【画像29枚】守田英正のプレースタイル、ポジションは?クラブ、日本代表での歴代背番号は?

サンタクララ、サッカー日本代表の中心選手として活躍する守田英正選手。

ポルトガルの強豪スポルティング移籍が決まりそうですね。

UEFAチャンピオンズリーグで守田英正選手の活躍が見られるかもしれないので楽しみ。

そんな守田英正選手ですが、どんなプレースタイルが持ち味なのでしょうか?

また、メインポジションはドコなのでしょうか?

気になるクラブ、サッカー日本代表での背番号は何番なのでしょうか?

今回は、守田英正選手のプレースタイル、ポジション、クラブ、サッカー日本代表での歴代背番号について書いていきたいと思います。


守田英正のプレースタイル、ポジションは?特徴は4つ!

守田英正選手のメインポジションは守備的ミッドフィルダーです。

そのほかには、セントラルミッドフィルダー、右サイドバックで起用されたこともあります。

川崎フロンターレ時代に右サイドバックで起用されたことがありました。

今後は余程のことがない限り、右サイドバックでプレーすることはないと思われます。

守田英正選手のプレースタイルの特徴をあげると、

  • キープ力
  • 縦パスの意識
  • ボール奪取
  • 危険察知能力が高い

があげられると思います。

それぞれについて見ていきましょう!

キープ力

守田正英選手は、ボールキープ力に優れた選手です。

もともと攻撃的なポジションもやっていたことが影響しているのでしょう。

キープだけでなく、ドリブルも上手い!

ターンフェイントすることが多く、得意なプレーなのでしょうね。

ボランチの選手って、危険なエリアでボールキープしない選手が多いのですが、守田英正選手には関係ないと言ったところでしょう。

本当は、ボランチのポジションで変にキープしないでほしいのですが。

自信があるから、監督も何も言わないのでしょう!

守田正英選手のキープ力と素晴らしいターンフェイントです↓

引用:(596) フロンターレ 守田選手のシンプルに効くキックフェイント。 – YouTube

縦パスの意識

守田英正選手は効果的な縦パスを供給してくれます。

上に載せた動画でもわかると思いますが、相手にとって嫌なところを突く縦パスは見事ですね。

コース、パススピード文句なしのパスであったと思われます。

日本代表メンバーにも素晴らしい縦パスを供給できる選手がいますので、負けないぐらい素晴らしい縦パスを供給してほしいです。

※追記しました。

守田英正選手のワンタッチでのパスも見事ですね!

ポルトガルでも多用しており、スムーズにボールを回しています。

ボールをもらった後の置き所もよく、次に何をすべきか判断できているので、安心してボールを預けられますね。

CDサンタ・クララでスムーズにボールを回す守田英正選手です↓

引用:(596) Hide Morita | Santa Clara | A nova sensação da Liga Portuguesa – YouTube

ボール奪取

ボール奪取の能力が高いですし、ガツガツあたりに行くのが、守田英正選手のスタイルみたいですね。

ガツガツあたりに行っていますが、クリーンにボールを奪っているところもあるので、使い分けを上手くして守備している感じですね。

意外?にもカードをもらうことが少ないので、チームとしてはありがたい選手ですね。

プロ入り後のカード数です↓

川崎フロンターレでは、

  • 2018:イエローカード5枚
  • 2019:イエローカード2枚
  • 2020:イエローカード3枚

2018年の5枚が多いか?どうかは見る人によると思われます。

ルーキーイヤーであったので、加減がわからなかったのかもしれません。

CDサンタ・クララでは、

2020-2021:イエローカード1枚

シーズン途中に加入し、公式戦21試合に出場しての結果です。

カードをもらう回数が少ないので監督は安心してみることができるでしょうね。

守田英正選手の素晴らしいボール奪取シーンです↓

引用:(596) Look How Hidemasa Morita Became A BEAST in CD Santa Clara! – YouTube

危険察知能力が高い

守田英正選手危険察知能力が高いですね。

危なくなる前にボールを奪いに行けるポジションにいるんです!

これは本当に相手にとっては厄介です。

チャンスと思っていたら、そこに守田英正選手がいるのですから。

しかも1対1での守備が強く、当たり負けない。

体の入れ方も抜群に上手いので狙われたら最後です。

守田英正のクラブ、日本代表での歴代背番号は?

守田英正選手の写真4枚並べた画像

守田英正選手の写真4枚

2018年に川崎フロンターレに入団してから背番号は何番であったのでしょうか?

守田英正選手のクラブ、日本代表での歴代背番号について見ていきたいと思います。

川崎フロンターレ

川崎フロンターレ時代の守田英正選手の写真4枚並べた画像

川崎フロンターレ時代の守田英正選手の写真

川崎フロンターレ時代の歴代背番号です↓

シーズン番号
201734
201825
20196
20206

守田英正選手は、川崎フロンターレの強化指定選手に承認されていました。

2018年に入団し、田坂祐介氏の公式Twitterで同部屋紹介時に衝撃な写真がアップされました↓

こちらのインパクトも強烈でしたが、プレーでもインパクトある活躍をされました!

守田英正選手はルーキーイヤーにもかかわらず、リーグ戦26試合に出場しています。

強者揃いの川崎フロンターレで多くの試合に出ることが凄いこと!

このシーズンはJ1リーグを制し、守田英正選手はJリーグ・優秀選手賞を受賞しました!

2019年は、いろいろありまして、昨シーズンのような結果を残すことができませんでした。チームも連覇を果たせず、悔しいシーズンを送りましたね。

2020年は復活し、リーグ優勝に大きく貢献し、自身もベストイレブンに選出されましたね。

日本で結果を残した守田英正選手は、2021年1月にポルトガルのCDサンタ・クララに移籍しました。

CDサンタ・クララ

CDサンタ・クララ時代の守田英正選手の写真4枚並べた画像

CDサンタ・クララ時代の守田英正選手の写真

CDサンタ・クララでの背番号は25番です。

2021年1月にポルトガルのCDサンタ・クララに移籍。

デビュー戦でゴールを決める活躍でCDサンタ・クララサポーターのハートをつかんだようでした↓

デビュー以降、スタメンに定着し、クラブに欠かせない存在となっているようですね。

そんな守田英正選手ですが、ポルトガルの強豪スポルティング移籍が決まりそう。

UEFAチャンピオンズリーグに出場できるレベルのクラブなので楽しみ!

強者揃いのスポルティングでスタメン奪取できるのか?

守田英正選手の報道は要チェックです!

スポルティングCP

スポルティングCPでの守田英正選手の写真4枚並べた画像

スポルティングCPでの守田英正選手の写真

2022年夏に、ポルトガルの強豪スポルティングCPに移籍した守田英正選手。

移籍金380万ユーロ(約5億4000万円)、4500万ユーロ(約63億4000万円)の契約解除金が設定されたようです。

強者揃いのスポルティングCPでポジションを勝ち取り、レギュラーとして活躍。

UEFAチャンピオンズリーグに出場し、アシストを記録しました。

グループステージを突破し、決勝トーナメントでプレーする姿が見たいものです。

日本代表

日本代表時の守田英正選手の写真4枚並べた画像

日本代表時の守田英正選手の写真

日本代表での歴代背番号です↓

シーズン背番号
2019-20205、7、13、19
2020-20217、13

2018年9月2日、大島僚太選手と山口蛍選手が負傷で代表辞退したため追加召集されました。

9月11日に行われたコスタリカ戦で日本代表デビューを飾りましたね↓

2019年1月のアジア杯のメンバーにも選出されましたが、怪我で離脱することに・・・。

2021年3月に日本代表復帰し、モンゴル戦で代表初ゴールを決めてくれました。

ワールドカップカタール大会アジア最終予選のオーストラリア戦からスタメンに抜擢され、日本に良い流れを持ってきてくれていると思われます。

アジア最終予選突破のキーマンとなり、本大会での活躍が期待されます。

※サッカーワールドカップカタール大会メンバーに選出されました。

守田英正選手をキーマンに推す識者も多いので大活躍に期待しています。

まとめ

今回は、守田英正選手のプレースタイル、ポジション、クラブ、代表での歴代背番号について書いてみました。

攻守ともに高いレベルで、日本代表のキーマンに成長した守田英正選手。

スポルティング移籍移籍も決まり、主力として活躍しています。

クラブ、日本代表でチームの主力として活躍する守田英正選手から目が離せませんね。

こちらの記事も読まれています↓