻、体が作られていないといった理由で開幕後起用されませんでした。

その後、監督と対立し、チームから除外をされてしまいました。

バロテッリ選手が好調をキープできていたクラブなので残念でした。

マルセイユ

マルセイユでの背番号は9番。

2019年1月にマルセイユにレンタル移籍をしました。

マルセイユ時代のバロテッリ選手は楽しそうにプレーをしていました。

上に載せた動画を見てもらえればわかると思いますが、表情が良いですよね?

個人的にはマルセイユで長くプレーしてほしかったです。

長友佑都選手が移籍してきて、どんな感じでやり取りするのかに興味があったので。

ブレシア

背番号は45番でした。

2019年8月にブレシアに移籍したバロテッリ選手。

3年契約で300万ユーロという契約でしたが、1年で契約解除をされることに・・・。

バロテッリ選手の練習無断欠勤などによりブレシアとの関係は悪化。

酷いときは練習参加を認めず、門前払いになったこともあったようです。

モンツァ

モンツァでの背番号は45番。

2020年12月にセリエBに所属するモンツァに移籍したバロテッリ選手。

元ミラン・オーナーのシルビオ・ベルルスコーニ氏が買収したクラブで、CEOや監督もミラン出身者で固められているクラブです。

加入後、バロテッリ選手は故障がちで思うような成績を残せていませんが、復活すればよい成績を残してくれるのではないでしょうか?

昇格し、セリエAで活躍する姿を見たいですね。まだ、老け込む年齢ではないので!

プレーオフで敗れ、昇格できず・・・。

バロテッリ選手は、モンツァを退団し、トルコのアダナ・デミルスポルに移籍を決めました。

アダナ・デミルスポル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adana Demirspor Kulübü(@adskulubu)がシェアした投稿

アダナ・デミルスポルでの歴代背番号です↓

シーズン背番号
2021-20229
2022-202345

2021年トルコのアダナ・デミルスポルに移籍しました。

契約期間は3年間のようです。

昇格したてのクラブでリーグ戦18得点を挙げる活躍を見せてくれました!

中には、こんなオシャレなゴールも↓

得点ランキング2位の成績を収めたバロテッリ選手。

1位との差は2得点なので、2022-2023シーズンは得点王を狙ってほしいものです!

順位などは、こちらのサイトで確認できます→スュペル・リグ 2021/2022 順位表 – サッカー/トルコ (flashscore.co.jp)

※期待していましたが、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督との衝突の末退団してしまいました。

シオン

引用:Instagram

2022年夏に、スイスのシオンに移籍したバロテッリ選手。

シオンでの背番号も45番ですが、早くも退団の話が出てきています・・・。

この話について、バロテッリ選手は「デマ」といっていますが、どうなのでしょうかね?

バロテッリのイタリア代表での歴代背番号は?

バロテッリ選手のイタリア代表での背番号です。

2007-2008(U-21)9,11
2008-2009(U-21)20
2009-2010(U-21)20
2010-201110
2011-20199

バロテッリ選手は、2008年8月13日にイタリア市民権を獲得!

その際に、U-21イタリア代表に召集され、2010年にA代表初選出されました。

イタリア代表ではEURO 2012、ワールドカップブラジル大会に出場しました。

ワールドカップロシア大会直前の親善試合に召集され、本大会メンバー入りもあり得るのかな?と思いましたがかないませんでした。

カタール大会のメンバー入りも期待されましたが、イタリア代表が予選敗退・・・。

次回は難しそうなので、クラブで大活躍してほしいですね。

※もしかしたら、親善試合やネーションズリーグでイタリア代表復帰もあり得るかもしれませんね。

クラブ、イタリア代表でのバロテッリ選手の背番号について書いてきました。

気になるのは、バロテッリ選手が45番を背負っていることが多いこと。

何か理由があるのでしょうか?




バロテッリが背番号45にこだわる理由とは?

ストライカーの選手がよく考える、「1」+「8」で、9と同じ発想でしょうか?

「4」+「5」で、9ということで選んだかもしれませんね。

バロテッリ選手は、背番号45を選ぶ理由について、こう語っていました。

「インテルでの最初の3, 4試合でプレーした時の番号が45番だったんだ。

まだ若い時さ。なぜその番号にしたかと言うと、若手選手の番号は36番から50番だったからね。

オレは45番を選んだ。4+5は9になるとジョークを言ったんだ。そしたら、出場した4試合全てでゴールを決めたんだよ。

その番号はオレに幸運を運ぶ。そういうわけで、オレはいつも45番を選び続けるのさ」

引用:[背番号秘話]バロテッリやロナウジーニョはなぜ“重たい番号”を選んだのか? | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)

バロテッリ選手も同じ発想だったのですね。

バロテッリ選手にとって幸運の背番号ということなので、是非、背負い続けてほしいですね!




まとめ

今回は、バロテッリ選手のクラブ、イタリア代表での歴代背番号について書いてみました。

背番号45番が幸運の番号だからというあたりは、バロテッリ選手らしいなと思いました。

まだ老け込む年齢ではないので、日の当たる場所へ戻ってきてほしいものです。

出来れば、5大リーグで活躍する姿が見てみたいですね。

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト