ナポリ一筋でプレーするロレンツォ・インシーニェ選手。
下部組織からナポリ一筋でプレーという現代サッカーでは珍しい存在として注目されています。
※プロデビュー後に何クラブかレンタル移籍をしています。
ナポリの象徴ともいえるロレンツォ・インシーニェ選手は、どんな選手なのでしょうか?
今回は、ロレンツォ・インシーニェ選手のポジション、プレースタイル、歴代背番号について書いていきたいと思います。
この記事の内容
ロレンツォ・インシーニェのポジション、プレースタイルは?
この投稿をInstagramで見る
ロレンツォ・インシーニェ選手のポジションは左ウイング。セカンドストライカーのポジションで起用されることもあります。
左ウイングが1番能力が生かされるような気がしますね。
ロレンツォ・インシーニェ選手のプレースタイルの特徴を挙げるとすると、
・左サイドからのチャンスメイク
・フィニッシュの精度
が挙げられると思われます。
左サイドからのチャンスメイク
ロレンツォ・インシーニェ選手は、左サイドからドリブル突破をはかり、チャンスを多く作り出します。
特に、左サイドからのカットインは強烈で相手とすれば怖い存在ですね。
カットインだけであればよいのですが、縦への突破もあるので的を絞らせないことが嫌ですよね?
ドリブルで突破をし、フリーになった味方を生かすプレーで多くの得点を演出していますね。
ロレンツォ・インシーニェ選手がDFをひきつけ、ラストパスは見事↓
/
守護神・ #オスピナ から
光速カウンターが発動⚡
\#インシーニェ のパスを #メルテンス が流し込み、#ハムシク が持つクラブ最多得点記録を更新する通算122ゴール目を奪う!🏆#コッパ・イタリア 準決勝 2nd Leg
🆚ナポリ×インテル
📺見逃し配信は #DAZN で▶https://t.co/BG8q03N5vF pic.twitter.com/NYiWyGBJkn— Goal Japan (@GoalJP_Official) June 13, 2020
フィニッシュの精度
ロレンツォ・インシーニェ選手は決定力が高く、シーズン2桁得点を取るシーズンもあります。結構高い確率で取ります。
2015-2016シーズンはリーグ戦12得点、2016-2017シーズンは18得点をあげています。
2018-2019シーズンは10得点です。だいたい、10得点前後は決めてくれるので計算はできます。
チャンスメイクをしながらの結果なので十分な数字であると思えます。
チームの調子が上向いてくれば、得点数も大幅に上がってくるのではないでしょうか?
ロレンツォ・インシーニェ選手の得意の得点パターンです↓
インシーニェらしいゴールですね!新ユニの白ラインもいいですね pic.twitter.com/6HY8bzYsPU
— 公明サッカー部 (@komei_soccer) July 29, 2019
ロレンツォ・インシーニェのクラブ、代表での歴代背番号は?
カヴェーセ時代
🔙📸 Lorenzo Insigne en su etapa en las filas de la Cavese en la segunda mitad de la Serie C 2009/2010 con tan solo 18 años 👶🇮🇹 pic.twitter.com/dJfA3nfjCs
— Sp_ | Calcio (@Sp_SerieA) August 29, 2018
カヴェーセ時代の背番号は不明・・・。
2009-2010シーズンにレンタル移籍をし、10試合に出場しました。
フォッジャ・カルチョ
Musim 2010/11, Insigne kembali dipinjamkan ke tim Lega Pro lainnya, Foggia.#todaybirthday pic.twitter.com/egzWNf0UxK
— IG : bldrofficial (@OfficialBLDR) June 4, 2015
2010年夏にフォッジャ・カルチョにレンタル移籍。背番号は11番。
セリエBに所属していましたが、出場機会を得るには充分であったことでしょう。
33試合に出場し、19得点1アシストを記録!セリエBとはいえ、この成績は立派なもの。
2011年夏にデルフィーノ・ペスカーラ1936にレンタル移籍をします。
デルフィーノ・ペスカーラ1936
Temporada 2011/12: Verratti, Immobile & Insigne, juntos en el Delfino Pescara de Dzenek Zeman. Foto para el recuerdo. pic.twitter.com/O2bI8087AI
— Adrián Blanco (@AdrianBlanco_) June 2, 2014
セリエBのデルフィーノ・ペスカーラ1936にレンタル移籍。背番号は11番。
シーズン18得点14アシストを記録!チームを1部昇格に導きました。
ロレンツォ・インシーニェ選手の修業は、ここで終え、ナポリに復帰となりました。
セリエBとはいえ、多くの出場機会を得て、結果も残せたので自信もついたことでしょう!
ナポリ
この投稿をInstagramで見る
2009-2010シーズンにトップチームデビュー。そのときの背番号は34番。
レンタル移籍が終わり、2012-2013シーズンからナポリに復帰すると背番号24。
現在まで24番を背負ってプレーしています。
ロレンツォ・インシーニェ選手がナポリから出ていかない限り、背番号は変わらないでしょうね。
おそらく、ナポリから出ることはないでしょう。
代表
この投稿をInstagramで見る
代表での背番号↓
2012-2013 | 17、20、23 |
---|---|
2013-2014 | 22 |
2014-2015 | 11 |
2015-2016 | 20 |
2016-2017 | 7、10、20 |
2017~ | 10 |
2012年9月に行われたW杯予選マルタ戦で代表デビュー。
W杯ブラジル大会の欧州予選あたりから代表に定着。
W杯、EURO2016に出場しましたが、思うような成績を残せず・・・。
W杯ロシア大会では、予選敗退をしてしまいましたね。
代表では良い思い出がないので、EURO2020、W杯カタール大会で良い結果を残したいところ。
ロレンツォ・インシーニェ選手にとって、年齢的に良いチャンスであるので期待はしています。
強いイタリア代表が戻ってくるのか?楽しみですね。
まとめ
今回は、ロレンツォ・インシーニェ選手のポジション、プレースタイル、歴代背番号について書いてみました。
低身長を生かしたドリブル突破で数多くのチャンスを作り出してくれますね。
ナポリだけでなく、イタリア代表でも攻撃をけん引する選手。
イタリア代表が国際大会で上位進出のためには欠かせない存在であるので、怪我無くプレーしてほしいものです。
こちらの記事も読まれています↓