マルセロのクラブ、ブラジル代表での背番号は?代表での背番号を変えた理由とは?

Marcelo

長年、レアル・マドリードに所属し、多くのタイトル獲得に貢献してきたマルセロ選手。

2022年夏、ギリシャのオリンピアコスに移籍したことが大きな話題となりましたね。

オリンピアコスでの背番号は何番なのでしょうか?

また、これまで所属してきたクラブでは何番を背負っていたのでしょうか?

ブラジル代表での背番号も気になりますね!

そこで今回は、マルセロ選手のクラブ、ブラジル代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。


マルセロのクラブ、ブラジル代表での歴代背番号は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Marcelo Vieira(@marcelotwelve)がシェアした投稿

ギリシャのオリンピアコスに電撃移籍したマルセロ選手。

新天地での背番号は何番なのでしょうか?

また、フルミネンセやレアル・マドリードでの歴代背番号は何番だったのでしょうか?

ブラジル代表では?

マルセロ選手の歴代背番号を見ていきましょう!

フルミネンセ

Marcelo

引用:Fluminense define detalhes da saída de Marcelo para o Real – 21/10/2006 – UOL Esporte – Futebol

13歳の時にフルミネンセのユースに入団し、各カテゴリーを駆け上がり、トップチームに昇格しました。

フルミネンセ時代の背番号は13番。

画像で確認できたのが、13番でした。

他に6、12番を背負っていたこともあるようです。

2005年にトップチームに加わり、すぐに主力選手として活躍しました。

この時、ユベントス、レアル・マドリード、セビージャがオファーを出していました。

マルセロ選手の意思で、レアル・マドリードに加入が決まり、今も在籍しています。

レアル・マドリード

2007年の1月にレアル・マドリードに加入。

加入後、ずっと背番号は12番。

フルミネンセとセビージャの間でクラブ間同意をしていたようですが、マルセロ選手の希望で、レアル・マドリードに移籍。

2009-2010シーズンから主力として活躍してきました。

モウリーニョ氏が監督に就任する前は、守備の脆さから左サイドハーフでの起用がメインでした。

モウリーニョ氏が監督に就任すると、課題とされてきた守備を改善し、左サイドバックで起用されることに!

ここから、レアル・マドリード不動の左サイドバックとして大活躍をすることになりました。

2015-2016シーズンから2017-2018シーズンにかけて、UEFAチャンピオンズリーグ3連覇を成し遂げるなどタイトル獲得に大きく貢献。

Marcelo

引用:レアルが史上初のCL3連覇!…ベイルのオーバーヘッド&無回転弾でリヴァプール破る (2018年5月27日) – エキサイトニュース (excite.co.jp)

2019年にメンディ選手が加入し、ポジションを奪われる形になりましたが、まだまだやれる選手なので、ポジションを奪い返してほしいですね。

オリンピアコス

Marcelo

引用:Twitter

オリンピアコスでの背番号は12番。

契約延長オプション付きの1年契約と好待遇でした!

オリンピアコスは発煙筒と大声援でマルセロ選手を歓迎↓

Marcelo

引用:Twitter

この期待に応えるパフォーマンスを見せてほしいですね。

マルセロ選手であれば、やってくれるのではないでしょうか?

ブラジル代表

ブラジル代表での背番号↓

シーズン背番号
2009-20096
2012-20136
2013-20146
2015-20166、12、16
2017-20186

マルセロ選手の代表デビューは、2005年の国際親善試合ウェールズ戦。

U-20、オリンピック代表もあったので、A代表で活躍し始めるのは遅くなりました。

2011年ぐらいからA代表に定着し、2018年ワールドカップロシア大会まで代表としてプレー。

2度ワールドカップを経験しましたが、最高成績はベスト4。

特に、2014年ワールドカップブラジル大会は優勝候補筆頭に挙げられていましたが、準決勝ドイツ戦で大敗・・・。

引用:(106) 【ミネイロンの惨劇】ブラジルvsドイツ 1-7 ワールドカップ 2014準決勝 【伝説の試合】 – YouTube

マルセロにとっても忘れられない一戦となりました。

雪辱を果たすために挑んだロシア大会では準々決勝敗退と思うような結果が残せませんでした。

ワールドカップロシア大会以降、ブラジル代表に呼ばれていない状況・・・。

年齢のこともあるかもしれませんが、マルセロには3度目のワールドカップ出場を目指してほしいものです。

ブラジル代表で背番号を変えた理由とは?

Marcelo

引用:ハリルジャパンを襲ったマルセロのスーパーミドルは時速100キロ超え! | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)

マルセロ選手が、ブラジル代表で背番号12に変えたことについてインタビューがありました。

「ブラジル代表の一員になれるのは、自分にとってこのうえない誇りだ。」

「そして、12番を身に着けてプレーできることも同様だ。12というのは、僕にとって特別なナンバーなんだ。自分が生まれた日であると共に、親友が付けてプレーしている背番号でもあるだからね。」

引用:https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180326/733925.html

ブラジル代表の一員か!なるほどねと思う気持ちもあります。

気になるのが、親友が付けている背番号というところ。

誰なんだ?と思いましたが、プロなのかどうなのかもわからないので、調べるのは止めてしまいました(笑)

※気になり、再び調べてみましたが、友人は不明。

背番号を変更したいとチッチ監督とジェネラル・コーディネーターにも相談したようです。

当たり前ですが、こういったところもマルセロ選手らしいですよね。

二人とも納得してくれたようで、背番号12に変更。

マルセロ選手の好調にもつながったようなので良かったですね。

気持ち的に違うんでしょうね!

マルセロ選手の背番号変更の理由は、ここまで書いたことが理由ですが、もう一つ理由があったのではないでしょうかね?

ここからは、私の推測です!

ブラジル代表での背番号を変えた理由は、もう一つある?

Marcelo

引用:ブラジル代表DFマルセロ、祖父の訃報もチーム残留を決意 | サッカーキング (soccer-king.jp)

もしかしたら、2014年ワールドカップブラジル大会の嫌な思い出を捨てるために変更をしたのではないでしょうかね?

自国開催で優勝を期待されていたブラジル代表ですが、準決勝のドイツ戦で、1-7という屈辱的な大敗を喫してしまった。

この出来事は、世界中でも驚きで、「ミネイロンの惨劇」と呼ばれるようになりました。

活きのいい若手の台頭などもあり、ワールドカップブラジル大会の優勝を期待されていた。

準々決勝のコロンビア戦で絶対的エースのネイマール選手が負傷退場し、ブラジル代表も精神的ショックがあったこともあるでしょう。

3位決定戦でも敗れてしまい、結果は、ベスト4と満足のいくものではなかった。

その時の嫌な思い出を捨て、2018年ワールドカップロシア大会に挑みたかったのでしょうね。

2014年ワールドカップブラジル大会でのリベンジをするため、気分的に変えたかったので、クラブでも背負っている背番号にしたかったのではないでしょうか?




まとめ

今回は、マルセロ選手のクラブ、ブラジル代表での歴代背番号と背番号変更の理由について書いてみました。

クラブでは12番を背負い続けてきました。今後も12番を好んで背負うことでしょう。

ブラジル代表での背番号変更は驚きましたが、別に悪いことをしているわけではないので良いでしょうね。

ワールドカップ以降、代表に縁のないマルセロ選手ですが、復帰をあきらめているわけではないようです。

年齢的に、ワールドカップカタール大会が最後のチャンスとなるのでねらってほしいものです。

こちらの記事も読まれています↓

マルセロの幼少期のエピソードは?祖父との思い出とは?