南野拓実のプレースタイル!得点能力の高さと戦う姿勢でチームを引っ張るアタッカー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

リーグ・アンの強豪モナコに移籍し、話題になった南野拓実選手。

クラブのレベルが高く、環境も良いと思えるので、南野拓実選手にとって良い移籍だったと言えるでしょう。

南野拓実選手の持ち味を存分に発揮してもらいたいですね。

では、南野拓実選手ってどんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

また、メインポジションはドコなのでしょうか?

気になる各クラブ、日本代表での背番号は何番なのでしょうか?

今回は、南野拓実選手のポジション、プレースタイル、クラブ、日本代表での歴代背番号について書いてみました。


南野拓実のプレースタイル、ポジションは?特徴は3つ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

AS Monaco 🇲🇨(@asmonaco)がシェアした投稿

南野拓実選手のメインポジションは、左ウイング。

そのほかには、

  • センターフォワード
  • セカンドストライカー
  • 左右のウイング
  • 攻撃的ミッドフィルダー
  • セントラルミッドフィルダー
  • 左右のハーフ

と多くのポジションでプレー経験があります。

モナコでは左右のウイング、攻撃的ミッドフィルダーのポジションで起用されています。

リバプール時代起用されていたポジションは以下の通り↓

  • センターフォワード
  • 左右のウイング
  • 攻撃的ミッドフィルダー
  • セントラルミッドフィルダー

transfermarktによると、リバプールではセンターフォワードで起用されることが多いようです。

一方、ザルツブルク時代はというと、

  • センターフォワード
  • 左右のウイング
  • セカンドストライカー
  • 攻撃的ミッドフィルダー
  • 左右のハーフ

と数多くのポジションでプレー。

ザルツブルク時代は、右ウイングがメインポジションだったようです。

リバプール、ザルツブルクで起用された、されているポジションを見ると、攻撃的なポジションであればどこでもできるといった感じですね。

モナコだとドコのポジションでプレーするのでしょうか?

南野拓実選手の報道を楽しみにしていきましょう!

そんな南野拓実選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

南野拓実選手のプレースタイルの特徴を挙げると、

  • 得点能力の高さ
  • 足元の技術の高さ
  • 戦う姿勢

が挙げられると思われます。

それぞれについて見ていきましょう。

得点能力の高さ

南野拓実選手は中盤まで下がってきて、ボールを引き出し、チャンスメークをするイメージが強いですが、得点能力も高い。

ディフェンスラインの裏への飛び出しが上手く、常に裏を狙っている姿勢が特徴的ですね。

得点力の高さからフォワードを務めることもあり、ワントップに推す声も多いほど!

ゴール前での冷静さもウリで、コースを突いたシュートは魅力的です↓

左右両足でのシュートの精度が高く、きわどいコースを狙ってきます。

足元の技術の高さ

南野拓実選手の足元の技術は、以前から有名ですよね?

セレッソ時代には狭いエリアでもドリブル突破していたイメージがあります。

海外移籍してからは、ドリブル突破は少なくなった気がしますが・・・。

南野拓実選手の「高速ターン」も有名ですよね?

これは、今でも多く使われています。

トラップと同時に体を反転させ、前を向くので、攻撃の選択肢が増えます。

南野拓実選手の足元の技術と「高速ターン」がわかる動画がありましたので載せてみました↓

引用:YouTube

ターンのスピードとした後のボールの置き所は流石ですね。

戦う姿勢

南野拓実選手は戦う姿勢を前面に押し出してプレーをしています。

若い時はやりすぎてしまったことがありますが・・・。

それぐらいがちょうど良いのかもしれません。

私の中では、アジア杯イラン戦でのプレーが1番でしたね。

動画の1分50秒あたりからです。

引用:YouTube

南野拓実選手は倒されましたが、笛はならず。

皆が審判に詰め寄っている中、南野拓実選手だけはボールを追っていました。

プレーは続行され、南野拓実選手のクロスから大迫勇也選手がヘディング!見事に決まり、日本が先制しました。

笛が鳴るまでプレーを止めなかった南野拓実選手の勝利でしたね!

日本人選手にこういったプレーができる選手が多くなってほしいものです。

※リバプールではプレスをかけてくれていますが、空回りしているので心配ですね。

モナコではそうならないようにしてもらいたいですね。

南野拓実のクラブ、日本代表での歴代背番号は?

南野拓実選手は、小学生時代にゼッセル熊取FCでプレーし、中学進学と同時にセレッソ大阪U-15に入団しました。

順調に各カテゴリーを駆け上がり、2013年にトップチームに昇格!

その後、ザルツブルク(オーストリア)、リバプール(イングランド)、サウサンプトン(イングランド)と渡り歩いてきました。

2022年夏に、フランスの名門モナコに加入しました。

各クラブで背負ってきた背番号は何番だったのでしょうか?

日本代表ではどうだったのでしょうか?

見ていきましょう!

セレッソ大阪

セレッソ時代の南野拓実選手の写真4枚並べた画像

セレッソ時代の南野拓実選手の写真

セレッソ大阪での歴代背番号です↓

シーズン 背番号
2012 34
2013 13
2014 13

大阪の下部組織で育ち、2013年にトップチームに昇格しました。

開幕戦でスタメン起用され、高卒ルーキーとしてはクラブ初のことだったようです。

14節のジュビロ磐田戦で初得点を決め、クラブ最年少記録を樹立(18歳5ヶ月20日)。

このシーズンは多くの試合に出場し、得点も高卒ルーキーながら公式戦8得点をあげ、Jリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞!

南野拓実選手の写真

南野拓実選手の写真

引用:Twitter

翌シーズンは飛躍が期待されていましたが、チームが不調に陥り、南野拓実選手も結果を残せませんでした。

チームは降格し、シーズン終了後にザルツブルクへ移籍を決めました。

ザルツブルク

ザルツブルク時代の南野拓実選手の写真4枚並べた画像

ザルツブルク時代の南野拓実選手の写真

ザルツブルクでの背番号は18番。

退団するまで変わっていません。

オーストリアの名門ザルツブルクに移籍した南野拓実選手。

シーズン途中からの加入にもかかわらず、多くの試合に出場し、結果もまずまずでしたね。

2年目以降は主力として活躍し、毎シーズン公式戦2桁得点をあげてきました。

ザルツブルクの戦力を考えれば、このくらいの結果は残せそうな気がします。

ザルツブルク時代に、なぜ?南野拓実選手は移籍しないのかという話が出ていましたね。

そんな時、UEFAチャンピオンズリーグでリバプール相手に輝き、移籍を勝ち取りました!

その時の試合です↓

引用:YouTube

試合後、ファン・ダイク選手とヘンダーソン選手が監督に南野拓実選手獲得を要望したようです。

リバプール

リバプール時代の南野拓実選手の写真4枚並べた画像

リバプール時代の南野拓実選手の写真

リバプールでの背番号は18番。

加入1年目は出場機会が限られていましたが、プレミアリーグになれるための期間のようなものと考えれば、良かったのかなと思います。

チームはリーグ優勝を果たし、南野拓実選手は日本人4人目のプレミアリーグ優勝経験者となりました!

プレミアリーグ優勝経験者

  • 2001-2002:稲本潤一(アーセナル)
  • 2012-2013:香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)
  • 2015-2016:岡崎慎司(レスター・シティ)

2年目は、FAコミュニティ・シールドのアーセナル戦で初得点を決め、幸先の良いスタートを切りました。

しかし、このシーズンも出番が少なく、冬の移籍市場でサウサンプトンにレンタル移籍することに決めました。

サウサンプトン

サウサンプトン時代の南野拓実選手の写真4枚並べた画像

サウサンプトン時代の南野拓実選手の写真

サウサンプトンでの背番号は19番。

出場機会を求めて、サウサンプトンにレンタル移籍した南野拓実選手。

移籍直後は、得点を決めていて順調でしたが、最初だけでしたね・・・。

攻撃を活性化させるための獲得だったと思われますが、期待に応えることができませんでしたね。

守備は評価されていましたが、肝心な攻撃は評価されていないようなので寂しいものです。

2021-2022シーズンは、リバプールに戻るのか?サウサンプトンでレンタル移籍延長なのか?

どちらにせよ、攻撃面で話題を作ってほしいですね。

モナコ

モナコの南野拓実選手の写真4枚並んだ画像

モナコの南野拓実選手の写真

モナコでの背番号は18番。

ザルツブルク、リバプール時代と同じ番号を選びました。

大きな期待を背負っての入団でしたが、1年目は散々な結果に終わってしまいました・・・。

公式戦25試合1得点4アシストですからね。

サポーターやメディアにぼこぼこにされましたが、リーグ・アンに適応できた2年目は素晴らしい出来!

ザルツブルク時代の恩師が就任したこともあり、リーグ戦16試合5得点4アシストと好調です。

アジアカップで数試合出られませんが、シーズン2桁得点とアシストを記録してほしいですね。

日本代表

日本代表時の南野拓実選手の写真4枚並べた画像

日本代表時の南野拓実選手の写真

日本代表の歴代背番号です↓

シーズン 背番号
2010-2011
(U-17)
9
2014-2015
(U-19)
13
2014-2015 13
2015-2016
(U-21)
13
2015-2016
(オリンピック)
18
2018-2019 9
2019-2020 9、10
2020-2022 10
2022-2023 8
2023- 8、13

南野拓実選手は世代別の日本代表でプレーし、2015年10月に行われた親善試合イラン戦でA代表デビューを果たしました。

その後、日本代表に定着できず・・・。

ワールドカップロシア大会が終わってからの新生日本代表に召集され、そこから定着しました!

森保ジャパンのはじめのころは輝いていましたが、アジア最終予選からは活躍できずにいますね・・・。

ポジションが左サイドということもあり、本来の力が発揮出来ていないように思えます。

南野拓実選手の持ち味が出せるポジションで起用してほしいものです。

まとめ

今回は、南野拓実選手のプレースタイル、ポジション、クラブ、日本代表での歴代背番号について書いてみました。

ゴールに近いところで力を発揮する選手なので、トップ下やセンターフォワードのポジションで起用してもらいたいですね。

背番号に関しては、クラブ、日本代表ともに固定されてきたので変わる可能性は低いでしょうね。

こちらの記事も読まれています↓

参考