UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)は、華麗なゴールだけでなく、「アシスト」という美しいラストパスによっても数々の名場面が生まれています。
- 「歴代で最も多くアシストを記録した選手は誰?」
- 「シーズン別のアシスト王は?」
- 「2024-25シーズンの注目プレーメーカーは?」
この記事では、通算アシストランキングTOP10、歴代アシスト王の一覧、クリスティアーノ・ロナウド選手とリオネル・メッシ選手のアシスト記録の比較、そして2024-25シーズンの注目選手まで徹底解説!
ゴールを生み出す「もう一つの物語」を一緒に深掘りしていきましょう!⚽✨
この記事の内容
UEFAチャンピオンズリーグ 通算アシストランキング TOP10
Neymar Jr is 12 assists away from breaking Cristiano Ronaldo in the Champions League. pic.twitter.com/iQBw7xKEa4
— Frank Khalid (@FrankKhalidUK) September 7, 2022
まずは、歴代通算アシストランキングTOP10を発表!
得点王とは違う、「ゴールを生み出す天才たち」の名前がズラリと並びます。
通算アシストランキングを見てみましょう↓
順位 | 選手名 | 所属クラブ | アシスト数 |
1 | クリスティアーノ・ロナウド | アル・ナスル | 42 |
2 | アンヘル・ディ・マリア | ベンフィカ | 41 |
2 | メッシ | インテル・マイアミ | 40 |
4 | ネイマール | アル・ヒラル | 33 |
5 | ライアン・ギグス | マンチェスター・ユナイテッド | 31 |
6 | シャビ・エルナンデス | バルセロナ | 30 |
6 | トーマス・ミュラー | バイエルン | 30 |
8 | アンドレス・イニエスタ | エミレーツ・クラブ | 29 |
8 | ベンゼマ | アル・イテハド | 29 |
8 | デ・ブライネ | マンチェスター・シティ | 29 |
※所属クラブは現在所属クラブで書いています。
正直、ロナウド選手がアシスト数でもトップなのは驚きでした!
「ゴールマシン」のイメージが強いですが、決定的なラストパスもお手の物。
特にレアル時代、ベンゼマ選手やベイル選手への絶妙なアシストはまさに芸術でした。
一方で、メッシ選手は「ゴールもアシストも全部やっちゃう天才」って感じですよね。
自分で決めても良し、仲間に預けても良し…万能すぎる!
2人ともバケモノっていうことですね。
今では得点のイメージが強いクリスティアーノ・ロナウド選手ですが、以前はアシストも凄かったです↓
引用:YouTube
メッシ選手がインテル・マイアミ(アメリカ)に移籍したため、追い越すことは不可能となりました。
現在、ベンフィカで活躍し続けるアンヘル・ディ・マリア選手が通算アシスト数2位に浮上しました。
クリスティアーノ・ロナウド選手と1差になっていますので、2024-2025シーズンに1位になる可能性が高そうです。
ベンフィカとアンヘル・ディ・マリア選手に注目ですよ!
過去12年のアシストランキングTOP5

UEFAチャンピオンズリーグのアシストランキング10年分を振り返ってみたいと思います。
各シーズンTOP5まで紹介していきます。
2023-2024シーズン
順位 | 選手名 | 所属クラブ | アシスト数 |
1 | マルセル・ザビッツァー | ボルシア・ドルトムント | 5 |
1 | ヴィニシウス・ジュニオール | レアル・マドリード | 5 |
1 | ベリンガム | レアル・マドリード | 5 |
4 | ハリー・ケイン | バイエルン | 4 |
4 | ギュンドアン | バルセロナ | 4 |
4 | ブカヨ・サカ | アーセナル | 4 |
4 | ガレーノ | ポルト | 4 |
4 | ラフィーニャ | バルセロナ | 4 |
2023-2024シーズンのアシスト王は、
- マルセル・ザビッツァー(ボルシア・ドルトムント)
- ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリード)
- ベリンガム(レアル・マドリード)
の3名。

決勝に進んだ2チームから出ました。
最後の最後まで誰がアシスト王になるのかがわからない凄い展開でしたね。
2022-2023シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | デ・ブライネ | マンチェスター・シティ | 7 |
2 | ヴィニシウス・ジュニオール | レアル・マドリード | 6 |
3 | ジョアン・カンセロ | バイエルン | 5 |
3 | フェデリコ・ディマルコ | インテル | 5 |
5 | ディオゴ・ジョタ | リヴァプール | 4 |
5 | メッシ | パリ・サンジェルマン | 4 |
5 | ゴレツカ | バイエルン | 4 |
5 | クヴァラツヘリア | ナポリ | 4 |
5 | ラファエル・レオン | ミラン | 4 |
5 | アレハンドロ・グリマルド | ベンフィカ | 4 |
優勝したマンチェスター・シティのケヴィン・デ・ブライネ選手がアシスト王に輝きました。
引用:independent
マンチェスター・シティの強さが際立ちましたね。
やはり、ハーランド選手の加入は大きかったということでしょう。
2023-2024シーズンも優勝しそうな感じがしますよね?
チームの連覇とケヴィン・デ・ブライネ選手が連続アシスト王に輝けるかに注目です。
2021-2022シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | ブルーノ・フェルナンデス | マンチェスター・U | 7 |
2 | ヴィニシウス・ジュニオール | レアル・マドリード | 6 |
2 | レロイ・サネ | バイエルン | 6 |
4 | アントニー | アヤックス | 5 |
5 | モドリッチ | レアル・マドリード | 4 |
5 | キリアン・エムバペ | パリ・サンジェルマン | 4 |
5 | ケヴィン・デ・ブライネ | マンチェスター・C | 4 |
5 | トレント・アレクサンダー=アーノルド | リヴァプール | 4 |
5 | ジョアン・マリオ | ベンフィカ | 4 |
5 | ジェラール・モレノ | ビジャレアル | 4 |
5 | エティエンヌ・カプエ | ビジャレアル | 4 |
ラウンド16で敗退したマンチェスター・Uのブルーノ・フェルナンデス選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2021-2022年シーズンのアシスト王に輝いたマンチェスター・Uのブルーノ・フェルナンデス選手の写真
このシーズンは、レアル・マドリードの勝負強さが際立ったシーズンでしたね。
ラウンド16~準決勝は、信じられないもの。
これが、レアル・マドリードの強さだ!と言わんばかりの戦いぶりでした。
2020-2021シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | フアン・クアドラード | ユヴェントス | 6 |
2 | ヨシュア・キミッヒ | バイエルン | 4 |
2 | ケヴィン・デ・ブライネ | マンチェスター・C | 4 |
2 | ディ・マリア | パリ・サンジェルマン | 4 |
5 | ネイマール | パリ・サンジェルマン | 3 |
5 | ドゥシャン・タディッチ | アヤックス | 3 |
5 | ジェイドン・サンチョ | ドルトムント | 3 |
5 | フィル・フォーデン | マンチェスター・C | 3 |
5 | アンヘリーニョ | ライプツィヒ | 3 |
5 | キリアン・エムバペ | パリ・サンジェルマン | 3 |
5 | モドリッチ | レアル・マドリード | 3 |
5 | トーマス・ミュラー | バイエルン | 3 |
5 | コマン | バイエルン | 3 |
5 | カイ・ハフェルツ | チェルシー | 3 |
5 | アラサヌ・プレア | ボルシアMG | 3 |
ラウンド16で敗退したユヴェントスのフアン・クアドラード選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2020-2021年シーズンのアシスト王に輝いたユヴェントスのフアン・クアドラード選手の写真
引用:oldjuve
アシストランキングを見てみると、TOP5に15人もランクインしていますね。
所属クラブもばらけていているなという印象。
グループステージで稼げていれば、誰がアシスト王になってもおかしくなかったように思えますね。
2019-2020シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | レヴァンドフスキ | バイエルン | 6 |
1 | ディ・マリア | パリ・サンジェルマン | 6 |
3 | キリアン・エムバペ | パリ・サンジェルマン | 5 |
3 | フセム・アワール | リヨン | 5 |
3 | ハキム・ツィエク | アヤックス | 5 |
優勝したバイエルンのレヴァンドフスキ選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2019-2020年シーズンのアシスト王に輝いたバイエルンのレヴァンドフスキ選手の写真
引用:https://fcbayern.com/en/teams/
新型コロナの影響で、準々決勝以降を中立地での一発勝負というイレギュラーな形で行った大会。
アシストランキングを見ると、ベスト4に進出したクラブの選手が多くなっていますね。
圧倒的な強さで優勝したバイエルン。
そのバイエルンの攻撃をけん引し、得点王にも輝いたレヴァンドフスキ選手は素晴らしかったですね。
2018-2019シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | レロイ・サネ | マンチェスター・C | 5 |
1 | ドゥシャン・タディッチ | アヤックス | 5 |
1 | ルイス・スアレス | バルセロナ | 5 |
1 | ジョルディ・アルバ | バルセロナ | 5 |
5 | トレント・アレクサンダー=アーノルド | リヴァプール | 4 |
5 | ケヴィン・デ・ブライネ | マンチェスター・C | 4 |
5 | リヤド・マフレズ | マンチェスター・C | 4 |
5 | カルロス・ソレール | バレンシア | 4 |
5 | キリアン・エムバペ | パリ・サンジェルマン | 4 |
5 | エディン・ジェコ | ローマ | 4 |
2018-2019シーズンは、レロイ・サネ選手、ドゥシャン・タディッチ選手、ルイス・スアレス選手、ジョルディ・アルバ選手の4名がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2018-2019年シーズンのアシスト王に輝いたレロイ・サネ選手、ドゥシャン・タディッチ選手、ルイス・スアレス選手、ジョルディ・アルバ選手の写真
このシーズンと言えば、アヤックスの躍進が印象的でした!
レアル・マドリード、ユヴェントスを破り、ベスト4進出したことは世界を驚かせましたね。
アヤックスの攻撃をけん引していたドゥシャン・タディッチ選手が加入したことが大きかったのではないでしょうか?
移籍初年度でリーグ戦の得点、アシスト王に輝き、チームにリーグ油症のタイトルをもたらせました。
2017-2018シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | ジェイムズ・ミルナー | リヴァプール | 9 |
2 | ロベルト・フェルミーノ | リヴァプール | 8 |
3 | ルイス・スアレス | バルセロナ | 5 |
4 | ケヴィン・デ・ブライネ | マンチェスター・C | 4 |
4 | ネイマール | パリ・サンジェルマン | 4 |
4 | モハメド・サラー | リヴァプール | 4 |
4 | リヴァプール | チェルシー | 4 |
準優勝したリヴァプールのジェイムズ・ミルナー選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2017-2018年シーズンのアシスト王に輝いたリヴァプールのジェイムズ・ミルナー選手の写真
リヴァプールの躍進が素晴らしかったシーズン。
アシストランキングを見ても、リヴァプールの選手が頭一つ出た結果になっています。
勢いで優勝するのでは?と思った方は多かったと思われます。
しかし、カリウス選手のミスが大きく響き、準優勝となってしまいました。
2016-2017シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | ネイマール | バルセロナ | 8 |
2 | クリスティアーノ・ロナウド | レアル・マドリード | 6 |
3 | ウスマン・デンベレ | ボルシア・ドルトムント | 5 |
3 | ダニエル・カルバハル | レアル・マドリード | 5 |
5 | トマ・レマル | モナコ | 4 |
5 | ラヒーム・スターリング | マンチェスター・C | 4 |
5 | エドゥアルド・サルビオ | ベンフィカ | 4 |
5 | バンジャマン・メンディ | モナコ | 4 |
2年連続でアシスト王に輝いたネイマール選手。

UEFAチャンピオンズリーグ2016-2017年シーズンのアシスト王に輝いたバルセロナのネイマール選手の写真
引用:goal
ラウンド16のパリ・サンジェルマン戦では大活躍し、奇跡の大逆転劇を演じましたね。
今でも語り継がれる『「1%の可能性と99%の信念」』という名言が生まれたのも、この時でした。
2015-2016シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | ネイマール | バルセロナ | 5 |
1 | コマン | ユヴェントス | 5 |
1 | アレクシス・サンチェス | アーセナル | 5 |
4 | フッキ | ゼニト・サンクトペテルブルク | 4 |
4 | イブラヒモビッチ | パリ・サンジェルマン | 4 |
4 | クリスティアーノ・ロナウド | レアル・マドリード | 4 |
4 | ウィルフリード・ボニー | マンチェスター・C | 4 |
キングスレイ・コマン選手、ネイマール選手、アレクシス・サンチェス選手の3名がアシスト王に輝いたシーズン。

UEFAチャンピオンズリーグ2015-2016年シーズンのアシスト王に輝いたユヴェントスのコマン選手、バルセロナのネイマール選手、アーセナルのアレクシス・サンチェス選手の写真
ランキングを見ると、日本でもおなじみのフッキ選手がランクインしています。
2014-2015シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | メッシ | バルセロナ | 6 |
2 | イニエスタ | バルセロナ | 5 |
3 | コケ | アトレティコ・マドリード | 4 |
3 | セスク・ファブレガス | チェルシー | 4 |
3 | シュヴァインシュタイガー | バイエルン | 4 |
3 | ダニエウ・アウヴェス | バルセロナ | 4 |
3 | クリスティアーノ・ロナウド | レアル・マドリード | 4 |
メッシ選手が、得点とアシストランキングでトップになりました。

UEFAチャンピオンズリーグ2014-2015年シーズンのアシスト王に輝いたバルセロナのメッシ選手の写真
引用:YouTube
バルセロナが3冠を達成したシーズン!
このシーズンは、ネイマール選手も同点で得点王に輝き、バルセロナの攻撃力の凄さを示した大会となりましたね。
2013-2014シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | ルーニー | マンチェスター・U | 8 |
2 | ディ・マリア | レアル・マドリード | 6 |
3 | ベンゼマ | レアル・マドリード | 5 |
3 | クリスティアーノ・ロナウド | レアル・マドリード | 5 |
5 | ロッベン | バイエルン | 4 |
5 | ナスリ | マンチェスター・C | 4 |
5 | ガビ | アトレティコ・マドリード | 4 |
5 | ベイル | レアル・マドリード | 4 |
5 | オスカル | チェルシー | 4 |
5 | ファン・デル・ヴィール | パリ・サンジェルマン | 4 |
2013-2014シーズンは、ルーニー選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2013-2014年シーズンのアシスト王に輝いたマンチェスター・Uのルーニー選手の写真
引用:Twitter
ランキングを見ると、優勝したレアル・マドリードの選手が多くランクインしています。
大量得点で勝った試合も多かったので仕方がないですね。
レアル・マドリードは、決勝でアトレティコ・マドリードに4-1で勝利し、12年ぶり10回目の優勝(デシマ)を果たしました。
2012-2013シーズン
順位 | 選手名 | 所属チーム | アシスト数 |
1 | イブラヒモビッチ | パリ・サンジェルマン | 7 |
2 | エジル | レアル・マドリード | 5 |
2 | ディ・マリア | レアル・マドリード | 5 |
2 | マリオ・ゲッツェ | ドルトムント | 5 |
2 | リベリー | バイエルン | 5 |
2 | ベンゼマ | レアル・マドリード | 5 |
2012-2013シーズンは、イブラヒモビッチ選手がアシスト王に輝きました。

UEFAチャンピオンズリーグ2012-2013年シーズンのアシスト王に輝いたパリ・サンジェルマンのイブラヒモビッチ選手の写真
引用:http://www.zlatanibrahimovic.com/index
パリ・サンジェルマンに加入し、チームを準々決勝まで導いたシーズン。
準々決勝バルセロナ戦は2試合合計3-3でしたが、アウェイゴールの差で敗退。
リーグ・アンでは、19シーズンぶりの優勝を飾り、自身は得点王とMVP受賞と充実したシーズンを送りました。
懐かしい選手も出てきましたね。
今後、どんな選手が各シーズンのアシストランキングに名を連ねてくるのか?
毎シーズン、アシストランキングにも目を向けてみましょう!
クリスティアーノロナウド vs メッシのアシスト記録を徹底比較!
引用:X
サッカー界で最も語られるライバルといえば、やはりこの2人。
クリスティアーノ・ロナウド選手とリオネル・メッシ選手です。
彼らはゴールだけでなく、アシストという“もう一つの武器”でも記録を残してきました。
ここでは、単なる数字の比較にとどまらず、「どんなアシストをしてきたのか?」という視点からも深掘りします!
基本データ比較(UEFAチャンピオンズリーグ)
項目 | クリスティアーノ・ロナウド | リオネル・メッシ |
---|---|---|
通算アシスト数 | 42 | 40 |
出場試合数 | 187 | 163 |
アシスト率(試合あたり) | 0.22 | 0.25 |
1試合最多アシスト | 3 | 3 |
通算得点数(参考) | 141 | 129 |
得点への直接関与(得点+アシスト) | 183 | 169 |
得点だけじゃない、アシストもできる2人!
このデータを見ても、2人の偉大さが際立っていますね。
ロナウド選手が「得点マシン」でありながら、アシスト数でもトップクラスなのは本当に驚き!
一方で、メッシ選手は「ゴールとアシストのハイブリッド型」。
“決定力と創造性の二刀流”は、まさにサッカー界の奇跡です。
アシストパターンの違いを徹底分析!
数字だけでは語れないのがサッカーの奥深さ。
ここでは、2人が「どのようにしてアシストを生み出しているのか?」を深掘りします。
クリスティアーノ・ロナウドのアシストは決定的な瞬間を生む“爆発力”
- 主なアシストパターン:
- 高速クロス(特にカウンター時の右サイドから)
- スペースへのスルーパス(裏を取るタイミングで供給)
- ヘディングの落とし(空中戦での強さを生かしたパス)
特徴:
- 勝負強さとフィニッシャーとしての感覚がそのままアシストに活きている。
- 自分で決められる場面でも、冷静に味方を使う判断力が光る。
- 「ここぞ!」という場面での決定的なアシストが多いのが特徴。
代表的なアシスト:
- 2017年 CL準決勝 vs アトレティコ・マドリード
→ 圧倒的なスピードで突破し、ベンゼマ選手への完璧なアシスト!
ロナウド選手のアシストは、まるで「自分がゴールする気持ちで出すパス」。
特にカウンター時、相手DFが混乱する中で冷静にラストパスを選択する姿は本当に鳥肌モノです!
リオネル・メッシのアシスト:魔法のような視野と創造性
- 主なアシストパターン:
- 中央からのスルーパス(DFラインの隙間を正確に通す)
- 狭いスペースでのワンツー(短いパス交換でDFを崩す)
- ドリブルからのラストパス(相手を引き付けておいての冷静なパス)
特徴:
- 「見えていないはずのスペース」を見つける異常な視野。
- ゴール前での狭いエリアでも冷静さを失わない。
- アシストも芸術作品のように美しい。
代表的なアシスト:
- 2015年 CL準決勝 vs バイエルン・ミュンヘン
→ ネイマール選手への針の穴を通すようなスルーパスは、世界中のファンを驚かせました!
メッシ選手のアシストは、「どうしてそこが見えてるの?」と毎回驚かされます。
特にスルーパスの精度は異常で、“魔法のようなひらめき”を感じさせる瞬間が多いんですよね。
アシストの“質”を比較してみた!
データだけでなく、「アシストの質」にも注目して比較してみましょう。
項目 | クリスティアーノ・ロナウド | リオネル・メッシ |
---|---|---|
得意なアシストエリア | 右サイド、カウンター時のスペース | 中央、ペナルティエリア付近の狭いスペース |
アシストの特徴 | 爆発力、勝負強さ、ダイレクトなクロス | 創造性、視野の広さ、精密なスルーパス |
重要な試合でのアシスト数 | 決勝・準決勝などのビッグマッチで決定的な貢献 | グループステージから決勝まで一貫した活躍 |
“美しさ”で語られるアシスト | 力強さとスピード感のある豪快なアシスト | 繊細で芸術的なパスが多い |
ロナウド選手とメッシ選手のアシストは、まさに「対照的」なんです。
- ロナウドのアシストは「勝負強さ」、試合を決定づける一発のパスが多い。
- メッシのアシストは「創造性」、ゴールまでの道筋をデザインするようなプレーが多い。
どちらも違うスタイルでありながら、「味方を生かす」というサッカーの本質を体現しているんですよね!
【2024-2025】UEFAチャンピオンズリーグアシストランキング

引用:uefa.com
2024-2025シーズンのUEFAチャンピオンズリーグアシストランキングです↓
もちろんです!順位を追加したアシストランキングを以下にまとめました。
UEFAチャンピオンズリーグ得点ランキング(アシスト数4以上)
順位 | 選手名(所属チーム) | ポジション | 試合数 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|
1 | キミッヒ (Kimmich) バイエルン・ミュンヘン |
MF | 12 | 0 | 6 |
2 | ハキミ (Hakimi) パリ・サンジェルマン |
DF | 12 | 1 | 5 |
2 | ハフィーニャ (Raphinha) FCバルセロナ |
FW | 10 | 11 | 5 |
2 | フリンポン (Frimpong) バイエル・レバークーゼン |
DF | 10 | 0 | 5 |
2 | デ・ケテラーレ (De Ketelaere) アタランタ |
FW | 10 | 4 | 5 |
2 | ザッパコスタ (Zappacosta) アタランタ |
DF | 9 | 0 | 5 |
7 | ツォリス (Tzolis) クラブ・ブルッヘ |
FW | 12 | 1 | 4 |
7 | パイシャオン (Paixão) フェイエノールト |
FW | 11 | 2 | 4 |
7 | ギラシー (Guirassy) ドルトムント |
FW | 12 | 10 | 4 |
7 | ムシアラ (Musiala) バイエルン・ミュンヘン |
MF | 12 | 3 | 4 |
7 | サラー (Salah) リバプール |
FW | 9 | 3 | 4 |
7 | ブラント (Brandt) ボルシア・ドルトムント |
MF | 11 | 0 | 4 |
7 | ジョレンテ (Llorente) アトレティコ・マドリード |
MF | 8 | 2 | 4 |
7 | ミロ (Millot) シュツットガルト |
MF | 8 | 2 | 4 |
7 | ワトキンス (Watkins) アストン・ヴィラ |
FW | 10 | 1 | 4 |
アシスト数が同じ選手は同順位で表示しています。
2024-2025シーズンのアシストランキングも混戦模様。
毎シーズン、アシストランキングは混戦模様なので、誰が抜け出すのかは最後までわかりません。
願わくば、日本人選手がランクインしてくれることを願いましょう。
さいごに
- ✅ 通算アシストランキングTOP10では、ロナウドが歴代1位に君臨!
- ✅ 歴代アシスト王の一覧で、時代ごとのプレーメーカーたちの活躍を振り返る!
- ✅ ロナウド vs メッシのアシスト記録比較では、2人の“異なる美学”が際立つ!
- ✅ 2024-25シーズンは、新世代のプレーメーカーが記録更新に挑む!
- ✅ アシストは、ゴールを生み出すだけでなく、サッカーの戦術とドラマを映し出す存在!
数字の裏側に隠された「ドラマ」と「戦術の妙」を一緒に楽しみましょう!⚽?
こちらの記事も読まれています↓
参考サイト
映画・スポーツ・海外ドラマみるならWOWOW