2019年9月29日に追記しました。
久保建英が、とうとう、日本代表デビューしましたね。
コパ・アメリカ前にデビューできて良かったと思いますし、コパ・アメリカに期待したいですね。
やっぱり、攻撃に変化をもたらせてくれる存在で、見ていてワクワクしますね。起用するのであれば、4バックの方が良いかもしれませんね。
そんな、久保建英ですが、弟がいるようですね。弟もサッカーをやっているようで、弟も凄いのでしょうね。
今回は、久保建英の弟について書いてみたいと思います。
久保建英の弟の名前や所属クラブは?
弟の名前は、久保瑛史(えいじ)。年齢は、12歳みたいですね。弟とは、結構、年が離れているんですね。
弟の瑛史は、横浜FMのプライマリーに所属しているようです。横浜FMのプライマリーは名門ですからね。
きっと、弟もプロ入りを目指して頑張っているのでしょう。
弟も兄が騒がれていて辛いかもしれませんね。後は、比べられるかもしれないので気を付けたいところ。
しかし、調べてみると、弟の方が、テクニック、サッカーセンスがあるらしいです。
久保建英よりテクニックがあり、サッカーセンスがあるって、弟はバケモノですよ!
このまま、順調に成長すれば、弟は横浜FMでプレーするのでしょうかね?そして、早い段階で海外に行くのではないでしょうか?
勝手な想像ですが、久保建英と比較されて弟が潰されないように気を付けたいですね。
兄よりもテクニック、サッカーセンスがあるという話ですが、まだ、小学生の段階ですし、実際にプレーを見たことがある人でないとわかりませんよね?
久保建英が弟と同じくらいの時のことを知らないとわかりません。
久保建英と弟のサッカーをしている環境が違うので、簡単には比較できないでしょう。
久保建英、弟には思いっきり、サッカーをしていて欲しいですね。そして、兄弟で日本代表となれば面白いと思われます。
兄の背中を見て、弟も成長していってほしいですね。
では、久保建英より凄いテクニック、サッカーセンスがあると噂されていますが、いったい、どれぐらい凄いのでしょうか?
久保建英のプレースタイルと似ているのか?ちょっと、調べてみました。
久保建英と弟はプレースタイルは似ているのか?
久保建英と弟はプレースタイルは似ているのでしょうか?気になって調べてみました。
しかし、弟のプレースタイルは残念ながら載っていませんでした・・・。すみません。
ということで、久保建英が同じぐらいの時のプレーを見てみたいと思います。
久保建英が弟と同じぐらいの時のプレーですが、少ししかなくて申し訳ないです。
柔らかいボールタッチと冷静な判断を見ると、やはり同じ年代の中ではずば抜けています。
弟が今、これくらい?これ以上のテクニックとサッカーセンスを持っているとしたら末恐ろしいですね。
ポジションが攻撃的なポジションなのかもわかりませんが、弟も攻撃的なポジションなのでしょう。
今は、大きく報道されていませんが、近い将来注目されるようになると思われるので、その時には、どんなプレーをしているのかがわかると思われます。
ジュニアユースに昇格し、飛び級で試合に出るかもしれませんね。
久保建英に注目が集まっていますが、弟にも注目しておいた方が良いかもしれませんね。
トップチームに昇格する前に、大きく報道されるかもしれません。
では、兄は海外移籍をする予定ですが、弟も若くして海外移籍をするのでしょうか?
久保建英の弟の将来について予想をしてみました。
久保建英兄弟は、将来海外でプレーするのか?
兄は海外移籍をする予定ですが、弟も若くして海外に出て行くと思われます。
久保建英は、PSG(パリ・サンジェルマン)、レアル、マン・C辺りが候補と報道されていますが、どこのクラブになるのでしょうか?
PSGが一番近いのではないかと言われていますが、意外と上に書いたクラブではないところかもしれません。
コパ・アメリカ後に、久保建英の去就が発表されると思われますが、楽しみですね。
弟も若いうちに海外でプレーするのではないかと思われます。ただ、このまま順調に成長していけばというのが条件ですね。
弟にも期待したいですが、大きな怪我を負って将来を棒に振らないように気を付けて欲しいです。
兄弟そろって、日本代表でプレーして欲しいですし、海外でプレーするようになれば、兄弟対決も期待できます。
もし、実現したら、面白そうですね。その時は、日本のメディアが大きく報道してくれることでしょう。
まずは、兄には、コパ・アメリカで結果を出してもらい、弟にはジュニアユースに昇格してもらいましょう。
本当に、将来が楽しみな兄弟ですね!
まとめ。
今回は、久保建英の弟について書いてみました。今は、兄・久保建英に注目が集まっています。
弟は、まだ、小学生なので大きく報道されていませんが、その内報道されるかもしれませんね。
兄よりもテクニック、サッカーセンスがあるという噂なので、末恐ろしい逸材です。
今後、どのような活躍をしてくれるのか?楽しみですね。進路のことも注目されると思われますが、時が来れば報道されることでしょう。
その時まで、順調に成長していってもらいたいものです!
こちらの記事も読まれています↓
・堂安律の兄もプロ選手に!兄弟でプレーすることはできるのか?
・浅野拓磨は、大家族の7人兄弟!兄弟もサッカーやってるのか?
・高木俊幸を始め、兄弟3人同時に移籍した時の父・豊さんの反応は?