クリスティアーノ・ロナウドの豪邸が話題になりましたよね?夢を与えるのが、スーパースターの宿命なのでしょうが。
Twitterで、豪邸の映像を流したことで有名でした。見ると、なんだこれって思いますよね。
この豪邸は、いったい、どのくらいの金額だったのかは、500万ユーロ(約6億6000万円)ということで、世間を驚かされましたね。
自宅の様子を見てみると、シャワールームが7つ、ベットルームが8つ、ミニグラウンド、プールとか豪邸というにふさわしい所でした。
ミニグラウンド、プールは豪邸につきものですが、シャワールーム、ベットルームは、そこまでの数が必要なのかと思いましたが。
ベットルームが多くあるのは、クリスティアーノ・ロナウドは、こんなことを言ってました。
「僕の人生で最も重要なことの一つは、僕にはしっかりとした休みが必要ということだ。」
「(寝室では)ほぼ半日を過ごしている。良いレベルのパフォーマンスをするためには、しっかり休まなければいけないからね」
あれだけ、ベットルームがあるということは、日によって変えているのかなと思いますね。
では、クリスティアーノ・ロナウドの豪邸の中を見ていきたいと思います。
どんな豪邸なんでしょうか?
豪邸の中は、こんな感じ!
では、クリスティアーノロナウドの豪邸の中の画像を見ていきましょうか?
先ほど書いたように、プール付きですね。奥の方に見えるのがミニグラウンドですね。本当に、外から見ても豪邸だと思いますが、シンプルなデザインです。
このプールを見ていると、遊ぶのに使うのではなくトレーニングで使うような感じがします。
トレーニングの鬼のクリスティアーノ・ロナウドらしい感じがしますね(笑)
さらに、プールの傍には装飾されたクリスマスツリーもあるらしい。
それについては、こんなことを言っていた。
「みんなが良いクリスマスと新年を過ごし、幸せでいられることを願っているよ。それが僕にとって最も大事なことだ」
かっこいいこと言いますね。クリスティアーノ・ロナウド!
続いては、食事をするところの様子です。
クリスティアーノ・ロナウド曰く、2、3番目に大切な場所のようですね。あまり、外食をしない人なので、ここにも拘っているようですね。
食事の時の様子ですが、後ろの方を見てみると、白と黒がメインの内装みたいですね。本当に、シンプルにされてます。
食事の様子はと言うと、やはり、ヘルシーな感じですね。食事の管理も徹底されている方ですから、このような感じなのでしょう。
最後に、クリスティアーノ・ロナウドが、この豪邸を建てる時に一番拘ったベットルームを見てみましょう。
8つあるうちのベットルームの画像ですが、やはり、豪邸。ベットルームが広い。逆に落ち着かなくて寝れそうにないですね。
ベットルームも白がメインで、絵画?は、白黒のモノなのですね。
白黒のデザインが好きなのでしょうかね?こんなベットルームが、8つもあると寝る場所を選ぶのに大変です。
気分によって、変えるんでしょうね。きっと。
クリスティアーノ・ロナウドの豪邸は、とにかくすごいの一言だと思いますね。動画でなく、画像3枚見ただけでも豪邸の凄さがわかりますよ。
でも、気になるのが、この豪邸スペインのマドリードにあるんですよね?
レアル・マドリードに在籍の時は、いいとしても・・・。今シーズンは、イタリアのユベントスに移籍したので、この豪邸はどうするんでしょうかね?
豪邸が、別荘になるのでしょうか?クリスティアーノ・ロナウドの財産ならイタリアでも豪邸を建てそうですが・・・。
では、クリスティアーノ・ロナウド以外の選手の豪邸は、どんなものなのか気になりますよね?
クリスティアーノ・ロナウドの対抗馬と言えば、メッシになりますよね。そこで、メッシの豪邸を見てみたいと思います。
クリスティアーノ・ロナウドは、シンプルでしたが、メッシはどうなのでしょうか?
メッシの豪邸は、どんな感じなのか?
メッシの豪邸は、炎の体育会TVで出ていたようですね。メッシも取材OKするあたり凄い。余裕がありますね。
では、早速、メッシの豪邸の外観から見ていきましょうか!
クリスティアーノ・ロナウドの豪邸とは違い、円形なんですね。ボールをイメージしたのかな?
部屋といいますか、6つに区切ってあるみたいですね。さて、中はどんな感じなのでしょうか?
まずは、豪邸といえばプールですよね?メッシは、どんな感じのプールなのでしょうかね?
おお!綺麗なプールだこと。クリスティアーノ・ロナウドのプールとは違う感じですね。
全体が写っている画像が見当たらないので、何とも言えませんが、トレーニング用ではないと思います。
家族で、遊ぶ時用のプールなのでしょうかね?恐らく、そうであると思います。
続いては、リビングです。
画像が見づらいところもありますが、シンプルできれいなリビングですね。
絵画も飾ってあり、雰囲気のあるリビングですね。ここで、家族や友人とゆったりとした時間を過ごされるのですね。
最後に、スパイクが飾ってある部屋ですね。
いや、数も凄いですが、綺麗に飾られてますね。いったい、何足ぐらいあるのでしょうか?
スパイクの手入れなど大変そうですが、業者さんがやってくれているのでしょう。メッシに、そんな時間ありませんからね。
パッと見ただけでも、結構、カラフルなスパイクが多いんですね。このスパイク一足一足に様々な思い出があるのでしょう。
クリスティアーノ・ロナウドの豪邸も凄いですが、メッシの豪邸も凄いですね。
クリスティアーノ・ロナウドとメッシの年俸がケタ違いですからね。これぐらいは、二人にとって当たり前なのでしょうね。
まとめ
今回は、クリスティアーノ・ロナウドとメッシの豪邸の紹介をさせていただきましたが、どちらも凄い豪邸ですね。
クリスティアーノ・ロナウドは、割と生活するためとコンディション調整をするために建てられたような感じがします。
ベットルーム8つとか、プールは、泳ぐために作られた気がしますので。
一方のメッシは、生活の空間といった感じがしますね。ここは、二人の性格上の問題なのかもしれませんが。
ただ、一つ言えるのは、こんな豪邸を建てられるほど、二人は、サッカーやCM,スポンサー料を稼いでいるということです。
いったい、二人は生涯でどのくらいの金額を稼ぐつもりなのでしょうかね?もはや、想像がつかない世界ですね。
他の世界的有名な選手の豪邸とかも凄そうですね。それぞれが拘った部分が大きく出てくるのでしょう。
どんな拘りも持つのかも見てみたいですね。お国柄とかも出ていそうですね。
こちらの記事も読まれています↓