アトレティコ一筋のコケ。アトレティコサッカーの心臓ともいえるような存在。
同じクラブにい続けるコケは、アトレティコサポーターからも愛されていることでしょう!
コケと言われていますが、本名は、ホルヘ・レスレクシオン・メロディオ。
本名は置いておいて、コケは幼少期からアトレティコに在籍をしていて、スペイン代表まで上り詰めた選手。
今回は、コケのポジション、プレースタイルについて書いていきたいと思います。
参考元:https://www.transfermarkt.com/koke/profil/spieler/74229
ポジション、プレースタイルは?
この投稿をInstagramで見る
コケのポジションはセントラルミッドフィルダー。
左右のサイドハーフもこなすことができます。中盤のポジションであれば、こなせる万能な選手!
ウイングもやったことがあるようですが、中盤の選手と言って良いでしょう。
※代表では右サイドバックを経験しました。
コケのプレースタイルの特徴としては、
・長短混ぜたパス
・豊富な運動量
が挙げられると思われます。
長短混ぜたパス
左右両足から繰り出される長短繰り混ぜたパスは魅力的。
スペイン人らしいテクニックで観客を魅了しています!
アウトサイドでのオシャレなパスも出せますし、アトレティコの心臓であることがよくわかります。
スペイン人らしい足元の技術は、見る者を魅了してくれます。
豊富な運動量
コケは攻撃面で取り上げられますが、豊富な運動量で守備面でも大きく貢献!
アトレティコはハードワークが求められるチーム。
豊富な運動量でプレスをかけ、味方と上手く連携を取り、挟み込んでボールを奪い取るところは素晴らしい!
サッカー日本代表も行っていることですが、間合いの取り方などは、コケのプレーを参考にすると良いと思われますね!
コケがアトレティコの心臓と呼べるところは守備の部分が大きいと私は思います。
プロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1992.01.08
身長:177cm
体重:73kg
出身地:マドリッド(スペイン)
利き足:右足
コケはアトレティコのユースで育ち、2008年からBチームに所属することとなりました。
Bチームでは初年度から24試合に出場。翌シーズンは25試合に出場しました。
2009-2010シーズンにはトップチームデビューを果たし、2010-2011シーズンはトップチームとBチームでプレー。
2011-2012シーズンからトップチームの主力として活躍し、公式戦40試合に出場。2得点6アシストを記録しました。
このシーズンは、ヨーロッパリーグ優勝を果たしています。
2012-2013シーズンはコパ・デル・レイ優勝!2013-2014シーズンはリーグ優勝とタイトル獲得に大きく貢献。
2013-2014シーズンはUEFAチャンピオンズリーグ決勝まで進みましたが、レアル・マドリードに敗れ準優勝に終わりました。
2015-2016シーズンも決勝でレアル・マドリードと対戦しましたが、再び敗れることに・・・。
2017-2018シーズンにはヨーロッパリーグ優勝を果たしますが、その後はタイトルとは縁がなく・・・。
2020-2021シーズンにスアレスが加入し、ジョアン・フェリックス覚醒でタイトルが狙える雰囲気に!
レアル・マドリード、バルセロナがつまずいている状況なので大きなチャンスです。
リーグ戦だけでなく、UEFAチャンピオンズリーグも狙えるかもしれませんね?
コケの活躍でアトレティコにタイトルをもたらすことができるのか?注目しましょう。
代表ではアンダー世代から選ばれており、2013年11月に行われた国際親善試合コロンビア戦で代表デビュー。
W杯ブラジル大会、ロシア大会を経験。EURO2016も出場しています。
W杯後は1度代表に呼ばれていますが、それ以降召集されず・・・。
2020年10月に行われた国際親善試合オランダ戦で久しぶりの代表に召集され、試合に出場しました。
EURO2020、W杯カタール大会がありますので代表でのコケにも注目したいですね。
まとめ
今回は、コケのプロフィールとポジション、プレースタイルについて書いてみました。
派手さはないですが、堅実なプレーでチームを引っ張る選手。
コケの展開力や守備に注目してみると楽しめると思われます。
アトレティコ一筋でプレーをするコケには、多くのタイトルを獲得してほしいものです。
特に、2度決勝で敗れているUEFAチャンピオンズリーグ優勝を果たしてほしいですね!
こちらの記事も読まれています↓