身長191cm、体重100kgと恵まれた体格を持つ、ルカク。
これに加え、スピード、テクニックもあるので恐ろしい選手としか言いようがないですね。
ルカクの筋肉を見ると、サッカー選手ではないと思ってしまうほどの筋肉ですが、どんなことをしてきたのでしょうか?
今回は、ルカクの筋肉、筋トレについて書いていきたいと思います。
※冷蔵庫と言われる理由についても追記しました。
この記事の内容
ルカクの筋肉が凄い!どんな体格なのか?
ルカクの筋肉が凄いことがわかると思われます。こんな体格は反則ですね。
ルカクの体を見ると、脚の筋肉だけでなく、上半身の筋肉も凄いですね。当たれば吹き飛ばされそうな体つき。
プロ入り後、サッカーで生きていくために鍛え続けた結果が、コレなので納得はいきます。
長年、プレミアリーグで戦ってきたので、フィジカルの強化が必要であったのかもしれませんね。
ここまで、筋肉をつける必要があったのかな?と思うこともありますが、それで結果を残せているので問題はないでしょうね。
どのようなトレーニングで身に着けたのか?(画像あり)
先ほど、ルカクの筋肉の画像を見てもらえたと思いますが、サッカー選手の筋肉のつけ方なのでしょうか?
ルカクが、この筋肉を得るためにどんなトレーニングをしているのかを調べてみました。
ルカクの筋トレは、このようなものをしているそうです。
・バランスボールプッシュアップ
・メディシンボール投げ
・TRXトレーニング
・ダンベルベンチプレス
・バトルロープ
・チンニング
・ボックスジャンプ
・スプリント
知らないトレーニングの名前が多いですね(笑)
自分のためにも、上記のトレーニングがどんなものか?簡単に説明していこうと思います。一部ですが・・・。
バランスボールプッシュアップ
下の画像がイメージの画像です。
引用:https://www.jpa-powerlifting.or.jp/ball-pushup
画像の通り、バランスボールを使っての腕立て伏せですね。
肩幅よりも若干広く手を開き、腕立て伏せをします。
この時のポイントは、体をまっすぐにすることがポイントです。
胸, 三角筋, 腹筋に効果がありますね。
画像だけ見ると簡単そうに見えます。これやったことありますが、バランス保ちながらなので、結構きついです。
TRXトレーニング
引用:https://www.shop-trxtrainingjapan.com/shopdetail/000000000026/
上手く説明できないので、このトレーニングの定義を引用させてもらいました。
手または足の一部がサスペンショントレーナーに接し、それと反対側の手、足など身体の一部が床と接した状態で行うトレーニング
上の定義に書いてある通り、体の一部が床と接しているので、体幹を鍛えるのに非常に良いとのことです。
重力や体重を使ったことが特徴で、全身を使ったトレーニングなので、日常生活にも役立ちます。
上の画像は一例ですが、足につけてやる方法もあります。画像を見ると、筋肉を鍛えているのかと思いますが、全身運動をしているだけです。
こちらのトレーニングは、場所を選ばず、持ち運びもできるので一般の方も取り組みやすいと思います。
バランスよく筋肉をつけたい人は良いかもしれませんね。
ボックスジャンプ
引用:クロス フィット センターでトレーニング ボックス ジャンプ
高さ50cmぐらいのボックスに繰り返しジャンプをし、乗るというトレーニングのようです。乗って降りの繰り返しですね。
このトレーニングは、反射神経を鍛えるのに有効です。瞬発力の必要なスポーツの選手にとってはお勧めのトレーニングのようですね。
基本的には下半身の強化が必要なスポーツ選手には良いそうですよ!
見た目は、簡単そうに見えますが、実際にやるとしんどそうな気がしますね。筋肉痛が何日も続きそう。
高さ調整は、自分でできるので、乗っても壊れないボックスさえあれば大丈夫そうですね。
3つほど紹介をさせていただきましたが、ルカクは、こんなことを常に行っているのですね。
それで、無駄のない筋肉を手に入れ、活躍しているわけです。
しなやかで、力強い筋肉を手に入れたルカクを止めることは難しいでしょう!
なぜ?冷蔵庫と呼ばれるようになったのか?
なぜ、ルカクが冷蔵庫なんでしょうかね?
ルカクの体格の大きさから、冷蔵庫のようだとイングランドの人々が言ったことがあるようです。
例えが、冷蔵庫というのも変ですね。最初に言った人は、冷蔵庫に関係する仕事をされていたのか?
今でも言われているのかわかりませんが、イングランドのサッカーファンからは、ルカクは冷蔵庫という認識となっているみたいです。
鍛え上げられた筋肉と体格で、冷蔵庫って・・・。それが、理由で冷蔵庫とは、ルカクは、どう思っているのでしょうかね?
冷蔵庫よりももっと似合うニックネームを考えたほうがいいのでは?確かに冷蔵庫よりも大きいかもしれませんよ・・・。
ルカクが、ウェスト・ブロムウィッチに所属していた時は、冷蔵庫よりデカいぞ!というチャントがあったようです↓
JOYがルカクを冷蔵庫呼ばわりしたの、昔のチャントが元ネタだったのかよwww
Lu! ka! ku! woah… Lu! ka! ku! woah…
He’s came from Stamford Bridge
He’s bigger than a fridge
Lu! ka! ku! woah… Lu! ka! ku! woah…https://t.co/LJHJSZrCoQ— ラビ (@hino_in_giao) June 24, 2018
日本でも、JOYさんが、
「ルカクの体格は冷蔵庫みたいなもの」
と発言したことから、Twitterで冷蔵庫と投稿する人が多かったらしい。
※多かったですね。冷蔵庫呼ばわりしなくても・・・。
これで、日本でも、ルカクのニックネームは冷蔵庫ってなってしまう。
冷蔵庫と呼ばれても、ルカクは気にしないと思いますが・・・。
まとめ。
今回は、ルカクの筋肉と筋トレについて書いてみました。
体重100kgを超えても、あれだけ動けるのは筋肉のおかげですね。
ルカクも筋肉量を調整しているようですし、問題はないでしょう。
この体つきで、ニックネームが冷蔵庫となってしまったことは残念です。
冷蔵庫意外に考えられなかったのかな?と思ってしまいます。
コチラの記事も読まれています↓