リヨンの下部組織で育ち、今やリヨンを引っ張る存在となった、ウセム・アウアー。
2017-2018シーズン以降主力に定着し、公式戦30試合以上に出場し続けています。
U-21フランス代表にも選出されており、近い将来A代表にも選出されることでしょう。
今回は、若きテクニシャンのウセム・アウアーのポジション、プレースタイルについて書いていきたいと思います。
まずは、ウセム・アウアーのプロフィールから見ていきましょう。
参考元:https://www.transfermarkt.com/houssem-aouar/profil/spieler/395693
ウセム・アウアーのプロフィール。
生年月日:1998.06.30
身長:175cm
体重:70kg
出身地:リヨン(フランス)
利き足:右足
【リーグ戦記録】
2016-17 リヨン(フランス) 3試合・0得点
2017-18 リヨン(フランス) 32試合・6得点
2018-19 リヨン(フランス) 37試合・7得点
2019-20 リヨン(フランス) 25試合・3得点
ウセム・アウアーは、2009年にリヨンの下部組織に入団。
もちろん、順調に各カテゴリーを駆け上がり、16歳の時にU-19に昇格しました。
2017年2月に行われた、ヨーロッパリーグのAZ戦でトップチームデビューを果たしました。
これを皮切りに、2016-2017シーズンはリーグ戦3試合、ヨーロッパリーグ2試合に出場。
ヨーロッパリーグでは1得点を挙げています。
UEFA ユースリーグにも6試合出場しながらなので、良い結果であったと思われます。
2017-2018シーズンには、レギュラーポジションを確保し、公式戦44試合7得点6アシストを記録。
- 2018-2019シーズン:公式戦47試合7得点11アシスト
- 2019-2020シーズン:公式戦41試合9得点10アシスト
と安定した成績を残してくれています。
ビッククラブからも狙われている、ウセム・アウアー。どこのクラブへ移籍をするのか?楽しみですね。
ウセム・アウアーのポジション、プレースタイルは?
ウセム・アウアーのポジションは、セントラルMFです。
真ん中であれば、どこでもOKでしょう!たまに、左ウイングで起用されることもあります。
左ウイングの方が気持ちよくプレーをしているように感じますが・・・。
ウセム・アウアー本人は、どちらが良いのでしょうか?
ウセム・アウアーのプレースタイルの特徴を挙げると、
・万能プレーヤー
・ドリブル
が挙げられると思われます。
万能プレーヤー
ウセム・アウアーは、攻撃のことであれば何でもこなせるプレーヤーですね。
つなぎ役もできますし、決定的なパス、フィニッシャーとしても活躍ができます。
その証拠となるデータですが、
- 2016-2017シーズン:公式戦5試合1得点
- 2017-2018シーズン:公式戦44試合7得点6アシスト
- 2018-2019シーズン:公式戦47試合7得点11アシスト
- 2019-2020シーズン:公式戦41試合9得点10アシスト
と得点、アシストの両方で結果を出しています。
しかも、安定した成績を出しているので心強いですね。
守備面でも貢献してくれるので、チームにとってありがたい存在。まさに、現代サッカーに必要な能力を兼ね備えています。
気がかりなのは、ステップアップをした際に、同じぐらいの成績が残せるのかですね。
少し時間はかかると思われますが、問題はないと信じています。
ウセム・アウアーが、芸術的なゴールを多く見せてくれることを期待しています。
🔴🔵 Houssem Aouar with a beauty!#UCL | @OL_English pic.twitter.com/FCLZWSr5bV
— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) December 19, 2019
ドリブル
ウセム・アウアーの左サイドでのドリブル突破は脅威。
真ん中のポジションでもドリブルをしますが、細かいタッチで狭いエリアをかいくぐってきます。
低い位置からドリブルを仕掛ける姿勢も見せており、なんとなく、フレンキー・デ・ヨングのような感じがします。
ドリブルの技術の高さと推進力、ペースオブチェンジが得意なあたりはソックリだと思いますね。
Houssem Aouar Vs Manchester Citypic.twitter.com/xCJnBJ8ihI
— BNS Comps (@BnsComps) August 15, 2020
ウセム・アウアーの背番号は?
ウセム・アウアーが背負ってきた背番号一覧です↓
2016-2017 | 25 |
---|---|
2017-2018 | 8、16 |
2018-2019 | 8、14 |
2019-2020 | 8、14、16 |
2020- | 8 |
デビュー時には25番でしたが、その後は、8番が定着していきましたね。
リヨンの8番と言えば、ジュニーニョらレジェンドが背負っていた背番号であり、ウセム・アウアーもうれしかったようですね。
「誇りに思う。歴史の重さを感じる。でもプレッシャーはない」
UEFA U-19では、背番号10、20を背負っていました。
意外と似合う感じがしますが、8のままでしょう。移籍をしたら、何番になるのか?楽しみです。
U-21フランス代表では、8、12番を背負いプレー。
もしかしたらですが、東京オリンピックが開催されれば、フランス代表の一員として来日するかもしれません。
東京でのプレーが見られればうれしいですし、日本代表と試合をしてほしいですね。
まとめ。
今回は、ウセム・アウアーのポジション、プレースタイルについて書いてみました。
ビッククラブへの移籍が噂されてますが、どこに行くのか?本当に楽しみ。
A代表デビューは近いうちにすると思われますし、将来が楽しみな逸材です。
今後、世界を代表する中盤の選手になると思いますので、今からチェックをしておくべきだと思います。
こちらの記事も読まれています↓
・フレンキー・デ・ヨングのプレースタイルは?困った性格とは?