UEFAチャンピオンズリーグで優勝することは、どこのクラブも目指していることであると思われます。
優勝すれば、莫大な賞金も入ってきますからね!それに、注目度も半端ない!
毎シーズン、世界中から注目される、UEFAチャンピオンズリーグ。
今シーズンは、どこのクラブが優勝をするのでしょうか?
そこで、今回は、UEFAチャンピオンズリーグの歴代優勝クラブ、優勝回数について書いていきたいと思います。
UEFAチャンピオンズリーグの歴代優勝クラブ、優勝回数は?
※1955-1956シーズンの第1回大会から1991-1992シーズンまでは、UEFAチャンピオンズカップ。
それ以降が、UEFAチャンピオンズリーグに変更。
まずは、歴代優勝クラブから書いていきます。
※UEFAチャンピオンズリーグに変更されてからです。
歴代優勝クラブ
2019-2020:バイエルン
2018-2019:リバプール
2017-2018:レアル・マドリード
2016-2017:レアル・マドリード
2015-2016:レアル・マドリード
2014-2015:バルセロナ
2013-2014:レアル・マドリード
2012-2013:バイエルン
2011-2012:チェルシー
2010-2011:バルセロナ
2009-2010:インテル
2008-2009:バルセロナ
2007-2008:マンチェスター・U
2006-2007:ACミラン
2005-2006:バルセロナ
2004-2005:リバプール
2003-2004:ポルト
2002-2003:ACミラン
2001-2002:レアル・マドリード
2000-2001:バイエルン
1999-2000:レアル・マドリード
1998-1999:マンチェスター・U
1997-1998:レアル・マドリード
1996-1997:ドルトムント
1995-1996:ユベントス
1994-1995:アヤックス
1993-1994:ACミラン
1992-1993:マルセイユ
参考:UEFAチャンピオンズリーグ歴代優勝チーム一覧(ヨーロピアン・カップ時代を含む)
やはり、決まったクラブが優勝している印象が強いですね。
資金慮がないと厳しい面があるので、そうなってしまうのでしょう。
強豪クラブが優勝しないと盛り上がらないことを考えれば、仕方がないことです。
優勝回数
UEFAチャンピオンズリーグの優勝回数について見ていきましょう!
※こちらは、チャンピオンズカップ時代も含みます。
ランキング形式で書いていきます。
1位:レアル・マドリード(スペイン)・・・13回
(1955-1956、1956-1957、1957-1958、1958-1959、1959-1960、1965-1966、1997-1998、1999-2000、2001-2002、2013-2014、2015-2016、2016-2017、2017-2018)
2位:ACミラン(イタリア)・・・7回
(1962-1963、1968-1969、1988-1989、1989-1990、1993-1994、2002-2003、2006-2007)
3位:リバプール(イングランド)・・・6回
(1976-1977、1977-1978、1980-1981、1983-1984、2004-2005、2018-2019)
3位:バイエルン(ドイツ)・・・6回
(1973-1974、1974-1975、1975-1976、2000-2001、2012-2013、2019-2020)
4位:バルセロナ(スペイン)・・・5回
(1991-1992、2005-2006、2008-2009、2010-2011、2014-2015)
6位:アヤックス(オランダ)・・・4回
(1970-1971、1971-1972、1972-1973、1994-1995)
7位:インテル(イタリア):3回
(1963-1964、1964-1965、2009-2010)
7位:マンチェスター・U(イングランド)・・・3回
(1967-1968、1998-1999、2007-2008)
9位:ユベントス(イタリア)・・・2回
(1984-1985、1995-1996)
9位:ベンフィカ(ポルトガル)・・・2回
(1960-1961、1961-1962)
9位:ノッティンガム・フォレスト(イングランド)・・・2回
(1978-1979、1979-1980)
9位:FCポルト(ポルトガル)・・・2回
(1986-1987、2003-2004)
13位:セルティック(スコットランド)・・・1回(1966-1967)
13位:フェイエノールト(オランダ)・・・1回(1969-1970)
13位:アストン・ヴィラ(イングランド)・・・1回(1981-1982)
13位:ハンブルガーSV(ドイツ)・・・1回(1982-1983)
13位:ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)・・・1回(1985-1986)
13位:PSV(オランダ)・・・1回(1987-1988)
13位:レッドスター・ベオグラード(セルビア・モンテネグロ)・・・1回(1990-1991)
13位:マルセイユ(フランス)・・・1回(1992-1993)
13位:ボルシア・ドルトムント(ドイツ)・・・1回(1996-1997)
13位:チェルシー(イングランド)・・・1回(2011-2012)
という結果になっています。
UEFAチャンピオンズカップ時代は連覇が多いですね。
UEFAチャンピオンズリーグになってからは連覇は難しいようです。
その中で、3連覇をしたレアル・マドリードは凄すぎます。
では、優勝監督はというと、どうなるのでしょうか?
現在監督をされている方で見てみましょう!
歴代優勝監督と回数
※所属クラブは、2020年7月のものです。
1位:ジダン(レアル・マドリード)・・・3回
レアルマドリード:2015-2016、2016-2017、2017-2018
1位:カルロ・アンチェロッティ(エバートン)・・・3回
ミラン:2002-2003、2006-2007、レアル・マドリード:2013-2014
3位:モウリーニョ(トッテナム)・・・2回
ポルト:2003-2004、インテル:2009-2010
3位:ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・C)
バルセロナ:2008-2009、2010-2011
ジダンとジョゼップ・グアルディオラが更新する可能性が高そうですね。
どちらも、UEFAチャンピオンズリーグを優勝できるクラブで指揮を執っているので。
カルロ・アンチェロッティとモウリーニョは、クラブを変えればあり得そうです。
優勝監督は、その時のクラブ状況によってなれる可能性が決まってくるので、運の要素も必要になってきます。
2019-2020シーズンには、ジダンが増やすのか?ジョゼップ・グアルディオラが増やすのか?注目です。
※ユルゲン・クロップが追いついてくるのか?今後楽しみです。
まとめ。
今回は、UEFAチャンピオンズリーグの歴代優勝クラブ、歴代優勝回数について書いてみました。
歴代優勝クラブは上手くばらけている感じがしますね。
歴代優勝回数は、やはりと思う結果となりました。
ただ、UEFAチャンピオンズカップ時代を見ると連覇をしている場合が多いので、そこで稼いでいる感じがします。
現在は、連覇が難しい状況なので、レアル・マドリードに追いつくことは難しい。
当分、レアル・マドリードを抜くクラブはないでしょう。
できれば、新しいクラブが、UEFAチャンピオンズリーグ優勝を成し遂げてほしいものです。
こちらの記事も読まれています↓