裏への飛び出しや高速ドリブルでチャンスを作り出すティモ・ヴェルナー選手。
チェルシーでは得点数は減りましたが、アシスト数で貢献しているように思えます。
シュツットガルトでプロデビューし、チェルシーに移籍したわけですが、背番号は何番だったのでしょうか?
また、ドイツ代表での背番号は何番なのでしょうか?
今回は、ティモ・ヴェルナー選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いていきます。
参考元:https://www.transfermarkt.com/timo-werner/rueckennummern/spieler/170527
ティモ・ヴェルナーのクラブ、ドイツ代表での歴代背番号は?
この投稿をInstagramで見る
ティモ・ヴェルナー選手はシュツットガルトでプロデビューを果たし、ライプツィヒを経て、現在チェルシーに所属しています。
各クラブで背番号何番だったのでしょうか?
また、ドイツ代表での歴代背番号は何番だったのでしょうか?
それぞれを見ていきましょう。
シュトゥットガルト
シュトゥットガルトでの歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2010-2011(U-17) | 11 |
2011-2012(U-17) | 9 |
2012-2013(U-19) | 9、11、14 |
2013-2014(Ⅱ) | 19 |
2013-2016 | 19 |
ティモ・ヴェルナー選手は、2002年からシュトゥットガルトのユースチームに加入。
2013年にトップチームに昇格し、UEFAヨーロッパリーグのPFCボテフ・プロヴディフ戦でプロデビューしました。
数日後に行われたレバークーゼン戦でリーグ戦デビュー!
それ以降、シュトゥットガルトで主力選手として活躍しますが、2015-2016シーズンにチームは降格・・・。
チームが降格したことにより、ティモ・ヴェルナー選手はライプツィヒに移籍することにしました。
シュトゥットガルトでの成績
- 2010-2011:公式戦11試合7得点0アシスト(U-17)
- 2011-2012:公式戦26試合25得点6アシスト(U-17)
- 2012-2013:公式戦24試合25得点6アシスト(U-19)
- 2013-2014:公式戦1試合1得点0アシスト(Ⅱ)
- 2013-2014:公式戦34試合4得点5アシスト
- 2014-2015:公式戦33試合3得点1アシスト
- 2015-2016:公式戦36試合7得点5アシスト
チームが降格したことは残念ですが、ティモ・ヴェルナー選手にすれば多くの試合に出られたことは良かったことでしょう。
シュトゥットガルト時代のティモ・ヴェルナー選手の動画を載せてみました↓
#VfBRBL sees Stuttgart-born Timo Werner return to his old stomping ground 👋 pic.twitter.com/HfJJ4Ssv3X
— Bundesliga English (@Bundesliga_EN) February 16, 2019
ライプツィヒ
ライプツィヒでの背番号は11番。
退団するまで変わっていません。
2016年6月にライプツィヒに加入したティモ・ヴェルナー選手。
加入1年目からティモ・ヴェルナー選手は大活躍!
リーグ戦21得点をあげ、得点ランキング4位となりました。
その後もティモ・ヴェルナー選手の勢いは止まらず、常にシーズン2桁得点をあげていました。
2019-2020シーズンには、キャリアハイの公式戦34得点をあげ、チームをリーグ3位まで押し上げてくれましたね。
また、このシーズンは、UEFAチャンピオンズリーグでベスト4まで勝ち上がり、大きな話題となりました。
そして、シーズン終了後には噂されていたチェルシーに移籍をすることになりました。
そんなティモ・ヴェルナー選手の凄さがわかる動画を載せてみました↓2点目は、らしさが出ていますね。
Timo Werner scored twice in his final match for RB Leipzig ahead of his move to Chelsea 🔜🔵 pic.twitter.com/m01sqRgtaJ
— Goal (@goal) June 29, 2020
ライプツィヒ時代のティモ・ヴェルナー選手は、本当に止めようがなかったですね。
ライプツィヒでの成績
- 2016-2017:公式戦32試合21得点7アシスト
- 2017-2018:公式戦45試合21得点10アシスト
- 2018-2019:公式戦37試合19得点10アシスト
- 2019-2020:公式戦45試合34得点13アシスト
チェルシー
チェルシーでの背番号は11番。
2020年6月にチェルシーに加入しました。
しかし、ティモ・ヴェルナーに合わない?戦術のため苦戦していますね。
ライプツィヒでは、ティモ・ヴェルナー選手の前に大きなスペースがあったので特徴を活かしやすかった!
しかし、チェルシーはポゼッションサッカーのため、前線にスペースがない状況になっています。
快速がウリのティモ・ヴェルナー選手にとってはやりにくいのでしょう。
今後、どのように適応していくのか?ティモ・ヴェルナー選手に注目していきましょう。
チェルシーでの成績
- 2020-2021:公式戦52試合12得点15アシスト
- 2021-2022:公式戦37試合11得点6アシスト
ドイツ代表
ドイツ代表での歴代背番号です↓
シーズン | 背番号 |
---|---|
2011-2012(U-17) | 19 |
2014-2015(U-19) | 9 |
2015-2016(U-21) | 9、15、22 |
2016-2017 | 11 |
2017-2020 | 9 |
2020-2021 | 9、11 |
2021- | 9 |
各年代でドイツ代表としてプレーしてきたティモ・ヴェルナー選手。
A代表は、2017年3月22日に行われた国際親善試合イングランド代表戦でデビューを果たしました。
この投稿をInstagramで見る
同年に行われたFIFAコンフェデレーションズカップ2017のメンバーに選出され、チームを優勝に導き、自身は大会得点王になりました。
ワールドカップロシア大会のメンバーにも選出され、2試合に出場しましたが、得点は奪えず・・・。
チームもグループステージ敗退となってしまいましたね。
EURO2020でも得点を奪えず、チームはラウンド16で敗退・・・。
しかし、ワールドカップカタール大会のヨーロッパ予選突破に大きく貢献しました。
カタール大会では爆発するティモ・ヴェルナー選手に期待しましょう!
まとめ
今回は、ティモ・ヴェルナー選手のクラブ、ドイツ代表での歴代背番号について書いてみました。
ティモ・ヴェルナー選手の背番号は大体同じ番号になってきましたね。
クラブでは11番、ドイツ代表では19番に定着しています。
今後、ティモ・ヴェルナー選手の背番号が変わることがあるのか?背番号にも注目してみましょう!