セルティックから期限付き移籍で加入した井手口陽介選手。
事実上の戦力外通告を受けてしまい、悔しい思いをしたと思われます。
アビスパ福岡で復活の狼煙をあげてほしいものです。
そんな井手口陽介選手ですが、アビスパ福岡での年俸はいくらなのでしょうか?
年俸推移はどうだったのでしょうか?
そこで今回は、井手口陽介選手の年俸推移について書いてみました。
※2023年の年俸は、サッカーダイジェスト 2023 J1&J2&J3選手名鑑に出ていたものです。
この記事の内容
2023年井手口陽介の年俸は5900万円!デビューからの推移は?
アビスパ福岡での井手口陽介選手の写真
引用:Twitter
井手口陽介選手は、ガンバ大阪ユースで育ち、トップデビューを果たしました。
トップチームに飛び級で昇格した井手口陽介選手は、最初の2シーズンは多くの出番はありませんでした。
しかし、3シーズン目から多くの試合に出場し、ガンバ大阪の主力選手へと成長!
2018年1月にリーズ・ユナイテッドに移籍後、レンタル移籍を繰り返し、2019年夏にガンバ大阪に復帰。
ガンバ大阪で復調した井手口陽介選手にセルティックからオファーがあり、2021年12月31日に完全移籍を決断しました。
様々なクラブを渡り歩いてきた井手口陽介選手ですが、年俸推移は以下の通りです↓
シーズン | 所属クラブ | 年俸 |
---|---|---|
2015 | ガンバ大阪 | 480万円 |
2016 | ガンバ大阪 | 700万円 |
2017 | ガンバ大阪 | 2500万円 |
2017-2018 | リーズ→レオネサ (レンタル移籍) | 2500万円 |
2018-2019 | グロイター・フュルト | 5000万円 |
2019 | ガンバ大阪 | 不明 |
2020 | ガンバ大阪 | 5000万円 |
2021 | ガンバ大阪 | 5800万円 |
2021-2022 | セルティック | 75万ポンド (約1億1700万円) |
2022-2023 | セルティック | 31万2000ポンド (約5200万円) |
2023 | アビスパ福岡 | 5900万円 |
最高金額は、セルティック時代の75万ポンド(約1億1700万円)。
井手口陽介選手の年俸推移を見ると、結構波がありますね。
セルティック移籍で”億越え”となりましたが、2年目には大幅減・・・。
プロの世界は厳しいですね。
では、詳細を見ていきましょう。
ガンバ大阪
引用:ガンバ復権の旗頭・井手口陽介 今野泰幸のように奪い、遠藤保仁のように作るハイブリッドさ – Jリーグ – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)
ガンバ大阪での年俸推移です↓
シーズン | 年俸 |
---|---|
2015 | 480万円 |
2016 | 700万円 |
2017 | 2500万円 |
2019 | 不明 |
2020 | 5000万円 |
2021 | 5800万円 |
順調な年俸推移ですね。
ただ、井手口陽介選手クラスであれば、もう少しもらっていても良いのかなと思います。
チームへの貢献度などを考えれば。
ガンバ大阪ユースから飛び級昇格を果たした井手口陽介選手。
ガンバ大阪での活躍を時系列でみていきましょう↓
2014年
ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の第1節ヴィッセル神戸戦でベンチ入り。
3節のサガン鳥栖戦で公式戦デビューを果たしました。
2015年
1stステージ第8節松本山雅戦でJ1デビューを果たしましたが、それ以降は出場機会に恵まれず・・・。
2stステージの終盤に出番が回ってきましたが、時間は短いという状況でした。
2016年
このシーズンから出場機会が増え、2stステージの後半からは主力に定着!
ルヴァンカップでの活躍が認められ、ニューヒーロー賞を受賞↓
ちなみに前回大会のニューヒーロー賞は…❓
昨夜のW杯最終予選で見事なゴールを決めた “今最も旬なJリーガー” ガンバ大阪(@GAMBA_OFFICIAL)の井手口陽介選手でした🇯🇵💫#ルヴァンカップ25歳 pic.twitter.com/hVfY4fo1ld
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) September 1, 2017
また、シーズン終了後に、Jリーグベストヤングプレーヤー賞も受賞しました!
2017年
このシーズンから背番号8に変更。
ガンバ大阪の主力に定着した井手口陽介選手は、シーズン安定した活躍を見せ、Jリーグベストイレブンに選出されました。
2017Jリーグアウォーズの写真
引用:Twitter
この活躍により、2018年1月にイングランドのリーズ・ユナイテッドに移籍しました。
2019年
リーズ・ユナイテッドなど複数クラブを経て、夏に、ガンバ大阪に復帰。
復帰直後の2試合は10分程度の出場でしたが、3試合目の鹿島アントラーズ戦からフル出場しています。
2020年
復帰2シーズン目は、終盤に怪我もありましたが、リーグ戦2位に貢献!
天皇杯も準優勝に終わり、悔しいシーズンとなってしまいました。
直近のチームの成績を考えれば、良かったシーズンだったのではないでしょうか?
2021年
前年度、大きな手ごたえがあったガンバ大阪。
井手口陽介選手も手ごたえがあったと思われますが、チームは13位でフィニッシュ・・・。
自身もリーグ戦得点、アシスト0だったので悔しかったのではないでしょうか?
そんな井手口陽介選手のもとに、スコットランドの名門セルティックからオファーがありました。
迷わず、セルティックに移籍することを決めました。
リーズ・ユナイテッド
引用:Twitter
リーズ・ユナイテッドでの年俸は不明でした・・・。
capologyで調べてみたところ、井手口陽介選手の年俸が「0」になっていました。
レンタル移籍先が負担となっているのでしょうか?
2018年1月9日に、リーズ・ユナイテッドに完全移籍。
移籍金は、およそ50万ポンド(約7350万円)で、契約期間は2022年夏まで。
労働ビザの関係で、スペインのクルトゥラル・レオネサにレンタル移籍することになりました。
クルトゥラル・レオネサから復帰しましたが、ビエルサ監督の構想外となっていました。
その後、グロイター・フュルトへ1年間のレンタル移籍を決断。
クルトゥラル・レオネサ
引用:Twitter
クルトゥラル・レオネサでの年俸も不明です。
※money-searchによると、2500万円と出ていました。
労働ビザの関係で、スペイン2部のクルトゥラル・レオネサにレンタル移籍した井手口陽介選手。
移籍直後は試合に出場していましたが、3月から評価が急降下・・・。
どうやら調子が悪くなった理由は、コミュニケーションだったようですね↓
『ディアリオ・デ・レオン』の論調は、厳しいものに変わった。記事の内容もネガティブだ。
そして5月、同紙は井手口の特集を組んだが、その時は完全に「なぜ失敗したのか?」という切り口だった。
デビューから5試合出場以後は、プレー機会なし。本人が「言葉が壁。理解し合えないことがストレスになっている」と語る小見出しになっていた。
引用:日本代表選手でも適応できず。井手口陽介らリーガ2部での苦闘の歴史|海外サッカー|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva (shueisha.co.jp)
コミュニケーションが取れないと上手くはいかないですよね。
戦力になれなかった井手口陽介選手は、リーズ・ユナイテッドに戻るも構想外のため、ブンデスリーガ2部のグロイター・フュルトにレンタル移籍することに。
グロイター・フュルト
引用:Twitter
グロイター・フュルトでの年俸も不明です。
※money-searchによると、5000万円と出ていました。
グロイター・フュルト移籍後、割とすぐに試合に出場でき、得点も記録しました。
しかし、度重なる怪我で苦しむも終盤に復帰!
そして、買い取りを望んでいたグロイター・フュルトですが、移籍金が高すぎるという理由で撤退・・・。
井手口陽介選手は、ガンバ大阪に復帰することに決めました。
セルティック
この投稿をInstagramで見る
セルティックでの年俸です↓
シーズン | 年俸 | 週給 |
---|---|---|
2021-2022 | 75万ポンド (約1億1700万円) | 1万5500ポンド (約240万円) |
2022-2023 | 31万2000ポンド (約5200万円) | 6000ポンド (約100万円) |
2021-2022の年俸は、totalsportal.com、2022-2023の年俸は、salarysport
2021-2022、2022-2023シーズンの年俸は違うサイトですが、ここまで落ちてしまうのか?と思ってしまいます。
井手口陽介選手は試合に出ていないので納得はできますが・・・。
今後、退団もあり得ると言われているので去就に注目です。
2021年12月31日にセルティックに移籍が決まった井手口陽介選手。
移籍金85万ポンド(約1億2750億円)と適正な価格で取引されたのではないでしょうか?
この移籍金について、ジャーナリストのダン・オルロウィッツ氏は、
「井手口はおそらく適正価値だが、前田と旗手に関しては、英国で最も図々しい強盗だ」
引用:「図々しい強盗のようだ」セルティック加入の旗手&前田の移籍金が“安すぎる”と海外驚愕!「すごい掘り出し物」 | サッカーダイジェストWeb (soccerdigestweb.com)
とつぶやいていたようです。
ちなみに、
- 前田大然選手の移籍金は170万ポンド(約2億5500万円)。
※買い取りになった場合です。
- 旗手怜央の移籍金は100万ポンド(約1億5000万円)。
井手口陽介選手の移籍金が適正だったのかは、今後証明してくれると思われます。
活躍次第では、安すぎ!と言われるようになるでしょう。
セルティックデビューは果たせたものの怪我をしてしまい、少し出遅れてしまいました。
※出遅れすぎてしまい、戦力外のような扱い。
メディアでは、近い将来退団するのではと言われています。
アビスパ福岡
アビスパ福岡での井手口陽介選手の写真
引用:Twitter
アビスパ福岡での年俸は、5900万円。
2022-2023シーズン冬の移籍期間にアビスパ福岡に期限移籍した井手口陽介選手。
セルティックで悔しい思いをしたはずなので、アビスパ福岡では晴らしてもらいたいものです。
試合勘が戻ってきたころには、素晴らしい活躍をしてくれるのではないでしょうか?
まとめ
今回は、井手口陽介選手の年俸推移について書いてみました。
順調な年俸推移であると言えるでしょう。
セルティック2年目で大幅に下がってしまいましたが、試合に出ていないので当然と言えるでしょう。
アビスパ福岡に期限付き移籍し、調子を取り戻してもらいたいものですね。
今後の井手口陽介選手の活躍に注目です。
こちらの記事も読まれています↓
- 井手口陽介の嫁はどんな方?若くして結婚した理由がかっこよすぎる!
- 【歴代】井手口陽介のクラブ、日本代表での背番号は?
- 井手口陽介の髪型の変化が凄い!これまでの髪型を振り返ってみた!
- サッカー日本代表で刺青を入れている選手は?サッカー協会の対応はあるの?
参考サイト
- 井手口 陽介(ガンバ大阪)選手の年俸 2021年|サカマネ.net (soccer-money.net)
- totalsportal.com
- salarysport
- サッカーダイジェスト 2023 J1&J2&J3選手名鑑