ノルウェー代表の最年少デビュー記録を作り、世界中から注目されたマルティン・ウーデゴール。
「ノルウェーの神童」として扱われ、16歳でレアル・マドリードに入団。
16歳157日でトップチームデビューを果たし、その後、レンタル移籍で多くの経験を積んできました。
2020年の夏にレアル・マドリードに復帰をし、大きな注目を集めています。
様々なチームで経験を積んだマルティン・ウーデゴールですが、背番号は何番であったのでしょうか?
今回は、マルティン・ウーデゴールのクラブ、代表での背番号について書いてみました。
※参考元:https://www.transfermarkt.com/martin-odegaard/rueckennummern/spieler/316264
クラブ、代表での歴代背番号は?
レアル・マドリード
この投稿をInstagramで見る
レアル・マドリードでの背番号です↓
2014-2015 | 41 |
---|---|
2015-2016 | 27 |
2016-2017 | 26 |
2020-2021 | 21 |
カスティージャ時代↓
2014-2015 | 7、10、15 |
---|---|
2015-2016 | 7、10 |
2016-2017 | 11 |
2020年に復帰をした際には背番号21を背負いました。
マルティン・ウーデゴールは、ソシエダに残りたかったようですが、レアル・マドリードの都合で復帰をすることになりました。
タイミング的には良かったのかもしれません。
ただ、出番が多くはないと思われるので、そこが心配ですね。
実力はレギュラーを張れるぐらいありますので、チャンスをものにしてほしいところです。
※マルティン・ウーデゴールのレアル・マドリードのトップチームデビューの画像です↓
May 23, 2015: Martin Odegaard makes his Real Madrid debut at home to Getafe 👋
November 23, 2019: Martin Odegaard returns to face Real Madrid for Real Sociedad 👀
1,645 days between his two La Liga appearances at the Santiago Bernabeu 📅 pic.twitter.com/mRL5ywNt3y
— Goal (@goal) November 23, 2019
ストレームスゴトセト
この投稿をInstagramで見る
2013-2014 | 16、67 |
---|---|
2014-2015 | 16 |
ストレームスゴトセトの下部組織に加入し、14歳でトップチームの練習に参加しました。
2014年にトップチームデビューを果たし、UEFAチャンピオンズリーグの予選にも出場。
2015年には16歳となり、EU圏内での移籍が可能になると、バイエルンなどビッククラブからオファーが殺到しました。
マルティン・ウーデゴールは、その中からレアル・マドリードを選び、契約します。
契約内容はトップチームの練習に参加しながら、主にカスティージャでプレーをするという内容。
マルティン・ウーデゴールの夢がかなった瞬間でした。しかし、分厚い選手層に阻まれ、レンタル移籍をすることになりました。
ストレームスゴトセトでの成績
- 2014-2015:公式戦25試合5得点6アシスト
ヘーレンフェーン
この投稿をInstagramで見る
2016-2017シーズンの冬にオランダのヘーレンフェーンにレンタル移籍。
2016-2017シーズンは背番号16。翌シーズンには背番号10を与えられました。
冬に加入したばかりで、リーグ戦14試合に出場しましたが、無得点に終わってしまいました・・・。
※ヨーロッパリーグプレーオフで1得点決めています。
レベルは落ちるとはいえ、知らない土地でのプレーは大変であったと思われます。
2年目からオランダのサッカーに適応し、まずまずの結果を残せたと思われます。
マルティン・ウーデゴールにとって、良い意味で経験を積むことができたと言えるでしょう。
ヘーレンフェーンでの成績
- 2016-2017:公式戦17試合1得点3アシスト
- 2017-2018:公式戦26試合2得点2アシスト
フィテッセ
この投稿をInstagramで見る
2018年夏にフィテッセにレンタル移籍。この時の背番号は18番。
オランダのサッカーに慣れたマルティン・ウーデゴールはフィテッセで大活躍!
フィテッセでの成績
- 2018-2019:公式戦39試合11得点12アシスト
フィテッセ時代のマルティン・ウーデゴールの動画です↓
Martin Odegaard’s season at Vitesse. I love everything about him – his movement, vision, shooting, passing, defensive effort, everything… pic.twitter.com/0lid4tyzgY
— Aivaras Katutis (@Aivaras77) February 22, 2019
ソシエダ
この投稿をInstagramで見る
2019年夏にソシエダにレンタル移籍。背番号は21番。
オランダで心身を鍛えてきたマルティン・ウーデゴールはソシエダでも活躍。
ソシエダの攻撃をけん引し、リーグ戦6位でフィニッシュ!ヨーロッパリーグ出場権獲得に大きく貢献しました。
マルティン・ウーデゴールはソシエダでプレーを続けたかったようですが、レアル・マドリードの都合で復帰をすることになりました。
私は、ソシエダでのプレーをもう1年間見たかったので残念です・・・。
ソシエダでの成績
- 2019-2020:公式戦36試合7得点9アシスト
代表
この投稿をInstagramで見る
代表での背番号↓
2014-2015 | 9、11 |
---|---|
2015-2016 | 11 |
2018-2019 | 15、20 |
2019~ | 10 |
アンダー世代での背番号↓
2013-2014(U-17) | 17 |
---|---|
2013-2014(U-21) | 15 |
2015-2016(U-21) | 11、22 |
2016-2017(U-21) | 10 |
2017-2018(U-21) | 10 |
A代表デビューは、2014年8月に行われた国際親善試合UAE戦。
15歳253日で代表デビューを果たし、ノルウェー史上最年少代表デビューの記録を打ち立てました!
その後は、アンダー世代の代表での活動と並行しながら活躍を続けてきました。
W杯、EUROと大きな大会には出場できていませんが、近い将来、マルティン・ウーデゴールとハーランドで出場権を取ってくれるのではないかと期待はしています。
※EURO2020は、プレーオフでセルビアに敗戦しました・・・。
まとめ
今回は、マルティン・ウーデゴールのクラブ、代表での歴代背番号について書いてみました。
5つもクラブが変われば、背番号も変わってきます。すべて違う背番号というのも珍しいものですね。
今後、クラブが固定されれば、背番号も変わらなくなることでしょう。
レアル・マドリードに復帰し、レギュラーを獲得できるのか?非常に楽しみなところ。
マルティン・ウーデゴールがレアル・マドリードの主力となれるのか?注目しましょう!
こちらの記事も読まれています↓