2023年久保建英の年俸は約2億9000万円!デビューからの推移が凄すぎる!気になる移籍金や市場価値も調査

試合結果だけでなく、日々の動向にも大きな注目を集めている久保建英選手。

特に、移籍の話となると凄く盛り上がります。

そうなると気になるのは年俸や移籍金。

最近、この2つ以外にも注目されているのが市場価値。

いったい、久保建英戦選手の年俸、移籍金、市場価値はどのくらいなのでしょうか?

今回は、久保建英選手の年俸の推移、移籍金、市場価値について書いていきたいと思います。


久保建英の年俸は約2億9000万円!デビューからの推移が凄すぎる!

久保建英選手の写真8枚並べた画像

久保建英選手の写真

FIFAの年齢制限ルールの関係で、バルセロナから日本に帰国した久保建英選手。

その後、FC東京の下部組織に入団し、プロ契約まで至りましたね。

FC東京、横浜F・マリノス、レアル・マドリード、マジョルカ、ビジャレアルを経て、現在はヘタフェに所属している久保建英選手。

年俸推移はどうだったのでしょうか?

見てみましょう↓

シーズン所属クラブ年俸
2017FC東京700万円
2018FC東京
(→横浜F・マリノス)
700万円
2019FC東京700万円
2019-2020レアル・マドリード
(→マジョルカ)
102万5440ユーロ
(約1億5000万円)
2020-2021レアル・マドリード
(→ビジャレアル)
(→ヘタフェ)
211万1200ユーロ
(約3億500万円)
2021-2022レアル・マドリード
(→マジョルカ)
199万560ユーロ
(約2億9000万円)
2022-2023レアル・ソシエダ199万560ユーロ
(約2億9000万円)

プロデビューから最高年俸を比較すると43倍以上上がっていますね。

ただ、近年は横ばいなのが気になるところです。

レアル・ソシエダで活躍し、年俸アップしていきたいですね!

では,詳細を見ていきましょう!

FC東京&横浜F・マリノス

FC東京時代の久保建英選手の写真

FC東京時代の久保建英選手の写真

引用:football-zone

FC東京&横浜F・マリノスでの年俸の推移です↓

シーズン年俸
2017700万円
2018700万円
2019700万円

年俸は変わっていませんが、久保建英選手の年齢を考えればよい金額であると思えます。

久保建英選手がプロ契約したのは、2017年11月1日。

16歳5か月22日でのプロ契約はJリーグ史上3番目の記録!

平川怜選手と久保建英選手の写真

平川怜選手と久保建英選手の写真

引用:soccerdigestweb

久保建英選手は注目を浴びていたので、プロ契約の際は大きな注目を集めました。

J3のFC東京U23で、24試合に出場したこともあり、A契約(年俸の上限がない契約)を締結。

初めてA契約を結ぶ場合は、上限700万円に制限されているので、久保建英選手の年俸は700万円となっています。

2018年には出場機会を求めて、横浜F・マリノスにレンタル移籍をし、J1初ゴールを決めるなど経験を積みました。

Takefusa Kubo

引用:football-zone

たくましくなって、FC東京に復帰し、チームの攻撃をけん引しました。

18歳になった久保建英選手は、スペインの名門レアル・マドリードに移籍することに!

バルセロナからもオファーがありましたが、バルセロナBからスタートというものであったのでライバルチームに移籍を決めました。

レアル・マドリード

レアル・マドリード時代の久保建英選手の写真

レアル・マドリード時代の久保建英選手の写真

引用:90min

レアル・マドリードでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2019-2020102万5440ユーロ
(約1億5000万円)
1万9720ユーロ
(約285万円)

バルセロナに行くのでは?と言われていましたが破断・・・。

年俸が安かったこととトップチーム選手候補として扱ってくれたことが決め手だったようですね。

プレシーズンツアーの帯同メンバーに選出され、トップチームでの実践デビューを果たしました。

レアル・マドリード時代の久保建英選手の写真

レアル・マドリード時代の久保建英選手の写真

引用:thesportsrush

ここまでは良かったのですが、経験値を積むために同じリーグに所属するマジョルカにレンタル移籍することになりました。

マジョルカ(第1次)

マジョルカ時代の久保建英選手の写真

マジョルカ時代の久保建英選手の写真

引用:marca

マジョルカでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2019-2020102万5440ユーロ
(約1億5000万円)
1万9720ユーロ
(約285万円)

※1ユーロ=144.49円で計算しています。

金額は、レアル・マドリードと契約した時の金額と同じようです。

シーズン序盤は出番が少なく、思うような活躍ができていませんでした・・・。

後半はチームの主力選手として活躍しましたが、降格してしまいましたね。

それでも、まずまずの結果を残した久保建英選手は素晴らしかったです!

マジョルカ(第1次)での久保建英選手のハイライトシーンです↓

引用:(39) Takefusa Kubo – All 8 Goals & Assists 2020 (久保建英 ) – YouTube

スペイン1部で1シーズン目ということを考えれば、良いほうだと思われます。

ビジャレアル

ビジャレアル時代の久保建英選手の写真

ビジャレアル時代の久保建英選手の写真

引用:kyodonews

ビジャレアルでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2020-2021211万1200ユーロ
(約3億500万円)
4万600ユーロ
(約590万円)

※1ユーロ=144.49円で計算しています。

年俸3億円プレーヤーということで騒がれましたね。

強豪クラブであるビジャレアルに加入し、注目された久保建英選手ですが思うようにいきませんでしたね。

ビジャレアル時代の久保建英選手の写真

ビジャレアル時代の久保建英選手の写真

引用:mygooners

ヨーロッパリーグでの出場はありましたが、肝心のリーグ戦は交代出場ばかり・・・。

久保建英選手のレベルが足りなかったことや監督の戦術にはまれなかったことが挙げられていましたね。

ヘタフェ

ヘタフェ時代の久保建英選手の写真

ヘタフェ時代の久保建英選手の写真

引用:japantimes

ヘタフェでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2020-2021211万1200ユーロ
(約3億500万円)
4万600ユーロ
(約590万円)

※1ユーロ=144.49円で計算しています。

シーズン途中の移籍なので変わらないと思われます。

レンタル料は、125万ユーロ(約1億5500万円)となっています。

出場機会を求めて、ヘタフェにレンタル移籍した久保建英選手。

周囲の予想通り、ヘタフェの戦術に合わず、苦戦を強いられていました・・・。

ヘタフェ時代の久保建英選手の写真

ヘタフェ時代の久保建英選手の写真

引用:Twitter

しかも、チームが残留争いに巻き込まれ、ベンチで過ごす日が増えていきましたね。

ヘタフェに移籍する際に、多くの人が心配していたことが起こっていたように思えます。

しかし、第37節のレバンテ戦で初得点をあげ、チームの1部残留に大きく貢献しました!

本当に素晴らしいシュートでした↓

引用:(39) 【ヘタフェvsレバンテ|ハイライト】久保建英の今季リーグ戦初ゴールでヘタフェが1部残留を決める|ラ・リーガ第37節|2020-21 – YouTube

こんなシーンが来シーズン多く見られることを期待しています。

できれば、久保建英選手をよく理解してくれるクラブに行ってほしいですね。

マジョルカ(第2次)

マジョルカ時代の久保建英選手の写真

マジョルカ時代の久保建英選手の写真

引用:theathletic

マジョルカでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2021-2022199万560ユーロ
(約2億9000万円)
3万8280ユーロ
(約550万円)

※1ユーロ=144.49円で計算しています。

環境など条件が揃い、良い状況で迎えた2021-2022シーズンでした。

しかし、久保建英選手は思うような活躍ができませんでした。

チームは1部残留を果たしたことは良かったのですが、久保建英選手にとって悔しいシーズンだったと思われます。

レアル・ソシエダ

ソシエダでの久保建英選手の写真

ソシエダでの久保建英選手の写真

引用:amaghanaonline

レアル・ソシエダでの年俸は以下の通りです↓

シーズン年俸週給
2022-2023199万560ユーロ
(約2億9000万円)
3万8280ユーロ
(約550万円)

※1ユーロ=144.49円で計算しています。

完全移籍で2027年までの契約とのこと。

マドリーは買い戻すことが可能な50%の保有権を保持するようで、活躍次第では復帰もあり得るようですね。

久保建英選手が望むクラブに移籍できたわけなので、素晴らしいパフォーマンスを期待しています。

※レアル・ソシエダ移籍は大正解!

過去最高成績を残してくれることでしょう。




久保建英の移籍金、市場価値は?

久保建英選手の写真

久保建英選手の写真

引用:goal

何かと注目される移籍金、市場価値。

久保建英選手は特に注目されてしまいますね。

注目されることは良いことですので、もっと注目を集めてほしいですね!

では、移籍金と市場価値について見ていきましょう。

移籍金

まずは、久保建英選手の移籍金の推移をまとめてみました。

シーズン所属元移籍先移籍金
2019-2020FC東京レアル・マドリードなし
2019-2020レアル・マドリードマジョルカなし
2020-2021マジョルカレアル・マドリードなし
2020-2021レアル・マドリードビジャレアル125万ユーロ
(約1億8000万円)
2020-2021レアル・マドリードヘタフェ125万ユーロ
(約1億8000万円)
2020-2021レアル・マドリードマジョルカなし
2022-2023レアル・マドリードレアル・ソシエダ650万ユーロ
(約9億2000万円)

1ユーロ=141.40円で計算しています。

FC東京からレアル・マドリードへ移籍の際に移籍金0円であったことは驚きましたね。

FC東京との契約内容が18歳になるまでという契約であったようです。

レアル・マドリードは良く調査してきたなと思います。

ここら辺は他のクラブと違い1枚上手でしたね。

久保建英選手のレアル・マドリード移籍の決め手だったと思われます。

市場価値

久保建英選手の市場価値の推移も見ていきましょう。

シーズンクラブ金額
2019年7月FC東京200万ユーロ
(約2億4000万円)
2019年9月レアル・マドリード(→マジョルカ)1000万ユーロ
(約12億円)
2019年12月レアル・マドリード(→マジョルカ)1500万ユーロ
(約18億円)
2020年4月レアル・マドリード(→マジョルカ)1350万ユーロ
(約17億円)
2020年7月レアル・マドリード3000万ユーロ
(約37億円)
2021年1月レアル・マドリード(→ビジャレアル)2000万ユーロ
(約25億円)
2021年6月ヘタフェ1500万ユーロ
(約19億5000万円)
2021年12月マジョルカ1000万ユーロ
(約13億円)
2022年7月マジョルカ750万ユーロ
(約10億円)
2022年11月レアル・ソシエダ1200万ユーロ
(約17億円)

年齢と期待の大きさで一時は、3000万ユーロ(約37億円)まで上げましたが、その後は下降していきました。

ビジャレアル、ヘタフェでの成績を考えれば、仕方がないこと。

久保建英選手が望む環境であるレアル・ソシエダに移籍できたことで良い方向に向かう可能性が高いと思われます。

レアル・ソシエダで活躍し、市場価値も上げてほしいですね。




まとめ

久保建英選手の年俸の推移、移籍金、市場価値について書いてみました。

年俸は変わらず・・・。

レンタル移籍だったので仕方がないこと。

今後は上がる可能性があるので期待したいですね。

市場価値に関しては下落しているので、レアル・ソシエダで活躍して上げていってもらいたい。

まずは、レアル・ソシエダでポジションを勝ち取ることが大切。

日々の報道をチェックしていきましょう!

こちらの記事も読まれています↓

参考サイト