「マヒア(魔法)」という愛称を持つイスコ選手。
その愛称の通り、魔術師のようなボールコントロールで美しいプレーを見せてくれますよね?
そんなイスコ選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?
また、メインポジションはドコなのでしょうか?
そこで今回は、イスコ選手のプレースタイル、ポジションについて書いてみたいと思います。
イスコのプレースタイル、ポジションは?
この投稿をInstagramで見る
イスコ選手のポジションは、攻撃的ミッドフィルダー。
他には、セントラルミッドフィルダー、左右のウイングのポジションもこなします。
攻撃的なポジションであれば、どこでもプレーできる選手です。
そんなイスコ選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?
イスコのプレースタイルの特徴を挙げるとすると、
- 正確なボールコントロール
- 攻撃に違いを生み出せる
- シュートの技術の高さ
の3つが挙げられると思われます。
正確なボールコントロール
イスコ選手は正確なボールコントロールの持ち主で有名!
優れたボールコントロールを活かして、細かいタッチで相手ディフェンスを剥がしてきます。
相手ディフェンスを上手く剥がし、数的優位を作りますね。
イスコ選手は囲まれてもボールを奪われないので、味方は安心してボールを預けることができると思われます。
イスコ選手の正確なボールコントロールがわかる動画を載せてみました↓
足に吸い付くようなボールコントロールは見事ですね。
時折見せる遊び心あるプレーも必見です!
※ボールコントロールに自信があるせいか、イスコ選手はボールを持ちすぎる傾向があります。
攻撃のリズムを崩すこともあり、監督によっては好き嫌いが分かれる選手だと思われます。
攻撃に違いを生み出せる
イスコ選手は攻撃に違いをもたらせてくれます。
テンポ良い攻撃を仕掛けている中で、ボールキープしてタメを作り、味方に時間を与えてくれます!
また、自らボールを運び、鋭いパスでチャンスを演出してくれますね。
相手をはがしてからの縦パスで一気にスピードアップするシーンは見ごたえがあると思います。
25秒あたりからのシーンは見ごたえがあります↓
攻撃のリズムを変えてくれる選手なので、イスコ選手がボールを持った際には、スピードアップするのか?ダウンするのか?注目すると面白いです。
シュートの技術の高さ
キックの精度が高いイスコ選手は、シュートの技術も高い!
狙いすましたミドルシュートは驚異ですね。
ゴールキーパーが獲れないコースを狙うシュートは芸術的と言えるでしょう↓
⚽💫 A mix of goals and magic…
🇪🇸 @isco_alarcon#RMFansEnCasa | #HalaMadrid pic.twitter.com/x0bMDfaKp7— Real Madrid C.F. 🇬🇧🇺🇸 (@realmadriden) April 30, 2020
シュートを打つ前に細かいタッチでボールコントロールするので、ゴールキーパーはタイミングをずらされてしまいますね。
イスコのプロフィールと経歴!
本名:フランシスコ・ロマン・アラルコン・スアレス
愛称:マヒア(magia, 魔法)
国籍:スペイン
生年月日:1992年4月21日
出身地:ベナルマデナ
身長:176cm
体重:74kg
在籍チーム:レアル・マドリード
ポジション:MF (OMF)
背番号:22
利き足:右足
イスコ選手は、地元のクラブであるPDMベナルマデナなどを経て、バレンシアの下部組織に入団。
2009年にBチームに昇格し、26試合1得点を挙げる活躍を見せました!
2010年のコパ・デル・レイでトップチームデビューし、リーグ戦、UEFAチャンピオンズリーグを経験。
2012年にはマラガに完全移籍し、主力として活躍し、UEFAチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく貢献しました。
この投稿をInstagramで見る
翌シーズンに、UEFAチャンピオンズリーグに出場し、ベスト8まで勝ち進む快挙を成し遂げました!
リーグ戦6位でフィニッシュし、クラブを上位に押し上げたイスコ選手に多くのクラブがオファー。
そして、レアル・マドリード移籍が決まる時に、マラガのオーナーは、
「イスコのために、背番号22は他のどの選手も着けることはできない」
とコメント。
2013年夏にレアル・マドリードに加入し、毎シーズン公式戦25試合以上出場しています。
2016-2017シーズンには、リーグ戦10得点8アシストを記録し、リーグ優勝に貢献しています。
※このシーズンは、UEFAチャンピオンズリーグでも優勝しています。
近年は出場機会が限られ、苦しい状況が続いています・・・。
そんなイスコ選手をユベントス、ミランが狙っているようですね。
冬の市場で動きがあるかもしれないということですが、どうなるのでしょうかね?
まずは、レアル・マドリードで活躍しないとオファーもないと思いますので、アピールしてほしいです。
違うクラブからもオファーが来るかもしれないので。
まとめ
今回は、イスコ選手のプレースタイル、ポジションについて書いてみました。
魔法のようなボールコントロールで魅了してくれる選手ですが、監督の好き嫌いで起用されるかが決まってしまうのが残念。
マラガ時代のように王様になれれば、イスコ選手が再び輝くかもしれませんね。
まずは、多くの出場機会を得たいところ。
イスコ選手が多くの試合に出場できることを祈っています。